つれづれ人の日々

暇に任せてのブログ、怠け者の私でも2・3日置き、いやいや4.5日置きなら何とかなりそうです。

昨日今日と快晴なれど

2015-09-30 18:57:35 | マイフィールド

鳥は飛ばず、花もほぼ終わり、三日続きの白樺峠の写真です。

 

駐車場からの山道は、すっかり秋の風情、白樺の黄葉がハラハラと落ちます。

ここまで来れば坂道もほぼ終わり、少し歩いて振り向けば乗鞍が見えます。

白樺の黄葉

ほんの少し歩いて白樺の山道と交差し、鷹見広場へ到着します。

朝の広場はまだ人も少なく、鷹が飛ぶのは日によって差がありますが、大体8時ころになります。

開けた景色は、すがすがしい朝の空気でいっぱいです。

白樺の山道


遠くからの山(昨日)

2015-09-29 17:07:12 | マイフィールド

変わったばかりの赤信号の手前で写した朝焼けの餓鬼岳。

見る角度が変わると、馴染みの姿とは大違い、ちょっとばかり不安になります。

餓鬼岳

かすかに見える霧ヶ峰王ヶ鼻の鉄塔群(右奥)。

霧ヶ峰

今は穏やかになった鎮魂の御嶽山、噴煙も少しばかり見えます。

御嶽山

紅葉も盛りの乗鞍岳。

乗鞍岳

帰り着いた温泉施設の駐車場からの鳴沢岳、ここからの姿が一番美しい。

標高は約2600強、3000に手が届けばもっと人気が出ても良い山。

鳴沢岳

 

 


惨敗の日

2015-09-28 21:42:09 | 野鳥たち

1時間寝坊して白樺峠へ一目散、はじめ悪ければ後も悪し。

鷹見広場で見た鷹は50羽未満、滅茶苦茶高く飛び、双眼鏡を外すともう見つかりませんでした。

撮った鷹もぼんやりもやもやで参考程度でした。

唯一の慰めは、イスカをゆっくり見たくらいです。

 

今シーズンはおしまいに近いハチクマ雌。

ハチクマ雌

サシバ、これも9月の鷹です。

サシバ

チゴハヤブサと同定したいけれどぐっとこらえてハヤブサSP。

ハヤブサSP

10月の鷹、ノスリ。

ノスリ

きれいだけど影が薄いツミ、10月は期待できそう。

ツミ

速くて手も足も出なかったハリオアマツバメ。

ハリオアマツバメ

白樺峠では出現率の高いサメビタキ。

サメビタキ

冬鳥登場、イスカ。

イスカ

 

 


鷹はボチボチ

2015-09-26 20:20:47 | マイフィールド

裏山には今日もべったり雲が張り付き、上機嫌ではありません。

白馬からアケボノソウを見に来ないかと電話がかかり、午後から出かけました。

20分くらいの道のりですが、つい話し込み帰り着いたのは4時半ころでした。

 

、相変わらず遠くこの大きさが精一杯です。

10月はノスリの季節、ノンビリ飛ぶ姿が美しいです。

サシバは大急ぎで南へ向かいました。

ノスリとサシバ

 

 


雨降りはもうたくさん

2015-09-25 20:39:22 | マイフィールド

8月は雨の日がほとんど、9月は大雨、ようやく覗いた晴れ間も一昨日まででした。

暫くさぼった草引き、またもや忙しくなりそうです。

庭の草花も、後は菊を残すだけになりました。

 

ヤマシャクヤクの果実、鞘の中が赤いのは鳥に期待しているのだろうか、だけど鳥が食べているのは見たことがなく、冬を迎えてもこのまま倒れるだけです。

ヤマシャクヤク

山椒のピリッと辛い実、来月になり黒く実がはぜるころには、ムギマキやオオルリ、キビタキなどがやってきます。

夏鳥は意外に遅くまで滞在することがあります。

山椒

じっと動かず、雨宿りの小鳥たちです。

コゲラ・アオゲラ・エゾビタキ

コゲラ

アオゲラ

エゾビタキ