あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 札幌ライラック(リラ)祭り・・

2024-05-17 16:27:09 | 日記
  札幌大通り公園で初夏を告げる「ライラック祭り」が開催されていて
多くの観光客や市民で賑わっている。
 昭和34年に「札幌の木」に指定のライラックはアフガニスタンが原産のようだ。
 白い花が30本ほど紫色が370本が甘い香りを漂わせている。
 一つ一つの花は筒状で先端が4つに切り込まれていて「幸せを呼ぶ木」とも・・
 花言葉は友情、初恋・青春の思い出などロマンチックなのだが ヨーロッパでは
紫色の花や香水を女性に贈るのは「婚約を破棄したい‥」と云う意味が込められて
 いるそうだから 複雑な花木とも云われる。

 我が家の庭にはライラックは無いが ナナカマドの白い花が満開に咲いている。
 秋には真っ赤な実を着け 冬には多くの野鳥が訪れて来る事を期待している。
 
 今日、小雨のぐずついた「リラ冷え」の北海道だが 午前中、仲間で45ホールの
パークゴルフのプレーを楽しんで来ました。温泉に入って疲れを流して来ました。

          
          

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   タンポポ(蒲公英)・・ | トップ |  強いオスが最初に鳴く・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ライラック (I)
2024-05-17 22:02:04
奇麗ですね。昔々の撮影会を思い出しています。特別なレンズで最高賞でした。そのレンズは、今は娘のところにあります。
ライラック (西やん)
2024-05-17 22:31:37
きれいですね。
ライラックの花は見たことがありません。
北国の花なんでしょうか。
ナナカマドもこちらでは山の植物です。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事