悪徳商法に、ついて

困っているかたを助けたい。

スト-カ-対処法3

2011-01-15 08:56:27 | スト-カ-
ようこそゲストさん


今回は、前回に引き続きスト-カ-対処法です。


では、具体的調べる方法をいくつかある方法を考えましょう。


まず、郵便物について考えましょう。


郵便物は、一番の個人情報の宝庫です。

つまり、スト-カ-の欲しい情報がいっぱい、つまっています。

だから、スト-カ-は、あなたの郵便物を密かに抜いて戻すことをします。

もちろん、わからないようにして返すのです。

あなたのことを、少しでも知りたいからです。

ですから、普段、きてもいい郵便物が遅れてくるようだと、要注意です。


もちろん、そうさせないためには、面倒でも、郵便物をとられないように鍵をする、

テ-プを貼る等してください。


また、固定電話も、いたずら電話や、無言電話、間違い電話が増えたときは、電話番号を変えてください。

普段電話が、必要な方には、事情を話して、携帯電話にかけるようにしてもらって下さい。

もちろん、誰でも、電話番号を変えることは、大変です。

でも、もしかしたら、命にかかわることなので、そうもいってられないのが、現状です。

そして、新しい電話番号が決まったら、少しづつ教えてあげればよいです。


警察に訴えた場合、スト-カ-は、どうなるのか考えてみましょう。

まず、通常の場合ですが、被害者が、警察に警告申出して、スト-カ-行為をしていたら、警察本部長による警告がなされます。


ただ、これを無視しても、刑罰は、ありません。


(その前に知って欲しいのは、結構、スト-カ-行為と認められるには、ハ-ドルがあるということです。

でないと、誰でも、スト-カ-になるからです。)


つぎに、警告を無視していると、都道府県公安員会から、聴聞をされ、禁止命令を受けます。

それでも、これを無視して、スト-カ-行為を繰り返すと、1年以下の懲役、100万円以下の罰金を受けます。


もちろん、スト-カ-をいきなり告訴して、警察が逮捕し、刑が確定すると、懲役6ヶ月、50万円以下の罰金を受けます。


ただ、何れの場合も罪は、大きくありません。

罰金だけで、すむかもしれませんし、逆恨みを受けるかもしれません。

つまり、被害者の精神的ダメ-ジに比べて刑罰は、著しく軽いのです。


いずれにしても、証拠がないと、警察は、動きようもないし、動きません。

なぜなら、民事不介入が原則だからです。

これは、警察は、ただの個人的な恋愛のもめごとには、タッチしないということです。

自分たちで、どうにかしなさいと、いうことです。


ただ、国はDVとか、元彼、元夫のスト-カ-の刑事事件が発生しているので、新しい法律を作って、阻止しようと、しています。

でも、この原則が、基本的にあるので、なかなか、警察は動かないのが、現状です。


では、どうすればよいのでしょうか?

今回は、ここまでです。

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


うえやま行政書士事務所でした。