先週の水曜夜10時スタート松雪さん主演の『Mother』第1回放送を偶然みました。
11時近くになってから見始めたので人物や状況の設定はわからなかったけれど、最近のドラマではあまり無いような重い雰囲気がひっかかってついつい最後まで。
途中、かなり過激でリアルな幼児虐待シーンが出てきたのでリアルな社会派のドラマなのかと思ったら、赤の他人の幼児と二人で誰もしらない土地に行って母子として世間をだまし . . . 本文を読む
ある日、気がつくとニコニコ日記応援活動について考えていました。
その、思考というか妄想をわすれないうちにメモ。
まず、メディア選びも大切だなと思い、ブログ以外に、 SNS や twitter なんかも考えてみたんですが。
ふと思いついたのがラジオ。
案外ラジオにメールや手紙を書いてみるというのも有りかなと。
今、あたかも、テレビ、ラジオ、新聞、などの既存メディアをインターネットが駆逐して . . . 本文を読む
ニコニコ日記のDVDは、2004年3月19日(金)が公式な発売日でした。
あれから6年。
いまでも、「ニコニコ日記」がスキでいられることが自分でも不思議。
当然、出会った直後のような激しい感情はなくなりましたし、DVDをくりかえし見ることもなくなったのですが、コミックもDVDもCD音源(CD本体は室内で行方不明)も、すぐ手の届くところにあり、毎日何かしら「あっこれニコニコ日記に似てる」みたい . . . 本文を読む
『BLESS』
http://www.youtube.com/watch?v=o1r6vICRkfY
曲は1分22秒あたりから始まります。
コメントのレスを書いていたら無性に紹介したい曲が浮かんできてそれがこの『BLESS』なんですが、おかげさまで久しぶりの更新です。
わたしが植村花菜さんの音楽にひかれる理由は、その音楽性のコアな部分に『ニコニコ日記』と共通する温かさを感じるからなん . . . 本文を読む
浴室の掃除をしたんですが。
なかなか落ちない浴室の目地やすきまの汚れ。
こすったり、普通の洗剤かけたくらいじゃ効果なし。
じゃ、カビ用洗剤ならどうだ!?
ということで、強力カビハイターをかってきました。
今までカビ用洗剤は使ったことがなかったんですが、ニコニコ日記でコウちゃんを演じてくれた沢村一樹さんがコマーシャルやってるのを思い出し、花王カビハイター1本買ってかました。
シュッ シュ . . . 本文を読む
「恋して悪魔」
永井杏ちゃん御出演ということで毎回みてるんですが、これが案外おもしろい。
見る前は、どうせアイドル集めた学園ラブコメだろってことでドラマとしては期待してなかったんだけどね。
低視聴率らしいけど、愛のかぶとをかぶった武将が主人公の大河ドラマよりおもしろい。
やっぱり、吸血鬼ものにハズレなしなのかもしれない。
それから、
「救命病棟24時」を見ていたら、回想シーンで唐突に沢 . . . 本文を読む
やっとコーラス7月号買いました!
大人になった二コに会えるコーラス7月号を。
ニコニコ日記の作者の小沢さんが、大人になったニコやケイちゃんを描いてくださったことに感謝です!
若干ネタばれですが、先日亡くなられたドカドカうるさいロックンロールバンドのあの人へのレクイエムの意味もあるストーリーになっていて、なおさら染みてくるものがありました。
泣けるようなストーリーじゃないのに、なんか泣けてき . . . 本文を読む
十日遅れですが、木村佳乃さんお誕生日おめでとうございます。
誕生日と合わせるように、佳乃さんご出演の番組が2本もスタートします。
まず、先週木曜22時から佳乃さんがキャスターをつとめる「ルビコンの決断」がテレビ東京でスタートしました。
そして、今週の木曜21時からテレ朝で「夜の階段」がスタートします。
2009年春、木曜日の夜は佳乃さんナイトということで楽しめそうです。
それから、沢村 . . . 本文を読む
<APPLE ON THE CHEESECAKE>
ストリートファイターズ(テレ朝)という深夜の音楽番組で自分好みの音に遭遇。
APPLE ON THE CHEESECAKE
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewProfile&friendID=1001234658
1曲目の「by my way」にハマった。
ちょ . . . 本文を読む
あの記事とは↓
自分の名前見ててすごいことを発見したwww
http://blog.livedoor.jp/nipotan/archives/50753792.html
2007/8/27 にぽたん研究所
にぽたんさんスゴイ!
にぽたんさんに倣い書いたのが上の画像の絵。
無断で、谷公士さん の名前で遊ばせていただきましたが他意はないです。
こんな絵かいてるってことは きょうはもう . . . 本文を読む
昨年、完全に壊れたと思っていたHDD-DVDレコーダが生きていました。虫の息みたいな状態ですがHDDでの録画・再生はなんとか可能。その他の機能は全滅してるみたいですが。
そんなこんなで、今年の大河ドラマをまだ見てなかったんですが、昨日(1月25日)「天地人」第1回を見ました。1時間ちょっとの内の45分あたりまでですが。
では、感想を思いつくまま書きだしてみると、
・冒頭、いきなり登場の妻 . . . 本文を読む
雨といえば、 赤いカサ 水たまり カエル うさパンツ 自転車おじさん などなど...ニコニコ日記ファンとしては心楽しいアイテムが次々と思い浮かんできます。気の重くなるはずの雨の日も楽しい気分になれるというのはかなりスゴイことかも。ニコニコ日記ファンでよかった。
今朝は、ちょっと寝坊して近所の小学校の通学時間と重なったんですが、赤いカサをさしクルクル回しながら友達と一緒に通学する小学生(低 . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。
昨年は、「ニコニコ日記」放送から5周年ということで、2003年の本放送と同じ日にDVDによる自主再放送などを行いました。今年も、昨年以上に「ニコニコ日記」を応援しこの素晴らしいドラマを世に広めていく所存です。といいつつ、書く内容はあまりかわらないと思いますが、今年も1年よろしくお願いします。。
それから、元旦は、初詣にいきまして、初詣といっても有名所ではなく . . . 本文を読む
おひさしぶりです
4年間、かなり頻繁にブログ更新してきて今回はじめて長い休暇を取らせていただきました。
しかし、休んでも結局何かしら書いていました。
なので、生活パターンは休暇前も休暇中もほぼ同じだったような気がします。
休暇中は、ブログの引越しをしようかなと思って、fc2やアメブロ、ライブドアあたりを見たり使たりしたんですが、アクセス解析や凝ったブログパーツを使う気ないし、テキスト+画像が張 . . . 本文を読む
>>>>>>>><<<<<<<<<<
テレビドラマ ウオッチ
「ブラッディ・マンデイ」
最終回終了。1話(2話も?)見逃し、他は全話視聴。かなり好きなドラマでした。
・ドラマもおもしろかったんだけど、妙に惹きつけられたのはマヤ先生!これまではマヤ先生と言えば「女王の教室」だったんですが、「ブラッディ・マンディ」のマヤ先生もはずせませんな。ということで、今クールの主演女優賞は、吉瀬美智子さんで . . . 本文を読む