若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

『大人の女』入門。

2011年12月09日 | Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~
み~~~~~~~なさぁ~~~~~~~~~~~~~ん

こ~~~んば~~~~~んはぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やったぁ~!!金曜日だ、金曜日だぁ~~~~~~~

みなさま、今週もお疲れ様でした


私もさっきかえってきました。

今日はまた、ルイルイスタジオでの練習日。

快適なルイスタで、歌って歌って歌って・・・シュークリーム食べて、

また歌って歌って歌って・・・・・・・・

ルイルイとの練習は本当に楽しい!!

一人でやるよりも、ルイルイはプレーヤーとしてだけでなく

先生としてもとっても優秀な人だから、

アドヴァイスが的確

私がどう歌いたいのか、もうすぐにわかってくれて、

練習もはかどる、はかどる!!

う~~~~~~んますます17日のパーティが楽しみだぁ~~~~~


kariyasさぁ~~~~~~~~~~~~~~ん


メリー・ホプキン(Mary Hopkin)

かっこいい~~~~~~~~~~~~~

昔の映像と比べても、いやいや、おっしゃるとおり、

「悲しき天使」のころは可愛い感じでこれもいいんだけど、

今現在のホームページの写真はすごくいい顔していて、

ナチュラルで力が抜けていて、

でも、どこか表情もスッと、凛としたところがあって

自立してる女!!って感じなんだけど、でもかもし出す雰囲気は柔らかくて、

そこがとてもかっこよかったです

現在、61歳!!大人の女の余裕ですね!!

う~~~~~ん、なんか力もらいますねぇ?


調べているうちに、内館牧子先生の本(「あなたはいないけど・・・」NHK出版)に書いてあった、

ある化粧品会社のキャッチコピーで使われた衝撃的なコピーがよみがえりました。


「青い女たち、この私に勝てる?」


いやぁ~、かないませんね!!勝てませんっ(笑)

失礼しました


もう一人、私もその路線でもう一人思いつく女性歌手がいます。

前からカッコイイ!!と思っていて、メリー・ホプキンより一歳上の女性で、

『ボニー・レイット』という、ロックやブルース系では有名な歌手なんですが、

彼女は62歳で、ギターの名手でもあり、

声がまた私の好みなんです~


かなり昔、アレサ・フランクリンが、グロリア・エステファンと一緒に

キャロル・キングが作った「ナチュラル・ウーマン」をキャロル・キングのピアノ伴奏で、

歌っている映像を見ているときに、アレサの次に、ボニーのソロで歌う部分があり、

ノック・アウトでした。

そのころ人気急上昇だった若いグロリアなんか、そのときの私の中ではもうすっかりどこかへいっていて、

「誰!!この歌手はだれっかっこいいいいいいいいい~~~~~


いやぁ~、かないません。


彼女たちに比べたら私なんてまだまだ全然ヒヨッコだわ(笑)

私もこれから年を重ねていく間で、色々な経験を自分の中で消化して、

彼女たちのような年齢を重ねていけばいくほど輝けるように、

いい歌を歌って歌って、歌いまくるぞ~~~~~~~~

とおもいました


そして、先ほどの「青い女たち、この私に勝てる?」

のコピーを書かれた内館牧子先生も63歳!!


世界にこうした素敵な本物の『大人の女性のお手本』は、

まだまだたくさんいることでしょう!!


毎日いいことばかりではないけど、でもそれは当たり前だし、

大切なことは、何度も復活することですよね!!


人のせいにすることなく、自分の人生にちゃんと自分で責任を持つ。


凛とした先輩女性たちのいい顔に、そんなことを学ばせてもらった気がします。

先輩方の年齢に追いつくまでにはまだ時間があるけど、

とっても勇気と希望をいただきました(笑)



そうそう!!そういえば、先月、生AKB48をみて、


「アイドルなんて・・・って最初は思ってたけど、こうして生で見ると、

やっぱりみんなお人形さんみたいほんとカワイイ~~~~~


って思ったけど・・・。







AKB48よっ






この私に勝てる?







と、いつか胸を張って言ってみたいものであります(爆笑)


あはは!!それじゃダメじゃんっ

まだまだ私は時間がかかりそうだわ




PC-Mikeさぁ~~~~~~~~~~~~ん(笑)

忙しいのに、本当にくださってありがとうございました

あはは!!では今後も『コメント』のおひねり、楽しみにお待ちしておりまぁ~~~~~す(笑)



それではっ



今夜はこの辺で失礼しま~~~・・・・・、




えっ???なになに?????




だから私の血液型は何型かって???

















どーせB型ですよ~~~~~~~~~~~だっ(爆笑)

世の中のB型のみなさん

なんでこう、世の中の人々はB型につらくあたるのでしょうか(笑)???

そうはおもいませんでしょうか

もう、「B型イメージ・アップ友の会」を立ち上げましょうかね


だから!!!!!


大人の女を目指すなら、こんなことでくじけちゃいけないんだからっ!!

また復活よ!!復活っ!!!


よぉ~~~~~~~~~~~しっ

燃えてきたぁ~~~~~~~~


彼女たちに敬意を表し、

また、あの『例の詩』をアップしておきますっ



さぁ!!!明日はうれしい土曜日ですね!!!



これからの時間は、

ちょっとだけリラックスタイムにしようかな


みなさんも素敵な週末をお過ごしくださいね~~~~~~~


それではみなさん、また明日!!


おやすみなさぁ~~~~~~~~~~い









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミュージシャンに多い血液型... | トップ | 今年の日本にぴったりのクリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~」カテゴリの最新記事