goo blog サービス終了のお知らせ 

建材経営奮闘記

小さな建材店を経営してます。ぐちをこぼしたり新しい情報を発信します

ブログの引っ越しを行います。

2025-06-26 08:44:29 | Weblog
長きにわたりお世話になったgooの
ブログが廃止になる事が決定し、
アメーバブログに引っ越しをする
決断にしました。
20年と言う年月も、早いもので
古い記事は一度削除したので、
2010年からの記事が残ってました。
これを引っ越しして閉鎖します。
今後は、https://ameblo.jp/nikko-kenzai/
こちらにUPします。
長々お世話になりました。
準備出来次第移行します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もぐづついた天気が続いています。

2025-06-25 18:30:00 | Weblog
今日も雨が降ると予報が出てますが、
午前中は雨は降りませんでした。
海も空も今日はこんな風景です。
海は湖のように、ほゞ波のない
状態で、若干ですが南風が吹いて
気温が上がりそうな雰囲気でした。
午後になると、雨が降ったり止んだりの
ぐづついた天気です。明日も不安定な
天候みたいですが、梅雨らしくない
あまり雨の降らない季節です。
まさかこのまま梅雨が明けるなんて
事はないよな?と心配になるほどです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園もこんなに成長しました。

2025-06-24 18:35:53 | Weblog
会社にいる時間が長いので、
会社に4本ほどキュウリを
植えているんです。成長を
楽しみにしていて、毎日どれだけ
伸びるのか?見るのを楽しみに
してるんですよ。
結構成長して、花が咲き始めました。
来週には、小さな実をつけ始めるかな?
夏の間、家庭のキュウリを食べるのが
今から楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい道の駅がほぼ完成してました。

2025-06-20 19:28:27 | Weblog
この大きな建物は、邑南町の道の駅
の建て替えの新築現場です。
なんと奇抜な建物ですね。
後の維持管理が大変そうなデザイン
だと感じました。
冬になれば、一日で雪が50cm以上も
積もる事もある地域なので、凍害と耐久性
を一番に考えた方が良かったのかな?
と個人的には思いましたが、デザイン重視
だったんでしょうね。でも人口減少が進んだ
この地域にこんな大きな道の駅が必要なのか?
特産品でも、充実することが出来るのか?
開店の週には必ず訪問してみようと
思っています。出来る事ならば、やまあい
ピクルスの商品を取り扱って頂けないか?
頼んでみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も左官さんの手伝いをしてました。

2025-06-18 19:25:04 | Weblog
毎日暑い中仕事をしている職人さん
の手伝いをしに、現場に出かけてました。
今日の現場は土間コンクリート打設です。

昼にかかりましたが、ポンプで一気に打設を
行っています。午後からも気温が高いので
夕方には、きれいに仕上がるでしょう?
明日は屋根替えの現場も重なっているので、
瓦を上げに行かないといけない状況で、
明日も手元に手伝いがいるかも?
そんな状況ですが、天気が続く限り
外仕事を進めていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も不快指数の高い一日ですね。

2025-06-16 18:35:57 | Weblog
予報通りに、午前中から気温は上がり
昼前には30℃を超えていましたね。
おまけに湿度が高いので、蒸し暑く
落ち着いて仕事が出来ませんね。


貸別荘のちょっとした修理の依頼があり、
現場に様子を見に行ってきました。
ロケーションは最高の貸別荘ですが、
車が行かないので、仕事をするのは
とても大変なんです。仕事の内容より
どうやって、材料を現場に搬入するのか?
もう少し、思案が必要ですね。
それにしても、プライベートビーチのような
海岸は楽しめそうです。今年は仕事でなくて
プライベートで利用してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い毎日が続きますね。

2025-06-11 19:14:14 | Weblog
梅雨に入ってから、本格的な雨には
なってませんが、昨日もシトシトと
雨が降り、今日もポツポツッと雨に
なりましたが、午後からは晴れました。
やっぱり晴れると、蒸し暑いです。
とっても不快です。でもエアコンが
いるほどではありません。
中途半端な天候が一番うっとうしいですね。

踏切でぼーっと待っていると、特急が
走ってきました。何となく画像に撮って
見ましたが、絵になりませんでした。
残念、残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう梅雨入り宣言ですね。

2025-06-09 12:55:19 | Weblog
今日、中国地方は梅雨入りしました。
昨年より約2週間近く早く梅雨入り
したそうですが、昨年も雨は少なく
集中豪雨しかなかったような雰囲気が
しますね。今年は、昔のように
シトシト降るような天気を期待したい
と思っています。
僕の机の横で、何かを考えているか?
それとも守っているつもりなのか?
微動もせずに、ジーっと伏せてます。
先週からの蒸し暑さで、アトピーが
ひどく、耳や足の周りを掻いたり
なめたりしているのを見ると、気の毒
で仕方がないですね。そろそろ飲み薬
を飲ませないといけないかな?
そんな心配をしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完了済み証を発行してもらいました。

2025-06-06 16:33:29 | Weblog
今週、週中に完了検査を
してもらった現場の、完了済み証
を本日発行してもらいました。
今回、軽微な増築なので直営で確認申請
を出したよって、言っていましたが、やっぱり
施工管理も代理人も必要だったみたいで、
すべて書類を書き換えて、自分で代理人を
申請して、発行してもらった次第です。
写真もしっかり撮っていたので、全く問題
無く検査は通過していたので、これで一安心
ですね。明日すべての書類を施主様に
お渡ししようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番の気温になりました。

2025-06-05 16:37:35 | Weblog
今日の最高気温が何度だったか、
皆さん知ってましたか?
国道の気温計は29℃を指してました。
どうりで、蒸し暑いと思いました。
もう殆ど、真夏の天気です。唯一
今日の湿度が、41%だったのが
救いです。若干ですが過ごし易い
風が吹いてました、このまま明日も
蒸し暑いそうです。明日は完全に
半袖が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする