goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

日光 (メモ帳)

2005-09-27 13:54:58 | 観光名所

撮影場所:栃木県日光市中禅寺湖周辺 撮影日時:2005/09/17

↑戦場ヶ原展望台?から撮影。何も無い。。
その昔、群馬県赤城山の神が「ムカデ」に化身し、日光白根山の神が「竜」に化身。
ここで壮絶な戦いをしたとか?しないとか?
七副神みたいに仲良く出来ないのかな・・
神様にも「人間関係じゃなく神様関係」があるようですね・(笑い)

今回の画像は、以降今度来るときのメモ帳替わりに撮影したものです。

戦場ヶ原をの側に駐車場が有りますが、中禅寺湖から来るとその先?に
「光徳牧場」(ホテル?)が有ります。まずはR120右折してその道に入ります。
するとこんな道に出会う。

↓左右をカラマツに囲まれ比較的真っ直ぐな直線が続いていく。
紅葉の季節も良いのですが、新緑の季節も良いですね。
私はスギ花粉症なので、絶対に行けません。(涙)手術しました。。

この道を真っ直ぐ行くと林道になる。
その林道は舗装してあるので、普通車で行く事が出来ますが、最後まで行った事は無い。
今度行って見たい。
道は川俣湖に抜ける。週末になるとバイクのツーリングが盛んになるので、要注意。
昼間に峠道・林道・このような道を車で通行する時もヘッドライトを点灯しましょう!
右のカーブで自分の左のヘッドライトがバイクに気が付かせます。



↓光徳牧場?
馬や牛がのんびりとしていました。枯れた木々が味を出していますが、
背景の山の紅葉は未だでした。背景の山が無ければ、ここは「北の大地?」
クリックすると「光徳牧場」の看板が出ます。駐車場は無料。ここでキャンプしている人もいましたよ。






最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
神様も (しーたけ)
2005-09-27 14:53:53
神様も領地争いで喧嘩するんですね(笑)

ところで白根山ではなく男体山のような気がしますがどうなんでしょ?



戦場ヶ原のんびり歩いてみたいけど、今の季節だと何もなさそうですね
返信する
戦場ヶ原付近 (ZEISS)
2005-09-27 14:57:10
戦場ヶ原は西に開けているため、夕陽が低い位置から射すと枯れ草が金色に輝いて見えます。

10月中旬以降がいいかもしれませんね。

草紅葉とはまた違った印象になります。



私も林道や狭い山道ではヘッドライトを点灯させて走ります。

勿論、相手に気づかせるためです。



カラマツ林でしたら、黄葉の頃に見たいものですね。

風が吹くと針のように飛んできます。

目にご用心!!



>クリックすると「光徳牧場」の看板が出ます。

出ませんでした。高徳牧場のままでした・・・
返信する
林道は (宮っこ)
2005-09-27 22:09:08
はじめまして。

この林道は全線舗装してあり、紅葉もきれいですよ。

ただし、こぶし大以上の石が落ちていますので、気を付けて走りましょう。

ライトを付ければ対向車は気付くかもしれませんが、石は避けてくれませんから。
返信する
Unknown (EAGLE)
2005-09-28 00:00:42
え、花粉症で手術したんですか?

新城市には来れませんね~。

新城市は自称「スギ花粉日本一」です。

山々は杉の木ばかりです。



私も今年気が付いたのですが新緑も紅葉に負けず劣らず綺麗ですよ。

今年ほど新緑が魅了的に感じたことはないです。

でも美しい紅葉を見たら「やっぱ紅葉だね!」と思うんだろうな。
返信する
れす (ふん転菓子)
2005-09-28 15:05:44
しーたけさん。

神様も人間?と同じなんですね。(笑い)

山の名前は男体山?詳しく解りませんが書いて有りました↓

http://www.nikko-jp.org/perfect/senjogahara/index.html



ZEISSさん。

それなら、反対に回って、朝日など。(笑い)

私は外灯が灯る頃には点灯します。ポジションじゃなくヘッドライトを点灯。

以前は昼間からライトを点灯する人は下手な人!と言われていましたが、関係無しに雨が降るだけでも点灯してます。

リンク先の修正を先ほど行いました。

何処へ行ったのかな~



宮っ子さん。

初めまして。ふん転菓子です。

詳しい情報有難う御座います。

紅葉の時期には是非通過したいものです。

確かに石は避けませんね。(笑い)





EAGLEさん。

OPしました。鼻の粘膜をレーザーで焼く。

片方づつ行います。お陰で楽になりましたが、今年の花粉は凄かった。。



新緑は本当に綺麗ですよね。

春の雪山に行くと、針葉樹が有りますが、雪から出てきて緑色に輝いています。公園でも同じで、ゆっくり見つめると新しい色を見つける事が出来ますね。



それでもやっぱり紅葉ですね。(笑い)

返信する