<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

古いアマチュア無線機のバックアップ電池交換

2006年05月27日 | ■電子工作

FT8500という古いアマチュア無線機のバックアップ電池を苦労して交換した。
電池の場所や交換方法が難しかったので忘れないようにメモです。

144MHz/430MHzのトランシーバの設定が電源を切るたびにクリアされてしまう。
これはトランシーバに内蔵されているメモリバックアップ電池が切れている現象。

さて、これを取り替えようとふたを開けたが、
「おや??電池が無い」

裏のふたも開けたが、
「無い」

この手のトランシーバは、
”バックアップ電池の交換はサービスセンターに出す”
ようになっている。

このくらいのためにメーカに出すのもシャクなので、コントローラをはずし、コントローラ取り付け用カバーをはずしたら、
「やっとで出てきた」

これで交換ができるとおもったら、、、
電池は一般的な(100円ショップでも売っている)CR2016だったが、
なんと、
接続用のリード板が溶接されているタイプだった!
そして、それが直接半田付けされている。

秋葉原にいけばこんなタイプの電池も売っているだろうが、わざわざ買いに行くのもしゃく。

リード板(?)をはずして再度ハンダ付けし電池は挟んで厚手のテープで止めた。

うまい具合に、内側のケースがぎりぎりの厚さだったので、うまくおさまりました。
まあ、なんとか接触は保たれているようでした。

もう少し交換しやすくしてほしいなあ。

 <<--「投票」してくれるとうれしいんだけど

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街の「横濱媽祖廟」はす... | トップ | CQ World Wide WPX Contest(CW) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんだねぇ (sky)
2006-05-28 08:45:21
うちのTM721Sも同様

電池が奥の奥、見えなかった

手前のパネルの内側にあるスポンジ

ベチョベチョに劣化



何故、バックアップの電池をそんなところに

付けてしまうのか不思議

簡単な場所でいいと思う
返信する
メーカーさん (JO1ACW)
2006-05-28 09:02:08
メーカーのサービスマンも愚痴をこぼしているのでは?ないでしょうか

私も機械メーカーに勤務してますが、いつもサービス部の人が「設計はメンテナンスする人のことをまったく考えていない」と文句言ってます。外せない部品が時々あって困るようです
返信する
Unknown (JK1NLO/桑名)
2006-05-28 09:29:17
無線機もそうですが車なんかも同様で理解に苦しむほど整備性の悪いモノがですね。



チョッとした消耗部品くらいは簡単に交換できる様に設計しておいて欲しいです。
返信する
Unknown (<<梅>>)
2006-05-28 09:58:51
皆さんもそう思っているのであんしんしました。

せめて蓋を開けてすぐ見えるところにあってほしい。



昔、ノートPCのバックアップ用電池の場所がわからずメーカサポートに電話したら、「交換は1万数千円かかります。個人ではやらないでください」と場所すら教えてくれなかった。
返信する

コメントを投稿

■電子工作」カテゴリの最新記事