
2時過ぎまで溝田さん、山ちゃんの3人で
ダラダラと話をしていた・・・・・が、
次の日と、言うか・・・数時間後には、雪山出発でした。
5時30分起床。
溝田さんを起こさないよぅに・・・と思ってたんだけど
やっぱりガサガサしてて起こしちゃったわ。
睡眠の邪魔をしちゃったわっ。
と、時間が勿体ない!って事で
顔と歯を磨き、化粧水をたたいただけで出発。
高速(関越)乗ったところで、私が運転。
(昨日仕事だった山ちゃんは、助手席で爆睡。)
途中のSAで「朝ごパン」購入
(カボチャパン!美味かった~。もぅ1個買っとけば良かった)
高速道路には雪はナシ。
暖冬な今年、雪山にも雪があるんだろぅか・・・・心配。
↓高速道路降りても雪はナシ。とっても心配。田舎道~~~~~。
初めて行く「たんばら」
すっごーーーく山を登るんだよ。
グルグル、グルグル、グールグル。
やっとこ10時過ぎに雪山到着。
思ったより、人いないかもーーーー。
そして、ゲレンデの雪は?
私、顔、たるんでない?目の下のクマすごくない?
海に入る時と同じで、今日は日焼け止めだけ。
(だって面倒だったんで・・・つい)
ささ、準備運動してー
リフト乗っぺ、乗っぺーーーー!!!!
3コース開いてて、
周りは土も多く見えてたけど雪質は、そんなに悪くなかった。
シャビシャビでもないし、石コロが出てるわけじゃないし、
ちょぃやわらかめで滑りやすかったよ。←ヤンキーオヤジ
いつもは、メットかぶってるんだけど
今日はフリーランだけだしーって感じで
ニット帽で滑ってみました。
さてランチ。
ゲレンデっつったら、カレーでしょ!
嘘、今日は特別。つーか弁当作れませんでした。
貧乏ボーダーな私達は、ほとんど持ち込みで食べてます。
午後から粉雪が舞い・・・次第に大雪。
寒いよーーーーーっ!
けどけど、最後はこの大雪のおかけで
ちょっとヤワフワな雪で滑ってこれたよーーーーー!
*-*-*-*-今日の滑り-*-*-*-*-*-*
開いてる中で一番長い1.3kmコースを10本
他を1本ずつで終了でしたーーーー!
初滑り、すっげーーーーー楽しかったぁー!!!
今週末も、どこか滑りに行きたいなぁー。
そぅそぅ、帰りは伊香保温泉に寄って帰宅~。
かぼちゃパンが美味しそうですが・・
持込とか出来るのー??スキー場ではありえないと思っていたー・・
我が家向き~!!
あんまり雪が見えないのだけども・・人口雪とかで何とかなるのかなー??
すげぇうらやまし~
僕らは良く行ってたゲレだよ。シーズン長いのと、
近いからね。沼田ICなのに渋滞ほぼ無しだし。
ダラダラ斜面はひろききちゃんたちには物足りなかったんじゃ?フリーラン飛ばし屋さんでしょ(笑)
グラトリ練習になっちゃったとか
今年はホントに雪が少ないですね。
私も今週末に行く予定ですが、
どこに行こうかと積雪情報とにらめっこ中です。
カモン!
西高東低!!&寒気!!
なんか雪山懐かしい!!
滑りに行きたい気持ち半分
寒いの嫌だな半分で
また来年の冬になっちゃいそうです
たんばらはまだ行ったことないのよぉ。
というか、クロが関越はあまり好みでは
ないらしく、決まって中央か東北道なのです。
お弁当持込なんだ!えらい!!
ただでさえ早起きなので、私はいつもレストハウス
のお昼。調子にのって食べ過ぎてしまうので、
お弁当は得策かもね。
ひろききちゃんは、とってもスノボが楽しいのだね♪
それがよくわかるレポだったよ
私は時代に乗り遅れたスキー族
スノボの楽しさはわかんないけど、
ひろききちゃん見てると、ちょい興味が沸くよ!
玉原かぁ・・・
雪は確かに少なそうだけど、読んでる限り
楽しめた様でなによりです。
良いなぁ、雪山行きたいぞ!
ひろさきさん、スノーボードされるんですね!
私もスノーボードで新潟に4年居ました。
ダンナは、結婚して引退したけれど
スノーボードでご飯を食べていましたー
ひろさきさんの山写真見て
うずうずしてきましたよぉー
山いきたーーーい!
いきたーーーーーい!!
たまらんです。
持込みは、多分どこでも平気だと思うよ。
ちょっと食べづらいかも知れないけど。
あとはね、
そーいぅ食堂とかじゃなくて、
そこいらに座って(車座になって)
パクパク食べてる事が多いかも。
地元のゲレンデじゃ、親子でカップ麺とか
食べてる人いるし、
駐車場で軽くBBQちっくな事してる人もいたよ。
雪、ベースは人工なのかな?
これからどんどん降ってくれる事を願ってるー
★コジ君
雪不足だからかな、
関越とーーーーって空いてて
下道もガラガラでした。
途中、本当にゲレンデオープンしてるのか
不安になったくらいだもん。
今週末も行きたいなーって思ってるんだけど
給料日前と雪不足の為・・・・って感じ。
コジ君達は、年明けから始動できそぅかな?
★はにちゃん
今週末、行くのー?
どぅなのー?
★satomiちゃん
雪山も、もちろん楽しいんだけど
帰りの温泉も楽しみなの!うふっ。
けど・・・けど。
その後の車の運転が地獄・・・
★janeちゃん
私も関越は、ほっとんどナシです。
関越→渋滞→トイレ我慢・・・・
と連想してしまうので、苦手なのです。
今回は、とってもスムーズでしたが
シーズン始まったら・・と思うと
ちょっと怖いわ。
と、
レストハウスでのお昼は、
私達も、つい食べすぎてしまう・・・。
その後、滑る時に身体が重いもん。
★kaipoiちゃん
時代遅れじゃないよー。
なんか、また、スキーが流行ってるって
聞いたよー。
ゲレンデにもスキーヤー多いしー。
★rashパパさん
1月、2月あたりどーですか?
★saorinさん
えーーーー!
華奢なsaorinさん、ボードもするのねー。
じゃ、旦那様との出逢いは、海ではなく
(勝手に海だと思ってました)
雪山だったり?
だったらさーーー、
雪山、行こうー、行こうー。
そして手ほどき、お願いしまーす。
(旦那様にご相談してくださいませ)
ひろききちゃん、もう雪山っ子になってしまったのね・・