見出し画像

クルシャの天地

師走猫




年末用の記事を書いておりますけれども、この記事
が書かれている時点では、ヘンリー・キッシンジャー博士
が「世界のパワーバランスの歪みは大崩壊に至る。
第一次大戦直前の情勢に似ている。」と発言して、指導層
の上層部が右往左往している最中であります。









20年の師走は師の師の師クラスの人たちまでも走り回るレベル
になってしまった、というわけですね。

19年の時点で、同氏は「自分の提案した世界平和のための戦略は
間違っていた。」と自己批判していますから、その文脈で11月時点
の発言を解釈するのが良いようです。
決して、突然の変心を表明した、というわけではないということですね。







今頃は、危機感の共有が徹底されて、何らかの結果が出ているかも
しれない。ちなみに、この危機対応の手段としては前回と同じく
「世界的な協調体制の確立」が最も有効である、と主張する意見は
出ています。










えー、個人的にはですね、宏観異常現象が必ず12月末までに発生
していると思っているので、いつもより頻繁に「宇宙天気予報センター」
のホームページを見に行ってますよ。










ちなみに、終戦直前に昭和天皇は天文学者を皇居に呼んで、ある
現象について意見を聞いています。「大正天皇が日記に極光について
の記録を書いているけれども、日本で極光は観察されるのでしょうか?」
という問いに対して、「日本のような中緯度地域におきましては極光は
発生いたしません」との返答をお受けになった。
天子の執政についての心得をお持ちだったのであろう。

来年は丑年。
天下の望気が政の基本であるという思想は、前漢の丞相であった
丙吉のエピソードを知って居れば、そんなに怪しむべき事ではない
のであります。

牛が春に喘いでいるのを見て、天下の陰陽の乱れを察したという
飼主もインスパイアされるくらいの賢人だった御方なんでありますよ。


第一次大戦直前に、フランスでも日本でも極光のような光芒が観察
されているという記録はあるのですが、なんだか分からなかったという
のが真相。所謂オーロラではなくて、高層大気における高エネルギー粒子
の嵐みたいなことが起きていた模様。
20世紀の半ばでは、高層大気に於ける発光現象は極光しか知られて
いなかったから、原理的に起こりえないという話にしかならなかった
道理です。21世紀の最近ようやく知られてきたことですから。

同じく、宏観異常現象に伴って、社会的な・宗教的な突発事件が
発生することもありますよ。




 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クル者拒まず」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事