晴れた日は庭仕事!

目指せペレニアル&ローズガーデン!
なみちゃんの庭造り

バラ三昧

2017年05月17日 | 庭の風景

気温があまりあがらないし
日照も少ないから、バラの開花もゆっくりゆっくり
ぱーっとみるみる満開になっていくのも
ワクワクするけど、こんなにじっくり咲き進むことも
滅多にないから、それはそれで楽しめていい


日曜日で港北オープンガーデンが終わりました。
一大イベントを終えてホッとしたけど
オープンガーデンのときには、スペクタビリスは
ほとんど咲いてなくて、
可愛いのに見てもらえなくて残念


白い小屋も3年目
植栽の感じはだいたい決まったかな〜


白いムーンライトの開花に
レイニーブルーもようやく追いついてきた


初の組み合わせ
青いファセリア・トロピカルサーフと
ピンクのフロックス・ピロサ


ポールトランソンは冬剪定で切りすぎたと
思うくらいでちょうどいい咲き加減


カーディングミル
USA限定販売のイングリッシュローズ
海外の限定っていうと、おお!ってなるけど
日本でもなぜか手に入ります


エアシャースプレンデス
原種、一季咲き、枝が伸びる ときたら
日陰でもいけるかなと試してみたけど
花数激減、うどん粉まみれ
エアシャーは日当たりが大好きにでした。


日陰に強いのはこれ
マニントンモーヴランブラー


トレジャートローヴ
これも少しくらいの悪条件に負けない
旺盛な成長ぶり


咲いたありがたみが全くないほど丈夫な
デルバールのダムドゥシュノンソー


見るたびにバラ師匠を思い出す
クレマチス・這沢
可愛い姿に似合わず成長旺盛


そして、一番好きなバラ
マダムビクトールベルディア

1年かけて世話をしてきたバラとの至福の時間
もうしばらく浸っていたい…

うっふっふ

2017年05月09日 | バラ

例年と比べたら少し遅いけど
道路ぎわのバタースコッチ花数がどんどん増えて来て、
庭に出るだけで、ついつい頰が緩んでしまう


バタスコだけだとあまり人目はひかないみたいだけど
赤いウィルヘルム、明るい黄色のセントオルバンを
加えたら、立ち止まってくれる人が増えました。

他にも早く咲いてくる


クリュテムネストラとか


ペネローペなんかは
木も大きくなっているので、見応え出てきた!


大事に育てているウォンカ
茶色味の強い不思議な赤
樹勢も弱く、耐病性も弱いから
いくつも咲かせるわけにはいかず
春は1〜2輪で他の蕾は全部摘み取り。
それでも成長遅くて、枯らさないでいられるか
ドキドキしながら育てちう


ミニバラのカフェ
バタスコ、ウォンカ、カフェ…他にもいろいろ
茶系のバラも好きだから、つい増やしちゃって
弱いのも多いから、自分の首を締めてるな〜とは
思うのだけどやめられない


バラよりもちょっと早く咲くシャクヤクも
今年は一緒に…
真っ赤なレッドチャーム
今週末までもってほしいけど、今夜は雨の予報
もうカラカラに乾いているから
一雨きたら嬉しいけど
シャクヤクは散ってしまうかも…


ハニーサックル・テルマニアーナも、もうピーク

曇りだけど、過ごしやすかったから
今日は花たちも少しホッとした様子でした。

今年もオープンガーデン行います
詳しくはこちらへ
2017年 オープンガーデンのお知らせ

DIY〜〜完成でーす〜〜

2017年05月06日 | ハンドメイド

構想2年、工期3週間
やっと日陰と日向を繋ぐコーナー完成しました。
バラのガゼボにはできなかったけど
ハーフドーム風のアーチは思ってたよりずっとステキ。


白にするか、ブルーにするか迷って
白ほど目立たないけど、黒よりは見えるということで
ブルーを選びました。


ベルツモアの担当さんから「ブルーはどうですか?」
って言われた時は、ちょっと抵抗もあったけど
実物見たら、落ち着いた色合いで目立ちすぎずちょうどいい
これにして良かった〜


ベンチはこんな感じ。
安定感があって2人で腰掛けても全然大丈夫


後ろから
上に向かって広がるコロンとしたアーチで
さらに前にむかって少し張り出しているので
より安定するためと、後ろに垂らすように枝を
誘引したいので、途中に横棒を1本いれました。
クルクルした飾りがいっぱいで華やかです。


最初とは反対の向きからも…

一連の工事はほぼ3週間。
毎日、毎日モルタル練ってブロックやピンコロ並べて
今まで自分でつくった中では一番の大工事。
もう時間がたりなくて最後の3日間くらいはダンナにも
手伝ってもらってようやくできました。
いや、ホントに大変だった


道の両側の植栽も完成
動かすものもあり、足すもの抜くもの
あれこれ組み合わせも変えたりして
とりあえず納得できたかな〜


もう一方の道もデッドスペースに
なってたところにも植栽したり
多少、土のレベルを変えたり
まあ、やり出したらキリがない
あとはどう育ってくるかで、また考えます


今回、同時にドッグランの入り口の木戸にも
アーチを作ってもらいました。
段差のあるアーチって作るの緊張するんですって。
一度、担当の方がいらした時に測っていってくれたけど
あとから確認でって、私も測ってサイズに間違いがないか
電話とLINEで2人で何度も確かめました。
おかげでバッチリ!


こんな風に支柱の枕木を挟んでビス留め
頭がぶつからない高さのところは横棒を長めにして
いっぱい誘引できるようにしてもらいました。

今年もオープンガーデン行います
詳しくはこちらへ
2017年 オープンガーデンのお知らせ

キターー ♪─O(≧∇≦)O─♪

2017年05月05日 | バラ

春は、ゆっくりゆっくり進んでね〜
なんて言ってたけど、日に日に賑やかになる
庭を見てると、もう早く早くと
待ち遠しい気持ちが抑えきれなくて…


でも始まりました〜〜〜
これはダークチェリーパイ、他のバラに先駆けて
一足早く咲き始め…


続いては玄関脇の
ラレーヌビクトリア
まだポツポツだけど、顔を近づけると
う〜〜〜ん、いい香り〜〜〜
玄関出るだけで相当香ると家族は言うけど
私はひどいアレルギー性鼻炎だからよくわからない


バラ以外にも
ビバーナム・オノンダカは植えて3年で
初めての花!


植えていた横長の鉢が風でおちて割れてしまい、
丸型の鉢に根を崩して植え直していいのものか
わからなくて、鉢なし裸の状態で
半分地植えみたいになってるピメレア・サラ
でも花が見れたから、できるだけ根崩ししないで植え直そう


青はファセリア・トロピカルサーフ
白の小花はロックソープワート
なかなか手に入らないから種を輸入して
育てたという苗を分けてもらいました。


空の青とも海の青とも違う
深い深い青色
種が採れたら来年は庭中をこの深い青で
満たしてみたい気持ちになりました

今年もオープンガーデン行います
詳しくはこちらへ
2017年 オープンガーデンのお知らせ

DIY~アーチを設置~

2017年05月04日 | ハンドメイド

ガゼボとかハーフドームとか
バラに囲まれる感じに憧れて
どこかにそういう空間をつくりたいと2年思い続けて
やっとプランが決まり、まず先に付随した工事のレイズドベッドや
道のつくりなおしをしてきました。


一連のDIYの一番の目的は
この場所にハーフドーム風のアーチを設置すること。


この場所に合わせたアーチは
ベルツモア・ジャパンさんに製作をお願いしました。
私の書いたメモをもとに
担当のHさんが書いてくれた設計図。
大岩があるから完全なハーフドームや
ガゼボは難しいけど
ま〜るいアーチならハーフドーム気分を
味わえるかなあ


アーチの下に設置するベンチも
一緒につくってもらうことにしました。


道を作りつつ、アーチの足を設置する
場所を決め塩ビ管を埋めます。
これが沓石がわり。
捨てコンしてうごかないようにした塩ビ管に
足をいれ、砕石とモルタルで固定の予定


アーチを設置する沓石がわりの塩ビ管を設置したら
次はベンチを置く場所を作ります。
とにかく傾斜している庭だから
ベンチを置くための水平を取る場所は
しっかり土留めをします。
だから、ベンチをの足元にも見切りと
土留めを兼ねて、ピンコロを埋め込みました。


真砂土を敷いて、水を撒くと
こんな感じにになりました。


アーチの足は沓石代わりの塩ビ管の中へ。
上に向かって広がるデザインのアーチだから
風に煽られたり、グラついたりを防ぐために
砕石とモルタルでしっかり固定します。
今日は、思い描いていた通りの
可愛いアーチとベンチが納品になりました。
でも、真砂土が固まらないベンチの設置できないし
出した土を戻して植栽したり、いろんな作業が待ってます。
コーナーの完成とともに報告しますね〜

今年もオープンガーデン行います
詳しくはこちらへ
2017年 オープンガーデンのお知らせ