蜘蛛

クモの写真

アオオニグモ

2012年06月27日 | コガネグモ科
 典型的な,しかも最も撮影しやすい巣網を見つけました.

 しかし,この谷はクモがいません.クモの撮影で2kmも遡行したのは生まれて初めて,,,.
 唯一慰めになったツルアリドオシの白い花はストロボで白飛び,,,,還りの2kmは長かった!






(広島市佐伯区 2012年6月)

ヒシガタグモ♀

2012年06月24日 | ヒメグモ科
 私は学問には無縁のクモ屋で,形や紋様に惹かれて7年余り,,,ヒシガタグモは2,3頭位しか見ていません.でも何故か,このクモに出会うとうれしくて,,,,.
 ハゲがよだれ垂らしてニヤけている様は,人に見られたくありませんが,,,.





(広島県廿日市市 2012年6月)

ヤハズハエトリ

2012年06月17日 | ハエトリグモ科
 雨上がりの葦原を,また覗いてみました.


 私の気配を感じて,葉裏から様子を探りに出てきました.カメラの設定を変えていると,♀も現れました.互いに襲うことも逃げることもしません.この♀がヤハズかどうかは,私には分かりませんが,行動を見ていると同種のように思えますが,,,,,はて,,,.










?の♀
(広島県廿日市市 2012年6月)

オナガグモ♀

2012年06月13日 | ヒメグモ科
 「でかっ!」

写真では分かりませんが,体長6cm,,,巨大オナガグモです.今まで,こんなの見たことがありません.興奮のあまり,スケールを入れるのを忘れた,,,,と言うよりスケールを持つ,あいた手がありません.



(広島県安芸太田町 2012年6月)

ユウレイグモ

2012年06月09日 | ユウレイグモ科
 岩崖の窪みにいるユウレイグモの交接を見ています.背後に冷たい視線を感じて振り向くと,ブッポウソウが止まっています.

 例年なら,「ゲェ・・・」っと退去勧告を発します.今年の個体は素知らぬ顔,,,そっぽを向いています.でも,私の行動を注視しているに違いありません.






卵を持っている♀もいます

(広島県安芸太田町 2012年6月)