この男、実はとんでもない馬鹿じゃないのかと、思う節が色々とある。
○その1 沖縄の基地問題について
「米国は政府同士が決めたのだからそれをやったらいいというが、沖縄県知事がうんと言わないとできない。知事の意見を 聞き入れながらやっていかなければならないのに、米国は分かっていない。あまり偉そうなことを言ってくれるな。日本のことは日本に任せてくれ。」
○その2 核武装論議について
「そういうことはないと断言する。核兵器などを保有し、軍備拡張競争をすることに何のメリットがあるのだろうか。核武装について"議論"しようという発言だけでも、核武装を進めるような印象を与え、軍部拡張競争に結びつく。攻撃用の巡航ミサイル保有に関する議論も同じ結果を招く。"敵基地攻撃"は日米安全保障条約によって、米国に依存する方針を貫いてきた」
まあ、これだけでも相当なものだが、それ以外にもあると思うと・・・・・・・。
やっぱりこの人は、即刻クビにした方が、国の為にも良い。
今現在の、国際情勢がどうなっているのか?など、空気を読んでおかないと政治なんてやってられないのに、このオッサンときたら、某K国大統領と同じ匂いがして、たまらない。
こんな口の軽い男のせいで、次期F-Xの導入すら出来なくなる可能性さえ秘めているのに、、まったく何を考えているのやら。
その悪影響を懸念してか、米国からこんな打診が来ている。
----------------------------------------------------------------
ブッシュ米大統領のイラク開戦判断を批判した久間章生防衛相の発言に対し、米政府側が
外交ルートを通じて日本政府に「同盟関係に悪影響が出てくる可能性を危惧する」と強く抗議
していたことが分かった。複数の日米外交筋が27日、明らかにした。
イラクへの米軍増派を決めた大統領が国内外で批判にさらされている時期だけに、同盟国で
ある日本の防衛相発言を深刻に受け止めたとみられる。
日米外交筋によると、久間氏が24日の会見で「イラクに核兵器がさもあるかのような状況で、
ブッシュ大統領は(開戦に)踏み切ったのだろうが、その判断が間違っていたと思う」と発言した
後、国務省のズムワルト日本部長がワシントンで在米日本大使館員と会談。「大統領の一般教書
演説の直後でもあり、米政府として久間防衛相の発言を重く受け止めざるを得ない」と伝達した。
■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007012701000445.html
---------------------------------------------------------
どうみても失脚フラグです。さっさと辞めてください。本当にありがとうございました。
やっぱり久間を更迭・辞任させるにはココに連絡をするしか手段はありませんな。
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
久間本人
info@f-kyuma.com
各関係省庁
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
○その1 沖縄の基地問題について
「米国は政府同士が決めたのだからそれをやったらいいというが、沖縄県知事がうんと言わないとできない。知事の意見を 聞き入れながらやっていかなければならないのに、米国は分かっていない。あまり偉そうなことを言ってくれるな。日本のことは日本に任せてくれ。」
○その2 核武装論議について
「そういうことはないと断言する。核兵器などを保有し、軍備拡張競争をすることに何のメリットがあるのだろうか。核武装について"議論"しようという発言だけでも、核武装を進めるような印象を与え、軍部拡張競争に結びつく。攻撃用の巡航ミサイル保有に関する議論も同じ結果を招く。"敵基地攻撃"は日米安全保障条約によって、米国に依存する方針を貫いてきた」
まあ、これだけでも相当なものだが、それ以外にもあると思うと・・・・・・・。
やっぱりこの人は、即刻クビにした方が、国の為にも良い。
今現在の、国際情勢がどうなっているのか?など、空気を読んでおかないと政治なんてやってられないのに、このオッサンときたら、某K国大統領と同じ匂いがして、たまらない。
こんな口の軽い男のせいで、次期F-Xの導入すら出来なくなる可能性さえ秘めているのに、、まったく何を考えているのやら。
その悪影響を懸念してか、米国からこんな打診が来ている。
----------------------------------------------------------------
ブッシュ米大統領のイラク開戦判断を批判した久間章生防衛相の発言に対し、米政府側が
外交ルートを通じて日本政府に「同盟関係に悪影響が出てくる可能性を危惧する」と強く抗議
していたことが分かった。複数の日米外交筋が27日、明らかにした。
イラクへの米軍増派を決めた大統領が国内外で批判にさらされている時期だけに、同盟国で
ある日本の防衛相発言を深刻に受け止めたとみられる。
日米外交筋によると、久間氏が24日の会見で「イラクに核兵器がさもあるかのような状況で、
ブッシュ大統領は(開戦に)踏み切ったのだろうが、その判断が間違っていたと思う」と発言した
後、国務省のズムワルト日本部長がワシントンで在米日本大使館員と会談。「大統領の一般教書
演説の直後でもあり、米政府として久間防衛相の発言を重く受け止めざるを得ない」と伝達した。
■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007012701000445.html
---------------------------------------------------------
どうみても失脚フラグです。さっさと辞めてください。本当にありがとうございました。
やっぱり久間を更迭・辞任させるにはココに連絡をするしか手段はありませんな。
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
久間本人
info@f-kyuma.com
各関係省庁
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
何と言うか、いい加減、今まで閣僚を経験してない人間向けのポストなんて考え方は止めて欲しいんですが……(真実かどうかは知らない、あくまで印象ですので悪しからず)