すっとこ日記

ふたり+ネコ1匹のくいしんぼう日記。
2013年5月、新たなメンバー(♂)が加わって
3人+1匹になりました。

キキいぱーつ

2007-03-16 | Weblog
4日目だぜ!

さて、金曜日。
何事もなく、終わりそう…


……
………!

ギャー。
メインのMDと、予備のMD。
いちおう、ふたつで録音しているのですが
今日はなんと、ひとつしか録れていませんでした。
しかも原因不明…あぶね~。
機械って…こういうところがコワイって!!(←逆ギレ)
ともかく、ひとつは使えそうなのでよしとしよう。

会議のあと、自宅に戻って仕事など。
そのあと、事務所で打ち合わせなど。
ヘトヘトに疲れたので、もう寝よう。

画像は、昨日いただいた抹茶ソフト。
にがい、ニガすぎる…
実は、苦さに弱いということに
はじめて気づいた33の夜、プライスレス…
もったいないから、完食したけどさ~。ぷっぷくぷぅー。

みなさま、よい週末を☆

怪人ふたたび

2007-03-15 | Weblog
3日目です。

さて、今日は。
午後からは、母とデートです。

な、なんと。
G団四季の『オペラ座の怪人』、
ふたたびなのであります。
21日にとうとう千秋楽なので
それまでに、もう一度観たい!ということで
チケットを取ってもらったのでした。

我が母はというと、3回目(!)…
それでも、キャストが毎回違うので
まるで違うお芝居なのだとか。
わたしも2回目ということで
前回よりも、あちこち観察したりして。
たいへん、おもしろかったです。

前回のファントム(=怪人)は
ちょっと…こう、なんというか…
かなり、お年を召していたのです。
今回はヤング(←死語)でしたが
深い深い哀しみを、それはそれは上手に表現しておられた。
ということで、今回の勝利。

クリスティーヌ(=ヒロイン)は
今回の女優さんは、いかんせん上手すぎ。
歌もダンスも自信たっぷりな感じが、いまひとつ。
前回のような、若々しくてあぶなっかしい方がタイプだわ。
ということで、前回の勝利。

ということで、まぁどっちがいいというワケではなく
2回観ることができて、よかったということです。
千秋楽間近ということで、泣いている方もチラホラ。
もちろん、わたしの目にも涙。

ちなみに、ラウル役には
劇団のスターである、あのI丸幹二の名前もありますが
結局、彼のキャストに当たることはありませんでした。
せっかくだから、彼で観たかったわ~。
すごい人気みたいだから、チケット取れないんだろうけど。

そんなこんなで、夕食のあと
抹茶ソフトを食べて帰宅。
母よ、お疲れさまでした。

それでは☆

ひさびさのトラ

2007-03-14 | Weblog
テラサムス

おはようございまーす。
2日目いってきます!

ところで、ひさびさですが
我が家のトラちゃん、こんなカンジです。
いっしょに暮らして、もう1年か…
いやはや、早いですね。

これが赤ちゃんだったら
「こんなに大きくなって…」とか、思うのでしょうが
ネコって、そんなに変わらないのです。
特にトラの場合、飼ったときすでに子ネコではなかったので
あんまり実感がありません。

ご飯を食べて、ホットカーペットの上で
ゴロゴロするのが好きなのですが(←わたくしですよ)、
そうすると、トラがトコトコ…とやってきて
コロリと横に寝転がります。
そして、ふたりでグゥグゥ夢の中。
「どっちも大口あけてるよ…」と、イネー。

…何がいいたいのかというと
まぁ、そこそこ、うまくやっているということです。
親バカということで、お許しを!(←親じゃないけど…)

さて、備忘録。
今日は、いつものお店で外食。
新タマネギとわかめのサラダとか、ねぎワンタン、
ワカサギのフライなど。〆は、カニ釜飯なり。

早く寝ちゃいますよ~

カイギなり

2007-03-13 | Weblog
おはようさーん

さて、いよいよ…
はじまってしまいましたとも。例のヤツが。

もうちょっといえば
例の「カイギに出席してギジロクをつくる」という
お仕事であります。
去年の11月にあって、年末まで原稿つくって
やっと終わったと思ったのに…
あっという間に、2回目が来てしまいました。

朝早いのがなによりツライのですが
慣れてきたし、何より
自分にとって勉強になりますので、がんばりまーす。
ということで、今日からスーツで出勤。

ちなみに、この会議。
なんと毎回、お弁当が出るのです。
年度末だから、お金が余っているのでしょう(←たぶん)、
前回よりも、おかずがちょっと豪華。
…こういうところが、国がらみってカンジです。

そんなこんなで、事務所に戻ってもお仕事。

そうそう、そういえば。
なんとなくカタチになりそうなお仕事が、
舞いこんできそうです。しかも、ふたつも。
基本的に、仕事は断らない主義なのですが、
だんだん、いっぱいいっぱいになってきたような…
隣のイネー氏も、かなりテンパってきているので
はてさて、どうなることやら。
お互いに、仕事の内容が違うから
助けあえないのがツライところです。

今夜は、買ってきたお寿司と
ごまキャベツ炒め、キムチ納豆の豆腐がけ。
ごま~の方は、いつも行くお店の看板メニューで
ホントにおいしいので、マネしてみました。
本来は、鉄板でジュージューいいながら出すのですが
面倒なので…ご勘弁ですの。
どれもこれも貧乏くさいメニュウですが…(スミマセン)、
いちおう、各素材にはこだわっておりますよ!

やや、明日もがんばらねば。

ふたたび新木場

2007-03-12 | Weblog
宴のあと

さてさて、またもや
土曜日は、ライヴに行ってきましたよ。
場所は先週とおんなじ、新木場でございます。

ちなみに、金曜日までは
「パオ~!」でおなじみ、マイケルの
ショーをやっていたトコロでございます。
彼に興味はないけど、ちょっと感慨深いものが…
しかし、すごいですね!40マソって。

話は戻って、Mューズです!
…はじめて観たのですが、いやぁ、すごいよかったなぁ…
3人なのに、音がものすごく厚く、クオリティも高く。
“New Born”も、ちゃーんとやってくださいました。
横を見ると、イネーもちょっと涙目…
ふたりで、ウルウルしちゃったのはナイショです。

ちなみに、Fラテリスというバンドが
前座(ゲスト?)で出ていたのですが
彼らはなんと、今、最も気になる
「iPodのCMで流れてる曲」の人たちであった。
…1粒で2度おいしいって、このことねー!

そんなわけで、
来週はいよいよRッチリ、来月はなんと!Gンズ(笑)であります。
ふっくらアクセル、ホントに来るのか?ということはさておいて、
こんなにライヴに行くなんて…若いわ~!キッズだわ~!
万全の体調で、のぞみたいとおもいまーす。

今週もよろしくね。

ぱっつーん

2007-03-09 | Weblog
明日もライヴだ!

今日は朝から美容院へ。
7ヶ月ぶりのヘアカット…
女性として、終わってますか?!
まだまだ熟し中と、思いたい。

髪の毛って、人によって
気になるポイントが違うと思うのですが
わたしの場合は、何よりも前髪。
7ヶ月も行かないと、ぐーんと伸びてくるから
その間は、自分で切っちゃったりするのだけれど
(↑こういうところが女性失格)、
なかなかどうして、うまくいかないのです。

ということで、今日はプロの手により
ぱっつーんと、切ってもらいましたよ。スッキリ。
次回はせめて、半年ぶりくらいで行くことにしよう。

それから仕事して、夜は渋谷へ。
先月までのお疲れ会ということで、楽しく飲みました。
帰宅後、いつものようにイネーに「酒くさっ」と言われる。

画像は、Bッビのワフェリーニ。
要するに、ウエハースです。
すごくおいしい…けど、いかんせん、ちょい高なので
おばあさんのように、大事に大事に食べておったのですが
とうとうなくなってしまいました。
さぁ、また買いにいかねば!

では、よい週末を~

630円

2007-03-08 | Weblog
ごきげんよう

さて、木曜日でございます。
相変わらず、仕事です。

ところで、今日の帰りのこと。
ちょっと遅めの時間になってしまったので
夕飯どうしよう…と、閉店まぎわの
デパ地下をうろついていたところ、おばちゃんの声。
「つくりたての天丼、630円を315円で!」
けっこう有名な天ぷら屋さんだったので、残りのふたつ、即買い。
おばちゃん、完売できてニッコリ。お会計、630円ナリ。

おばちゃん曰く、
目黒・Aトレの地下街は21:00までなのですが
今日みたいに、20:30くらいで
売るものがなくなっちゃう日があるんですって。
でも、そうなると、デパート側からチェックが入り
「閉店ギリギリまで、売ってください」と言われてしまうのだとか。

ということで、新たに天丼をつくったのが20:40。
せっかくつくったのに…今度はなかなか売れず。
そんなときに、わたしたちが通りかかったというワケだ。

ラッキー。
ということで、今日の晩ご飯はこれで決定。
中身はえび、ピーマン、キス、かきあげなど…
味もまぁまぁ、いけてましたよ。

ということで、さらばです。

けっしてヒマでは

2007-03-07 | Weblog
寒さぶりかえし

おはようございまーす。
今日は…仕事ですよ!
ひさびさに、前の会社、B社へ。

なぜ、ここに呼ばれたのかというと
社員がふたりも辞めちゃって、ドタバタらしいのです。
「HELP!」って言われたら…逆らえないデスヨ!!
ということで、本日はこっちのお手伝い。

思えば、わたしがここを辞めてから
もう3年くらい(!)経つのです。
…あのときから、何も変わってないような、
すっかり変わってしまったような。
ただひとつ、言えることがあるとするなら
自分も、ちっとは成長したってことかしら。
もう一度、ここに戻って働くとするなら
もうすこし要領よく、うまくやれる気がする…
…いや、ぜったい入らないけど~。(←若者風に)

とにかく、あちこちで人手が足りないので
わたくし、引っぱりダコだったのであります。
が…「明日も働ける?」「明後日は?」…etc.
そんなにヒマだと思われちゃってるわたしって…○rz

とりあえず、この日は遅くまでお手伝いし
持ち帰り仕事を1本、いただいてきました。
預かったのは、編集っぽいお仕事。わ~い。
こういうのだったら、いくらでもやりますわよ!(笑)

ということで、今夜はテキトウに
昨日の残りものとか、ネギトロ巻きとか。
イネーもたくさん働いて、ふたりでグッタリ。

そういえば、Wii買っちゃってました…!キタ━(゜∀゜)━!

沖縄風

2007-03-06 | Weblog
本日も晴天なり。

打ち合わせのため、ひさびさの渋谷など。
渋谷は相変わらず、ものすごい人だ…
わたしのようなナマケモノにとっては
やっぱり目黒が落ち着くなぁ。

さて、今日は。
帰宅したのち、ひさびさに
天ぷらを揚げてみましたよ。
揚げもの自体、我が家ではほとんどやりませんで
その中でも天ぷらは、よくて年に1度くらいか。(←少なすぎ)
立派な島らっきょうがあったので、
今朝、薄皮をむいて塩に漬けておいたのですが
それを、さっと水気を切って、衣をつけ
ゆっくり、じっくり、そして少しずつ油の中へ。
…こういうのは、時間に余裕がないと
なかなかおいしくできませんね。
今日のはサクサクに揚がって、たいそう美味でした。

ちなみに、自分メモとしては
そのほかに釜揚げうどんと、ナスの天ぷら。
カブとラディッシュは薄切りにして、大葉やゆかりと和え
浅漬けにしました。さっぱり味が、日本酒にぴったり。

明日もがんばりまーす。

2年ぶり

2007-03-05 | Weblog
風つよい

おはようございます。
今日からいよいよ、元通り。

そういえば、ずっと日記をつけていなかったので
書き忘れておったのですが…
今月は、3本もライヴに行くんですのよ!
こんなこと、何十年ぶりかしら。

昨日は、さっそく1本目。
新木場(!)にある、Sタジオコーストというところで
Bロック・パーティというバンドであります。
思えば、2年前の5月。初来日のときも行っていて
もちろん日記にも書いているのですが…
いやはや、月日の経つのって、ホントに早いですね!
ビールを片手に、しみじみとしちゃいました。

ちなみに、肝心のライヴですが
そりゃあもう、すばらしかったです。
どんどん上手くなってるし、
もうこのくらいの規模で観ることはできないだろう…
それでも、来たらまた、行っちゃいますわよ~。

補足ですが、新木場って思ったより近かった。
Sタジオコーストというハコも、はじめて行ったのですが
意外にもきちんとしていて、好感が持てる。
段差があるから、後ろの人も見やすいってのがうれしいね。
クラブCッタとかだと、こうはいくまい。

そんなワケで、今日はもちろん!
昨日の余韻にひたりながら、仕事をしたのでした。
来週はMューズですよー。わーい。

それでは☆