ガンプラ狂時代

ガンプラ・デジラマの製作日記を中心に日々の出来事などをダラ~と書いてます。

ガンプラコレクション(マゼラアタック08版) 5

2007年03月31日 02時12分21秒 | ●ガンプラコレクション

細部のディテール追加に入りました。
先ずはマゼラベース。
昨日、機関砲の銃身を真鍮パイプで作り直しましたが、実は本体のデザインも少し違います。
違いは、昨日の写真と比べてもらえば分かると思います(w 
横の追加装甲に細かい突起があるのでプラ棒で追加。
接着剤が乾燥したら切り揃えます。
そして、マゼラトップとの接続部の横の3枚(左右6枚)のフィンもプラ棒で追加。
マゼラトップは垂直尾翼をペーパー掛けして、主翼後方の3枚フィンの間に仕切りのフィンを追加。
こちらも接着剤の乾燥後に切り揃えます。
残すはコクピット周辺のディテールです。
その前に傷チェックにサフ吹きかな。



ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)
  


ガンプラコレクション(マゼラアタック08版) 4

2007年03月30日 01時07分28秒 | ●ガンプラコレクション

コアブースターを弄る予定でしたが、今日もマゼラアタックで終わってしまいました。
改めて設定画と見比べてみたら、解釈を間違っていた部分と、まったく形が違う部分を発見。
先ずは、マゼラトップ。
垂直尾翼に方向舵が付いていると思っていたら、垂直尾翼の後方断面が縦長の三角になっていることに気付きました。
その後ろの三角断面部分を方向舵と勘違いしていたわけです。
ということで、薄々攻撃をしていた垂直尾翼に太くする為にポリパテを盛りました。
あと、主砲の砲身に形が1st版と全然違うので色々と加工。
真中の凸部分を狭くしたり、砲身の付け根をカットしたりして、08版の形に似せて整形中です。
そろそろ、スモークディスチャージャーも自作しないといけません。
マゼラベースですが、サイドフェインダーの増加装甲を付ける時に削り取った車輪をプラパイプで自作。
少し大きいですが、色を塗ればそれっぽく見えるのではないかと。
ライトは既に完成直前でしたが、1st版のマゼラアタックと並べたら少し小さすぎるようなので再度プラ板で作り直しました。
機関砲も1.1mmと0.9mmの真鍮パイプを組み合わせて自作。
08版の機関砲の銃身はモールドの無いパイプのようなデザインなんです。 



ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)
 


ガンプラコレクション(マゼラアタック08版) 途中経過 3

2007年03月29日 00時35分17秒 | ●ガンプラコレクション

なかなかマゼラアタックの制作が落ち着かない。
ということで、今日もマゼラアタックを弄っていたら寝る時間です。
マゼラベースは、ライトの形を整え、ライト後方の補助ライト(?)をつけました。
機関砲後方の窓が2段になっているので、プラ棒で2段目を付けました。
マゼラトップは砲塔先端に真鍮パイプを接続。
主翼上面にはインテーク状のディテールがあるので彫刻刀で彫りました。
エンジン部は整形が完了して、タミヤパテで気泡処理中。
明日は軽く表面処理をしてから、コアブースターでも弄ろうかと思います。 



ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)
 


ガンプラコレクション(マゼラアタック08版) 途中経過 2

2007年03月28日 00時03分50秒 | ●ガンプラコレクション

二日連チャンでマゼラアタックです。
本日は、後部を集中的に弄っています。
先ずは、マゼラベースの後部にある手すりです。
以前作ったものと同じく、真鍮線で作り直しました。
1st版とは取り回しが違うので設定画を見ながら再現しました。
あとは、ライトなどを弄っています。
マゼラトップは主翼の後方に3枚のフィンを付けています。
昨日、エンジン部を後方に延長していると書きましたが、このフィンを付けた事によって、ノーマルのままではラインが繋がらなくなってしまった為です。 
ん~、エンジンの膨らみがなかなか上手くいかないです・・・。



ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)
  


ガンプラコレクション(マゼラアタック08版) 途中経過

2007年03月27日 00時42分31秒 | ●ガンプラコレクション

マゼラアタックの08小隊版の形がやっと整ってきました。
コクピットはポリパテを盛ってデザインナイフで窓を掘った後、極小のビットを使いリューターで形を整えています。
この形が整うまで3度ほどポリパテを盛ってやり直しています。
現在、マゼラトップのエンジン部を整形しています。
最初はエンジン部を膨らませるだけの予定でしたが、設定画を見ているとエンジン部が少し後方に長いようです。
その為、エンジン部をポリパテで延長中です。
垂直尾翼も後方に延長予定。
あとは、マゼラベースのライトと、後部の手すりを作ればほぼ完成。
早く完成させて、ノーマルのマゼラアタックと並べてみたいです(w



ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)
 


超劇場版 ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!

2007年03月25日 22時35分44秒 | ●映画とか

「超劇場版 ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!」を観てきました。

公式サイト:http://www.keroro-movie.net/

今回はケロロ軍曹2本立てで「ちびケロ ケロボールの秘密」が同時上映。
ちびケロはCGバリバリの作品で、キャラがヌルヌルしてました(w
ストーリーは、ケロボールの秘密と言うよりクルルの秘密といった感じの内容。

ケロロ軍曹2ですが客の入りは8割ぐらい。
お子様70%、大人30%という所でしょうか。
入場すると、ケロロ小隊の起き上がり人形が1つ貰えるというプレゼント企画もやっていました。(ケロロとギロロをゲット)
上映時間は80分なのですが、話のテンポが良くてお子様でも最後まで飽きずに観ることができると思います。
今回はガンダムネタはほとんどなく、プラモを売りたいのかケロロロボも登場。
(プラモとは細部が違います。)
いやいや、ケロロロボが強い。(パイロットは桃華)
でも、一番か活躍していたのはモア殿かも(w

ということで、帰りに飲んできて酔っ払っていて分けが分かりませんが面白かったことは確かです。
今日はプラモは休みでもう寝ます。



ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)
 


ガンプラコレクション(コアブースター編) 2

2007年03月25日 02時06分42秒 | ●ガンプラコレクション

本日、ガンプラコレクションDXのカードコンプ完了。
カードホルダーに入れたカードを見ながら、ニンマリと至福の一時を堪能しています。
最後に残ったのは、シャア専用ゲルググAという一番見つけ難そうなもの。
触っても、量産型ゲルググ、ドダイYSの区別がつかないし・・・。
オマケに、左上にしか入っていない気配でデータではBのカードが入っている率の方が高い。
シャア専用ゲルググは既に5つ持っていて、全部Bカードだったんですよ・・・。
で、今日3つ買ってきたらやっとAカードのシャア専用ゲルググでした。
(1つはドダイで、もう1つはマインレイヤー)
これで、もう欲しいのは無いので、マインレイヤーとシークレットだけ狙って、少しずつ買い足していこうと思います(w
実は、Vol.1のマゼラアタックをもう2つぐらい欲しい。

コアブースターですが、サイドインテークを開口しました。
そして、ついでにコアファイターとの接続部分を少し奥まらせてみました。
奥まらせることによって、ブースターユニットとコアファイターが合体している感が強くなると思います。
あとは、内部に壁を作って、中央に仕切り板を付けるだけ。
でも、インテーク内部を綺麗に整えるのが結構難しいんですけどね。



ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)
 


ガンプラコレクション(コアブースター編) 1

2007年03月24日 02時32分49秒 | ●ガンプラコレクション

ジオンのMSが続いたので、久しぶりに連邦です。
お題は「コア・ブースター」。
映画版のみ登場した機体で、TV版のGファイターの代わりに採用されたメカです。
Gアーマーはトンデモメカ度が高かったので映画版では無かった事にされてしまいました(w
因みに、映画版ではア・バオア・クーに取り付いたセイラの後ろに一瞬だけGファイターが映っています。
劇中では005(スレッガー機)、006(セイラ機)の2機が登場。
08小隊ではコア・イージー、MSイグルーではコアブースターII・インターセプトタイプが出てきます。

さて、キットです。
仮組してみましたがプロポーションは問題なし。
気になる箇所は、サイドインテーク部分に何も無いことと、中央4つのバーニアがパイプのような形をしているところです。
あとは、翼の太さ、一体化されているメガ粒子砲が気になります。
面倒なのはサイドインテーク部分の加工ぐらいなので、結構早く完成するかもしれません。
但し、ガンキャノンの時と同じく005,006の2機同時制作を行います。
オマケのコアファイターも作るので4機同時制作ですね(w



ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)
 


ガンプラコレクション(アッガイ編) 17(完成)

2007年03月23日 01時01分44秒 | ●ガンプラコレクション

完成しました。
タミヤウェザリングマスターで軽く汚してから、スーパークリアーつや消しを吹いて完成。
膝の接続部の角度を少し調整したので接地性も良くなりました。
しかし、長かったです。
ガンプラコレクション1つに半月以上かかってますからね。
シャイニングアッガイや、ドラえもん、ガチャピンアッガイとかも作りたいですけど、しばらくアッガイは弄りたくない気分です(w

いつものように改造箇所のおさらいです。

頭部
・クチバシを上下逆さに取り付けて下に向けました。
・モノアイはHアイズ埋め込みました。

胴体
・接着面を股間から頭部に向ってクサビ状にカットして胴体前後幅を詰めました。
・幅詰により、腕と足の接続用の受け部分が使えなくなったので、腕と足の接続用にボールジョイントを埋め込みました。


・ズゴックの太股を使って伸びた状態の腕パーツを制作。
・右腕を肘でカットして伸びた状態の腕パーツを間にはめる事ができるようにしました。接続はポリキャップを仕込んでます。
・右手の爪を削り込んで鋭くしました。
・右手先端のバルカン発射口部分を市販パーツで作りました。


・股間アーマー、太股、脛の3つのパーツにカット。
・股間アーマーは削り込んで小さくして、正面から見ると斜め上に切れ上がるようね角度に調整。
・太股は前後左右を幅詰して小型化して膝関節を自作。(動きませんけど)
・脛は接着部分をカットして膝に向ってクサビ状に幅詰。
・足首部分に隙間が空くので、脛の下部分にプラ板を貼り隙間を隠しています。
・つま先の凹モールドはプラ板を貼り凸モールドに変更。
・踝はリューターでくり抜いて、Hアイズをはめ込みました。

塗装
・濃い茶色→ガンダムカラーブラウン1
・薄い茶色→ウッドブラウン+ホワイト10%
・グレー→ニュートラルグレー
・スミ入れはエナメルのフラットブラウンとジャーマングレー

こちらが横からの写真です。
素組と比べてもらうと違いが分かると思います。

こちらが完成写真。(少しピンボケです・・・)
結構イメージどおりのアッガイになりました。
オマケのガンダムカラーはウッドブラウン+ホワイト10%です。



ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)
 


ガンプラコレクション(アッガイ編) 16

2007年03月22日 00時30分31秒 | ●ガンプラコレクション

昼過ぎから散歩ついでにガンプラコレクションDXのバラ買いに出かけてきました。
4つほど買ってきてシークレットのシャアザクをゲット。
他にも未所持だったオマケのカードを2つほど手に入れました。
これでプラモはコンプで、カードはガンタンクAとシャア専用ゲルググAが揃えばコンプです。
ガンタンクは手触りで簡単に手に入りそうですが、シャア専用ゲルググが問題。
量産型ゲルググとドダイが同じような大きさなので手触りで選ぶのは困難・・・・。
まぁ、ガンタンクもシャアゲルも入っている位置がほとんど固定なので、出るまで地道に買い続けます(w

アッガイです。
塗装、スミ入れ、デカール貼り完了。
塗装ですが、濃い茶色はガンダムカラー・ブラウン1、薄い茶色はMrカラーのウッドブラウン+ホワイト10%、グレーはニュートラルグレーです。
簡単に言えば、以前作ったアッグガイのアイアンネイルバージョンと同じ色です。
濃い茶色はもう少し暗めの方がイメージに合うのですが、アッグガイと並べる為に同じ色としました。
関係ないですけど、アッガイカラーが何処にも売っていないのは何故??
そんなに売れた色だったのでしょうか。
スミ入れは、フラットブラウンとジャーマングレーでやっています。
そして、デカールはガンダムデカールのアッガイ用からチョイス。

こちらが現在の状態。
どうでしょうか。
あとは、少しウェザリングしてからつやを整え、最後にモノアイを入れて完成予定。
足の改造で少し接地性が悪くなりましたが、まぁ、こんなもんでしょう。



ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)