うまやばし

つれづれなるままに 少しずつ 前橋

 たまには 山 も で 遠い 海 も

SQ635 + SQ726

2024年05月15日 | タイ

今回の最初の Airbus A350-900

プーケットまでは、通常バンコク経由が鉄板。BKK-HKT の便が豊富なのが売り

SIN - HKT 1日6本ぐらい飛んでいて、まま、リーズナブルでありましたので、久々、いつ以来だろう。。。

MIのころなので、ラウンジは使えませんでした。。。

深夜便なので、 寝るだけです。たらふく食べて、また食べます。飛び立って、40分後くらいかな 

日本付近は、ちょっと、揺れましたかね。

モニターは大きいし、エンタメ充実。安全案内もエンタメ的で安定してますよね。

なお、独自のヘッドフォンは、飛行機用のアダプターがあった方が有線接続は素敵です。

おかげさまで、映画も見ることなく、ノイズキャンセリングヘッドフォンの効果もあり、降下1時間前くらえまではよく寝ることができました。

いやー   内では、エコノミーですと、2時間も寝ていればテンですので、かなりすっきりして降機 

4:55着でしたので、チャンギ空港内も閑散。当初は、お店もOPEN前が多かったですね。これも、昼間しか見ていなかったので、ある意味新鮮でした。

SQ + SQ の 乗り継ぎで、インビテーションは、いつもの、クリスフライヤー ゴールド ラウンジ

チャーハン、肉団子、ウインナー、炒り卵の 朝食。どうせ、いいやっと  朝ビールです。(缶)ね。

朝の6時から  は、初めてだな こちらのWIFIで、SIN時間に、スマホが変わります。

水分たっぷり、  で 〆

7:10 ボーディング 7:40には、機内へ

2時間のフライトですので、モニターはありません。 Boeing 737-800 NG 3列×2 センター通路の小ぶりの飛行機でした。

8:58(SIN時間 7:58 タイ時間)一応、国際線なので、ミールも出ます。朝なので、オムレツをお願いしました。

出前用のボックス、電子レンジで温めてあって、これは、正解   と 思いました。

また、ちょっと、揺れた。

予定通りに、9時10分に到着 ちょっと待って、入国すいている、荷物もうでてた、国際線のエアチケットもっているので、初めて、バッゲージの所の、サッカープレミアリーグ レスターの親会社 キングスパワーで

シーバスリーガル エクストラ 13年 オロロソシェリーカスク を BUY 1L 491円/100ml くらいで、日本では買えますので、1600バーツなので、結構高いかもしれません 

ウイスキーは、日本が安いです。。。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWの脱出 羽田空港 ANA LO... | トップ | 尾瀬国立公園 横田代より »
最新の画像もっと見る

タイ」カテゴリの最新記事