goo blog サービス終了のお知らせ 

ワタクシゴト

吐き出したいもの、私のことと仕事のこと

久々の

2005-08-08 13:33:47 | Weblog
更新です
今月は夏休みということでほとんど働いておらず、書いてなかった間に3回しか入ってない
その間に何があったかというと、まず秋物以外着れなくなりました
足元もサンダルはNGとなりました
暑いかというと、それはない
冷房がんがんだから
てかむしろ寒くて、私は秋から新しくできたうちのオリジナルのTシャツを着ているんだけど、出てる腕が常に鳥肌立ってる感じです
店長がいつも寒がっているのを見ると、これは一種の職業病だと思います

あとBGMが変わった
今回の特徴は、バリっぽい曲が入ってること
今までじゃあり得ない
「うっ」とかっていう男の人の声が入ってるなんて
私はバリ風の、なんていうの、金属の棒が軽くぶつかるような音、あるじゃないですか(わかりにくいな)
あれが大好きなのでとても心地よいです

秋ということで新作がびしばし入ってきてます
トップスは前述したとおり、うちのオリジナルがついに始まりました
手触りとかが良くなってる
でもなんでトップスはインポート置かないのかしら
かんなり高いバッグとか入って来てるんだけど、
あまりそれと合いません

パンツもいろいろ入ってきてます

というわけで久々に
今日の一本
575denim
このブランドは噂によると、日本では伊勢丹とうちしかまだ取り扱ってないそうです
こないだELLEのサイト見てたら、ハリウッドセレブが履いてました
Blue Cult一族のフランク・メカリーが手がけるブランドで、
確か今年からの新しいブランドです

うちには2種類入ってきてます
薄い色のと濃いのと
私は濃いのを試着してみました
見た目の特徴は、
太ももの辺りがかなり色落ちしていて、
膝のとことかポケットとかがパッチワークみたいです
ちなみに薄い色のはパッチワークはないし色もそんなに落ちてない
履いてみると股上が浅い AG並みに浅い
裾の広がりはゆるめ
結構柔らかめで履きやすいです
私にはあまり合ってないのか、太ってみえたケド

今日の一本プラス
アールジーンも取り扱っているのですが、新しいかわいいのが一本入っていました
聞くとそれは限定ものとのこと
アールジーンは実は初めて履いたのですが、
アールジーン自体が大きいつくりなのか、それがたまたまなのか、
普段はくサイズだと少し大きめ
しかし少し大きめでもとてもかわいい!
なぜならストレートに程近いゆるーいフレアで、
色も薄め、裾はかなりぼろぼろ加工、
男の子っぽいつくりなんです
腰で落として履いたほうがむしろかわいい
右ひざに大きな縫い目(?)があるのも大きな特徴
もーすごくかわいい
すごくほしいのですが、限定
あまり入ってないので買えるかどうか
そして3万円・・・


あさってから実家に帰るので、次仕事に入るのはきっと3週間くらいあとです
仕事忘れてしまいそうで少し不安です