goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょびっと日記

『ちょびっとお出かけ』家族の日記です。ゲーリーとゲーリーママで書きます。

西岡たいやき

2006年08月17日 06時34分24秒 | たべもの
伊勢に行ったので久しぶりに「西岡」でたいやきを買いました。
子供の頃から「たいやき」と言えばこの「西岡」の「たいやき」でした。
たいやきは一個120円です。かき氷もあって店内でも食べれます。



結構混んでいて、おばちゃnが「さっき20匹の注文があったのでちょっと待ってな・・・奥でお茶でも飲んどって・・・」とすこしパニくっている状態
独り言でぶつぶつ「あー忙し・・・」などと言っており、お茶目なおばちゃんです。



以前はこのおばちゃんも「たいやき」を焼いていたのですが
「もう腰が曲がってしまって、今は焼いてないよ・・・」ということで
おじちゃんが一人で焼きをしてました。
私の母親に聞いたら「昔は二人で焼いていたので、焼く機械も2台あったけど今は一台しかないので昔より待たされることが多くなった・・・」らしい



おばちゃんに「その「たいやき」の鋳型重いの?」と聞いたら
「持ってみ~」と一つ鋳型を渡された、これが以外と重い。「結構重いんやね~」と言うと
よこからおじちゃんが「若いのにそんなんで重い言うとったらあかんで~」と突っ込みが入ります。
「でもこれで私の腰が曲がったんやで~・・・」とおばちゃん、夫婦漫才のようです

あとでネットで「たいやき」を調べていたら
この鋳型が連なっていて一度にいくつも焼くのを「養殖物」、一匹づつ焼くのを「天然物」と呼んでいるそうです。
この天然物は全国的にも少なくなっているようで30店くらいしかないそうです。



「たいやき」は昔と同じで、あんこたっぷりで薄皮です。美味しかった。

伊勢にはもう一軒「尼辻のたいやき(中西)」という有名なたいやき屋さんがありましたが
この店は廃業してしまったようです。この店の息子は私の高校の同級生だったのですが・・・

by ゲーリー

西岡たいやき

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
尼辻の・・・ (友さん)
2006-08-19 13:18:53
たい焼きやさん無くなったのですか?

昔はバスを待っている間に買いました。

ここは宝くじが当たったと聞きましたが?



毎日暑いですね。
返信する
廃業したそうです (ゲーリー)
2006-08-20 06:49:01
友さん



尼辻のたい焼き・・・なくなったようです。

宝くじ当たったのなか?



伊勢は昨日かなり雨が降ったらしくて

稲刈りは中止だそうです

返信する
Unknown (れみこ)
2014-12-22 11:49:43
同級生の息子さんは、ケーキの学校に行って、
鳥羽国際ホテルで働いていたのでは?
後継されなかったのでしょうか?
返信する
Unknown (ゲーリー)
2015-01-01 09:52:09
同級生の息子とは卒業以来会っておりませんが
ホテルで働いているのでしょうか。

久しぶりに会ってみたいもんです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。