goo blog サービス終了のお知らせ 

Pict+mono@Aurora

アゴ周りの肉が気になってきました。
3月で23になります。
twitter@400TX36ex

コミックマーケット82 ええ。黒子のバスケです。2

2012-08-12 23:26:55 | Weblog
そんなわけで無事コミケが終わりました。
1日目から通しで3日間、黒装束に身を包みバスケットボールを持ち
黒子のバスケコスプレをしておりました。
正確には黒子がバスケでしょうか。
changeのシールが3日分埋まったのは初。
なかなか楽しかったです。

1発ネタがそう何回も続くと寒いですが、冬も機会があればまたやりたいなと思ったりしなかったり。

コミックマーケット82 ええ。黒子のバスケです。

2012-08-10 22:33:02 | Weblog
そんなわけでサークルは落選していたのでコスプレ広場にちょこっと行ってきました。


格好は人形浄瑠璃に使われる黒子にバスケットボールを持っておりました。

自宅での様子


開場での様子

http://via.me/-3wn4yxsより、@hayato_jさんが撮ってだすったようです。

洗濯中なので乾いたら2,3日目もいるかも…?

うぉォン!

2012-02-23 04:08:46 | Weblog
そんなわけでここ最近はM3を全くと言っていいほど使っていなかったのでレンズもろとも売却し、
渋谷周辺のスナップ用にHasselSWCとGR1vを使っていたわけです。
しかしながらSWCの画角がちょっと広すぎでございました。
120TMYも値上がりしそうだったので結局135フォーマットへ戻ることに。
人に50cmの位置まで寄ってもフィルム面の1/3にギリギリ入るくらい広かったです。

ええ。SWCも売り払いました。所謂悪いループです。

そんなわけで黒いお兄さんがやってきました。

レンズはしばらく非純正。
そのうちお金がたまったら28mmを準備したいところでございます。

渋谷の写真校に在籍していますが、スナップをガチでやってる人は
やっぱりRF/コンパクトユーザーが多いですね。


そうそう、4~6月の何処かの1週間あたりに新宿周辺で写真展を行う予定でございます。
比較的ガチな人達で行いますのでそれなりの作品は用意できると思います。


引伸機と大判カメラ譲ります

2012-01-08 04:02:17 | Weblog
買ったはいいけど結局出番なさそうなので処分するでござる。
どなたか興味あればコメント残してくれれば詳細を載せるでござる。

ということで今回処分するのはこちら。
・SinarF2
・Beseler45MCRX


/ SinarF2
特に破損箇所無し。普通に使用可能。
ライズノブが少しゴリゴリするかな?
きったなくてロックの甘い非純正のケースに収納中。
レンズは一応使うので無し。
レンズボードはsinarボードに穴を開けてあるだけなので、
リンホフ規格のアダプターボードを買うと便利そう。
購入時蛇腹が痛んでたので、綺麗なものを調達。



/ Beseler45MCRX
 引き取り先が見つかりました。

35mm~4x5まで引き伸ばせる引伸機。
日頃使用してるのは35mmと6x6なのでLPLの引伸機だけで十分でした。
シャーシを支えるために背後に伸びている2本の骨のうちの片方の螺子を通す穴が一部割れ。
ヘッド部分は電動で上下するのですが、モーターちゃんと動いてます。
ランブの明るさをコントロールする変圧器が死んでるみたいです。
現在使用中のLPLの方にはそんな装置ついてないので無くても大丈夫そう。
くっそ重いです。運搬は一人じゃちょっときつい。30~50kgくらいありそう・・・?
土台、シャーシとランプハウスの3つに分解し三往復必要です。
床占有面積はLPL7700の1.5~2倍くらい。LPL7700はヨドバシで展示されてます。


両方ともタダってわけにもいかないので、適当な値段をリサーチ中でございます。
引伸機は送料が半端ないことになりそうなので、神奈川東京の取りに来れそうな方でオネガイシマス。
ちなみに近い駅は、こどもの国 / 恩田 / 青葉台 / 玉川学園前 でござんす。