ひさしぶりの投稿です
IDもパスワードもすっかり忘れていました(笑)
けど・・・・・何とか思い出し投稿できましたそれくらい久しぶりです(^_^;)
バウンドテニスって知ってますか?
テニスコートの6分の1のスペースで出来るテニスのミニ版です
テニスほどハードでなく子供からシニアの方達まで楽しめるスポーツです
運動神経が鈍くて下手なんですが楽しいですよ!
お近くの公民館や体育館で12のサークルが練習してます
興味のある方是非一度見学し体験しに来てください
お待ちしてます
ひさしぶりの投稿です
IDもパスワードもすっかり忘れていました(笑)
けど・・・・・何とか思い出し投稿できましたそれくらい久しぶりです(^_^;)
バウンドテニスって知ってますか?
テニスコートの6分の1のスペースで出来るテニスのミニ版です
テニスほどハードでなく子供からシニアの方達まで楽しめるスポーツです
運動神経が鈍くて下手なんですが楽しいですよ!
お近くの公民館や体育館で12のサークルが練習してます
興味のある方是非一度見学し体験しに来てください
お待ちしてます
三浦半島ウォーク2回
観音崎から久里浜・ペリー記念公園8㎞約3時間
一回目の時と違って歩くには最高の天気でした
万全の寒さ対策をして行ったのですが全く必要なしでした
観音崎灯台は何と小学校の遠足以来すっごく懐かしかったですね
楽しみな昼食は北浜寿司観音崎店のお寿司でした
歩きのツアーにしては珍しく高級?な感じでとても美味しかったです
灯台から東叶神社・浦賀の渡し船にのり愛宕山に
そして燈明崎からペリー記念公園までの変化に富んだ
今回のコースでした
又 ツアーのウォーキング再開しました
色々探していたのですがアップダウンが少ないという事と
マグロづくしと地元名物の昼食付きというキャッチフレーズ
(これが殆どです)に惹かれ
三浦半島一周ウォーク全7回コースに決めました
第一回横須賀から観音崎レストハウスまで 約10㎞ 約4時間
この日の予報は夕方から雨、それもたいした降りでは
ないと言うことだったのに・・・・・
横須賀についた10時頃にはポツリポツリと振り出し
雨は益々強くなってきて寒いし景色を見る余裕もなく
昼食の美味しいお刺身定食を食べたら
もう歩くのはいやになってしまったくらいです!
いつもは歩いていると体が暖かくなるのですが
この日はそんなこともなく寒かったです!
一回目がこんなんですからね~次はどうなることでしょう?
清里八ヶ岳方面にデジ友さんと行ってきました
無謀にも?小淵沢からレンタカーを借りてです
方向音痴の私ですがナビ付きだし都会ではないということで行ってきました
一応・・日の出を撮ろうという名目でしたから早朝宿を5時ちょっと前に出、
懐中電灯をたよりに真っ暗な中、美しの森という辺り一面見渡せる場所
に行きました、この時点では月も星もまだ輝いていてそれはきれいでした
肝心の日の出はあれよあれよという間に登ってしまいましたが
かすかに富士山の朝焼けを、後方には八ヶ岳麓の白樺林が
朝日を浴びた姿を見ることが出来、早起きした甲斐がありました
相変わらず写真の出来はイマイチですが
珍道中で楽しい旅でした
雨の中禅寺湖畔です
晴天続きだったのに私達が行ってた二日間だけ雨
それも台風の影響で激しい降りでした
帰った次の日からも晴天続きでくやしい~
友達の栃木の別荘に遊びに行ってきました
いろいろ計画をしてくれてましたがこの雨ではね~
でも絶好の紅葉の時期ですし気を取り直して
中禅寺湖畔にあるイタリア大使館の別荘に連れて行ってもらいました
雨に煙る湖畔もなかなか風情がありましたけど・・・・寒かったぁ~
昭和記念公園のコスモスは有名です
そのコスモスを撮りに行ったのは10日でした
台風の影響で倒れてないか心配したのですが、全く影響はなしでした
この日は土曜日で天気もよくコスモスも見頃とあって
大勢の人で賑わってました、広ーい公園ですが
何処を見ても人でいっぱい、人を入れないで撮るのは大変です
何百万本のコスモスに圧倒されました、結構香りもあるんですね
千日紅
熱帯アメリカ地方原産。17世紀に渡来。
・夏から秋まで長い間、
紅色が色あせないことからこの名前に。
(具体的には、乾燥させても千日以上(3年以上)
色あせないことから・・・。ほんとかな?)。
ということで、ドライフラワーによく用いられる。
・昔は中国では女性が簪(かんざし)に使った。
・赤い色が見事な花。白、ピンクもある。 ( webから )