宇部市医師会通信

「宇部市医師会」は、地域の皆様と共に様々な行事にも参加しています。医療講演会などの情報をなるべく早くお知らせ致します。

「インフルエンザ」、クリスマス水準へ。

2017年03月27日 | 日記
宇部市の「ソメイヨシノ」の蕾です。昨年と比較すると7~10日くらい遅い印象です。
昨年の今頃は、開花こそまだでしたが、花芽が分離してピンク色になっていました。
桜が満開の入学式が迎えられそうです。例年の入学式では葉桜が多い印象です。



宇部市医師会ホームページでは、
http://www.yamaguchi.med.or.jp/g-med/ube/

インフルエンザ週間発生動向」をアップしています。
インフルエンザ」は、ようやく平成28年のクリスマスの頃までに減少しました。

インフルエンザ」の発生数を週ごとに棒グラフで提示していますが、各年で流行期~ピーク期や患者さん人数に変化があります。
例年の山口県宇部市の傾向として「お正月明け」から増加して、2月ピークが標準的です。その点、今シーズンは増加の兆しが平成28年末からありました。結果論として平成29年1月下旬がピークとなりました。
「ソメイヨシノ」の開花と同様に、毎年一様でないことが悩ましいですね

「インフルエンザ」、減少中です。

2017年03月21日 | 日記
気が早いマスコミは、「桜の開花予想!」なんて春を予感させます。
宇部市の「ソメイヨシノ」の蕾です。残念ながら、まだまだの印象です。
小春日和もあれば、寒波がやって来る時期でもあります。要注意ですね。



宇部市医師会ホームページでは、
http://www.yamaguchi.med.or.jp/g-med/ube/

インフルエンザ週間発生動向」をアップしています。
インフルエンザ」は着実に減少傾向です。
しかし、まだ平成28年最終週よりは多い患者さん数です。

受験生では、「サクラサク」という言葉がまだ通用するのでしょうか?小学校などの先生のゴム印は、まだまだ「桜マーク」が多いようです。
卒業式シーズンを終え、これからは入学や就職の準備ですね。
転勤や配置転換も多いでしょう。いずれにしても、環境変化という最強のストレスにはご注意下さい。

「インフルエンザ」、着実に減少中。

2017年03月13日 | 日記
3月も中旬になってきました。宇部市でも「ホトケノザ」が開花しています。
紛らわしいのですが、七草の「ホトケノザ」とは別物です。食べられません。
七草粥は「ほとけのざ」もしくは「仏の座」(コオニタビラコ)です。



宇部市医師会ホームページでは、
http://www.yamaguchi.med.or.jp/g-med/ube/

インフルエンザ週間発生動向」をアップしています。
インフルエンザ」は着実に減少傾向です。しかし、年末水準までは低下していません
今シーズンは、平成28年末から少なくない患者さん数でした。

インフルエンザ」や「ノロウィルス」が注目されて、「花粉症」の影が薄かった印象です。そう言えば、昨夏は大変な猛暑でした。猛暑の翌年は、花粉の飛散が多いと言われています。「花粉症」は、アレルギー疾患なのですが、衛生的な環境になり過ぎて人間の免疫力に変化が起きたと言われています。
健康と環境衛生・・・。微妙な関係です。

「インフルエンザ」、年始レベルです。

2017年03月06日 | 日記
まだ青い段階で、「ホオズキ」と勘違いしていた「風船唐綿」です。
大きな綿が出てきた際に別の植物であることに気が付きました。
「タンポポ」の種を巨大にした印象です。「風船唐綿」の種には力強さを感じます。



宇部市医師会ホームページでは、
http://www.yamaguchi.med.or.jp/g-med/ube/

インフルエンザ週間発生動向」をアップしています。
インフルエンザ」は減少傾向です。ようやく年始と同水準になりました。
しかし、決して低い数字ではありません

インフルエンザ」が流行して、簡易検査キットを利用する機会が多いせいでしょうか?発熱や各症状が軽微でワクチン未接種の方も「インフルエンザ」反応が陽性になるケースも少なくないと聞きます。
確かに、今シーズンの「インフルエンザ」は、人によって症状の強弱に大きな差があったような気がします。
人類が元来から持つ、抵抗力・免疫力を高めること、すなわち食事・睡眠・休息が大事なのかもしれません