<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

大磯港と鴫立庵

2017年06月15日 | ・神奈川県



大磯港の防波堤先端に灯台があるが、この灯台はモダンな形状。
大きなテトラブロックの横で釣り人がのんびり釣りをしている。




大磯漁付近ではアオバトが集団でくるそうだが今日は全く見かけない。ただ大きな望遠レンズを付けたカメラの人が数人。
何を撮ろうとしているのかなあ??



海岸にひとはまばら。


近くの鴫立庵(しぎたつあん)にも寄ってみた。



日本三大俳諧道場の一つ、ほかは京都の落柿舎、滋賀も無名庵だそうだ。
俳句等はやらない(できない)のでよく分からないが、今日も中で何人かがいたので意外と盛んなのかも。




原昔人という人が作った蛙のオブジェですがなにか愛嬌があって気にいってます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マリンタワーからの景色 | トップ | 今日のランチは渋谷のヒカリ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (ACW)
2017-06-17 09:14:57
30年ほど前、大学が近かったこともありよく遊びに行きました、懐かしいです
返信する
Re:懐かしい (ume599)
2017-06-17 09:52:24
そうか、この当たりがも縄張りでしたか。
いいところですよね。
返信する

コメントを投稿

・神奈川県」カテゴリの最新記事