
京都市下京区にある 梅小路蒸気機関車館へ行ってきました。
凧を車に積んでいたので、途中の河原で凧揚げをしました。
天気はいいけど、風が強く高~く揚がった凧が飛ばされないように子供も必死でした。
機関車館には、扇形の車庫に18両の機関車を展示していて、大きな機関車をすぐ近くで見られ、迫力満点
展示車両の運転席にも入れ、運転者気分にも浸れました。
その後、SLスチーム号に乗りました。
往復1kmの線路を走ります
車庫の横には石炭が山積みされていて、石炭をを動力にしてSLスチーム号が動いているのにはビックリ!

機関車の大きな汽笛とモクモクとあがる黒い煙に子供達もビックリ
興奮気味の子供達と一緒に約10分間 汽車に揺られ楽しみました。
電車好きのお子さんがいる方、是非一度 足を運んでみてください
凧を車に積んでいたので、途中の河原で凧揚げをしました。
天気はいいけど、風が強く高~く揚がった凧が飛ばされないように子供も必死でした。
機関車館には、扇形の車庫に18両の機関車を展示していて、大きな機関車をすぐ近くで見られ、迫力満点

展示車両の運転席にも入れ、運転者気分にも浸れました。
その後、SLスチーム号に乗りました。
往復1kmの線路を走ります


機関車の大きな汽笛とモクモクとあがる黒い煙に子供達もビックリ

興奮気味の子供達と一緒に約10分間 汽車に揺られ楽しみました。
電車好きのお子さんがいる方、是非一度 足を運んでみてください
