転職と引越しを終え、ようやく落ち着いてきたので
5ヶ月ぶりにブログに登場しました。
この5ヶ月で一番大変だったのはなんと言っても仕事です。
仕事内容は前職の100倍の難易度と言っても過言ではありません。
3日間の大阪研修を終え、いきなり現場でした(涙)
最初は「新人なのであまり質問しないでくださいね」と笑いながら
お客様先に訪問してましたが、お客様は次々に質問をしてきます。
日々の仕事をこなすだけでも精一杯だった私に会社からは
「5月から2ヶ月毎に試験を受けてもらうからね」の信じられない一言。
引越し直後の家では勉強する暇もありません。
通勤時間と移動中の新幹線の中で勉強をし
なんとか試験をクリアしましたが試験はこれから後2年は続きます。
最初は残業も多く「こんなハードな仕事やっていけるの?」
周りは心配してくれましたが、
今では5時過ぎには仕事を終えれるようになり
仕事内容は難しいとはいえ、女性でも長く続けていける仕事なので
これからも体力が続く限り続けてみようと思います!!
さて、新居の方ですがとても住みやすい環境です。
買い物も病院も何もかも徒歩圏内という便利な場所ですが
ホタルが出るほどの自然が残っていてビックリしました。
近くの川には鯉や川魚が泳いでいて時々釣りをしてる人を
見かけます。
生まれて初めて体験する一軒家・・・
のら猫対策や雑草・防虫対策など想像もしてなかった大変さはありますけど
結構気に入ってます。

引っ越して一番良かった事は保育園です。
先生方の教育方法がとても良く園児達は性格がいい子が多いです。
上のクラスのお兄ちゃん達がすごく可愛がってくれます。
(前の保育園では暴れん坊の男の子が多かったです・・・)
驚くのはマメたんの言動。
食事の時は
「ママ、ご飯ありがとうございました。
お茶、ありがとうございました。」と言って
お皿とコップを重ねて手渡します。
私が疲れて怒ってしまった時は
「ママ、大丈夫?ごめんね」と頭をなでてくれます。
私は何も教えてないのに保育園の先生達はすごいなあとビックリです。