goo blog サービス終了のお知らせ 

サイフォンの向こう側

現在休止中です

就職決まる@愛宕神社

2011-08-03 | パワースポット
月曜日に派遣先の面接に行ってきました。面接、久々だよ。ほんとに仕事がなくってさあ…。
そんで「月曜中か火曜に結果をお知らせします」と派遣会社の営業さんに言われてたんですが…火曜日、何故か結果を今週末まで引き延ばされた。

他社あいみつを取っている(要するに、他の派遣会社にも募集をかけている)のは知ってたんだけど…うーん、他の候補者との面談の結果次第なのかな…と思って沈む。私よりすごい資格があって経験もうんと積んでる人が仕事探してたりするような状況だからねー。はっきり言って、うかる自信がない。

アメリカの裁判ものの映画で、陪審員が有罪か無罪か決めるためにいったん休廷したりするけど…その間の被告の気分て、きっとこんななんだろうなあと思う(大げさ)。

そして、そうやって「待ってください」って言われるのが、実は非常に困る。
他の派遣会社からもいいお話が来てたんだけど、それだとお返事のしようがないんだよねえ…。
結局その話は、タイミングの問題で断らざるをえなかった。悲しい。
仕方がないとはいえ、数ヶ月待ってようやくめぐってきたチャンスを1つフイにしてしまったような気がして、さらに沈む。
「月曜日に受けた面接がダメだった場合、次の機会は巡ってくるのか?!」なんて具合で。

そういう感じで、あんまりにもネガティブな考えに脳内が汚染されたせいか、火曜日は半分パニック状態でした。
悲しすぎると、人って確実におかしくなるなー。
「これではいけない!」と、本日パワースポットに行ってきた。
パワースポット(というか神社仏閣とか、きれいな森や山)に行くと、確実に心と頭が休まるからね。
ご利益は二の次で(あれば尚可)。

お金に余裕があれば、日光東照宮とか箱根神社まで日帰りで行っちゃうんだけど…今回はリーズナブルに都内。
虎ノ門にある愛宕神社へ。
火災除けと立身出世などにご利益があるというところです。

雨が降りそうな変な天気だったけど…とりあえずお参り。
ここは「出世の石段」というところがあるのですが…行ったら絶対に上ろう! と思っていたのに、思いっきり入口を間違え、普通の坂の方を上がってしまった。意味ないじゃん。先に本殿にたどり着くの巻。



「出世の石段」のお話ですが。
家光が増上寺参詣の帰りに愛宕神社の下を通った時、「あそこに咲いている梅を馬で取って来い」とか、わがままぶっこいた。
そのとき、曲垣平九郎(まがき・へいくろう)という者が、馬でさっそうと石垣を上って山上の梅を手折り、馬で戻ってきた。
その馬術に感服した家光が、曲垣さんを「日本一の馬術の名人」と讃え、彼の名は全国に轟いた…という。

 お約束の写真パネルもあった(笑)。

上から石段を見下ろす。ちなみに下からみあげると、こう。

 

急勾配だなあ。こんなとこ馬で上り下りしたの?
ちなみに帰りは石段を下りたのですが、めっちゃ怖かった。

そんでお参りしてご朱印をもらったあと、ケータイに電話が。
派遣会社からだったのですが、なんと月曜日の面接が通ったという知らせ。
あまりのタイミングに「えーーーっ!?」て感じ。びっくらこきました。
「週末まで待ってくれ」ってのは、何だったの?!

単なる偶然かもしれませんが、ただ、こういう場所でそういうめでたい電話を受けるというのも、なんだか不思議。鳥肌たっちゃった。
これってご利益? ご利益?(笑)

というわけで…来週から社会復帰します!
今までだらけすぎて、心配だけど(^^; がんばりま~す。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイがあるから | TOP | 幸福と不幸。 »
最新の画像もっと見る