八島ビジターセンター

長野県のほぼ中央、霧ヶ峰高原の八島湿原を中心とした地域の最新情報をビジターセンターからお届けします

Rhacophorus schlegelii

2005年06月17日 | Weblog
シュレーゲル氏のアオガエル。
アマガエルに似ていますが雌は体も大きく班紋もありません。
鳴き声はコロコロコロとかリリリリリリとか聞こえます。
この声に反応して池の方へ行ってしまう女性は先祖がカエルだったかもしれませんね。
写真のシュレーゲルアオガエルは長野県の一番南、茶臼山にあるカエル館の水槽の中で暮らしています。八島ケ原湿原では声は聞こえてもなかなか見ることができません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レンゲツツジを食べるやつ | トップ | 6月の花 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事