「うぐいすの森」を楽しむ

「うぐいすの森」をより魅力的に、過ごし易い環境にするために、「うぐいすの森自治会」をバックアップするブログです。

「うぐいすの森・別荘地」をボランティアで。

2011-09-27 21:40:15 | 日記
 ボランティア担当のMさんからの記事です。


「うぐいすの森・別荘地」をボランティアで。 

 別荘地内の道路は、斜面の下部にある場所も多く、道路に向って地下水が通り、陥没等の変状を起こす原因にもなっている場合も有ります。
 変状を起こしました0号線・G-659付近の道路で、10月上旬から有志の皆さんのボランティア活動により、側溝の下に有孔管を埋設する地下水対策の工事を試験的に行う予定です。
 うぐいすの森別荘地は、平成10年末から自治会により運営管理を行ってまいりました。 開発から40年有余、木々は大きく成長しました、しかしインフラは歳を取り悲鳴を上げかけています、いろいろと手を加える必要が多くなっています。
 うぐいすの森を取巻く近郊の生活施設や道路は進化し、定住型そして長期滞在型の別荘地としての環境はより良く変化しています。   
 別荘地内の環境を少しでも良くしようと、素人の知識と力を出し合って少人数では有りますが、これまでに諸施設の補修、ゴミステーションの設置、木の伐採等を行ってきました。
 活動にあたっては、小さなボランティア活動として、身辺で気が付いた箇所を、出来る範囲で、作業は自己責任の範疇で自分自身の身を守り、また他の参加者が危険な場面に遭遇しないように出来るだけ注意を配り、遠慮なく注意をし合い、事故防止に努めながら、楽しく笑いながら出来る範囲で行っています。
 先般、別荘地内に建物をお持ちの方々に、ボランティア活動へのアンケートを配布し、御意見も伺いました。
 前記の活動方針を基に実施を致しております。活動に参加して頂ける方が少しでも増えれば、それだけ環境も改善されます。活動の内容、参加の仕方等についての意見でも、関心を持って頂ければ幸いです。
 皆様には、うぐいすの森での、より良い別荘地ライフを祈念致します。

                                 「うぐいすの森・自治会」ボランティア


             (尚、この記事は11月発行の自治会広報でも掲載する予定です。)


 コスモス。




「うぐいす米」の刈取りはもうすぐです。

2011-09-24 20:06:15 | 日記
 「うぐいす米」がたおやかにこうべを垂れています。
 皆様が丹精込めて育てた「うぐいす米」が稲刈りを待っています。
 この辺りは長野県でも有数の穀倉地帯ですから、おいしいお米が穫れることと思います。
 ただしこの稲刈りに参加できるのは契約している皆さんだけです。
 体験したい方は来年是非申し込みをしてください。
 稲刈りは確か10月2日と聞いています。




 こんな景色のいいところで稲刈りができるとは最高ですね。






 大風15号の影響で倒れてしまった稲も目につきます。今日(9月24日)は浅間の噴煙も豊かです。






 嫋やかに実った稲穂。






 沢山穫れるといいですね。




 この収穫祭の模様は担当理事 I さんから記事を戴くことになっていますのでお楽しみに。
 今朝のうぐいすの森は冷え込んでいて寒いです、気温は午前8時で8度です。



                                                    (S.S 記)

虚空蔵山(こくぞうさん)。

2011-09-03 21:22:59 | 旅行
 うぐいすの森を降りたところ、「のぞみサンピア佐久」の前に行くと目の前にせり出した小さな山が見えますが、ご存知ですか?
 ここが虚空蔵山です。小高い山で高さは約773mぐらいのようですが登って見ると、周りに何もないので佐久平が一望出来ます。(佐久南インターのまん前でもあります)
 もともとは山頂に虚空蔵菩薩が祀られていたそうですが、武田軍が信濃攻略の際にこの土地を通る度に落馬する事から、ふもとの多福寺に移したと言われているそうです。
 数年前のNHKの大河ドラマでも登場しましたが、佐久地方を制圧した武田軍の戦略上の基地として狼煙台としても利用されたようです。
 またこの山は「新四国88か所の霊場」を模した「写し霊場」にもなっているようです。
 頂上まではそれほど時間はかからずに登れますが勾配は結構急です。
 長野県の穀倉地帯でもある佐久平はこれからの時期たおやかにこうべを垂れた稲穂が黄金色に輝いてとても綺麗です。




 こんもりとした小さな山、こくぞうさんです。






 横から見た所は蓼科山麓につながる尾根になっています。






 頂上には展望台があって、佐久平が一望出来ます。






 虚空蔵山の説明書きです。画面を拡大して読んで下さい(画面をクリック)。それでも読めない方は22インチ以上のモニタかルーペをご用意下さい。






 秋になると黄金色の田んぼが綺麗に見えます。






 これは中部横断自動車道が開通する前の2008年の写真です。





 体力に自信が無くても気力のある方は是非挑戦してみて下さい。

節電にご協力下さい。

2011-09-02 18:53:15 | 日記
 「節電中」「ご協力下さい」
 夏の避暑中にこんな看板を目にされた方も多いと思います。







 自治会の役員 Iさんと管理会社Dさん達に御苦労して戴き外套の点検をしました。
 夜間でなければ点検出来ない作業ですから大変だったと思います。
 
 あらかじめ不良個所が指摘されていましたが、すべての所が悪いわけでは無かったようです。
 街灯は防犯上も出来れば多く明るい方がいいのですが別荘の中でそんなに街灯は必要なのでしょうか。こんなご時世で、大震災以来節電が呼び掛けられていますので、自治会理事会としても当面は節電に協力する意味で一部を消灯させて戴いて居ります。
 勿論、交差点や曲がり角など必要な場所は対象外ですが、経費節約で今後は中部電力との契約数を減らして行くことも検討課題になっています。