女子アナ大辞典

あなたの知らない女子アナがここで見られる!

永江孝子

2009-08-31 21:09:51 | ローカル局 日本テレビ系
今回は永江孝子を紹介します。 彼女はRNB南海放送の元アナウンサー。 大学卒業後、1983年に南海放送に入社。 長らく人気番組を中心に担当してきましたが、次期衆議院議員選挙に、愛媛1区より民主党公認で立候補するため、2008年9月19日に退職、担当番組も降板しました。 退職時の役職は「報道技術本部局次長兼放送部長」。 第45回衆議院議員総選挙では、自民党候補を抑え、初当選しました。 . . . 本文を読む

鈴木奈穂子

2009-08-30 19:42:53 | NHK
今回は鈴木奈穂子を紹介します。 彼女は大学時代はアナウンサーを志望し、日テレ学院とテレビ朝日アスクに通っていました。 NHK入局後、高松→松山におよそ2年ずつ勤務。初任地である高松時代から四国在留時は地上デジタル放送推進大使を務めました。特に松山へ異動後、上條倫子アナが就任するまでの1年半以上は、松山・高松・岡山3局の大使を掛け持ちする事態となりました。 2006年のFNS27時間テレビの中の「さ . . . 本文を読む

森藤恵美

2009-08-29 20:55:46 | セントフォース
今回は森藤恵美を紹介します。 彼女は大学卒業後、2001年に青森テレビ(TBS系)に入社しました。 その後、セントフォースに移籍しました。 CX系「めざましテレビ」やチバテレビ「韓流森藤派」などに出演していました。 . . . 本文を読む

笹岡樹里

2009-08-23 22:51:02 | フリーランス
今回は笹岡樹里を紹介します。 彼女は大学3年時から、シェリロゼのアナウンス講座を受講。 2006年4月に、JRT四国放送にアナウンサーとして入社しました。 2009年3月でJRTを退社し、4月からTBSニュースバードのキャスターとなりました。 . . . 本文を読む

渡邊佐和子

2009-08-22 22:02:20 | NHK
今回は渡邊佐和子を紹介します。 彼女は初任地熊本時代から福岡局の番組でテストを兼ねたヘルプを務め、2009年春の異動で正式に福岡の一員となってからは、東京へ去った守本奈実の後任として地上デジタル放送推進大使に着任しました。 また異動後、「NHKニュースおはよう日本」の週末版ブロック番組を担当している関係で、2009年8月1週には平日5時台などのヘルプを、普段週末全国版を担当する森本健成と担当しまし . . . 本文を読む

片山千恵子

2009-08-16 21:23:13 | NHK
今回は片山千恵子を紹介します。 彼女は名古屋西川流日本舞踊家の家系に生まれ、2歳から日本舞踊を学びました。 大学時代、2004年度ミスソフィアに選ばれました。 2005年に佐久間良子主演の舞台「好色一代女」に出演。 2006年10月に千葉優作写真展「セビアの街~輝き」の被写体ファッションモデルにもなりました。 2008年5月10日放送の「土曜スタジオパーク」にて同期アナと共にお披露目されました . . . 本文を読む

加藤シルビア

2009-08-15 22:19:25 | TBS系
今回は加藤シルビアを紹介します。 彼女の父親は日本人、母親はポーランド人です。 バラエティーニュース「キミハ・ブレイク」では、フラスンケビッチ名義で出演。これに関しては「違う人と思っていただければ」と発言しています。ちなみにフラスンケビッチとは母親の旧姓です。 . . . 本文を読む

歌原奈緒

2009-08-09 21:03:40 | お天気キャスター
今回は歌原奈緒を紹介します。 彼女は大学在学中からモデルの活動をしていました。 アメリカ・オハイオ州に留学経験もあるそうです。 気象予報士の資格を持っており、この他にも、英語検定準1級、漢字検定2級、エコ検定、日本サッカー協会4級審判員の資格を持っています。 正岡子規とは遠縁という家系(子規の母方の祖母が歌原家の出身)に当たるそうです。 . . . 本文を読む

平井理央

2009-08-08 12:29:09 | CX系
今回は平井理央を紹介します。 彼女といえば、テレビ東京「おはスタ」で「OHAガール」の一員としてやっていました。この番組に出る前からモデルとして活躍していたそうです。ファッション雑誌「ピチレモン」のモデルもつとめたそうです。フジテレビに入社する前に5つもの事務所を渡り歩いてきたのも注目です。湘南初恋物語(テレビ東京)や、動物のお医者さん(テレビ朝日)などのドラマにも出演しました。 . . . 本文を読む

鎌倉千秋

2009-08-02 22:29:13 | NHK
今回は鎌倉千秋を紹介します。 彼女は日本人の父と台湾人の母の間に生まれます。 初任地沖縄には3年間勤務しましたが、2009年6月には沖縄局が毎年行っている沖縄戦をテーマとしたアナウンサーによる朗読シアターに助っ人として呼ばれました。 報道番組「NHKニュース10」のフィールドリポーター、情報系番組「地球アゴラ」や、歌番組「あなたの街で夢コンサート」など幅広く担当しました。 中国関連番組にも数多く起 . . . 本文を読む