marieの日記帳

靖国神社

九段下駅で下車し靖国神社をお参りしました。


人だかりができている桜の木には
鳥が蜜を吸いに来ていたのですが、
全く人の気配に動じることがないその姿に都会の鳥だと思いました。



本殿前

奉納芸能

能楽堂  (日本奇術 京子)


第6回「軍馬、軍犬、軍鳩合同慰霊祭」

靖国神社の遊就館前の軍馬、軍犬、軍鳩像前
ともに戦場で戦った馬、犬、鳩を戦友として
毎年4月の第一日曜日に慰霊しています。


放鳩

靖国通りの桜

満開とはいかないまでもかなり咲いていました。

今年は気温が低い日が多いので近所の柏尾川は、蕾が多いです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

marie
re靖国神社の桜
そちらは満開なんですね!
柏尾側の桜は、3分咲き程度。
今週末あたりが見ごろかと思うのですが
気温が上がって咲き出したらあっという間に満開ですよね♪
miharu
靖国神社の桜
標準木が早くも満開ということで 家の方よりも早いかなと思っていました(^^)
こちらも今日は満開!
柏尾川もそろそろでしょうね~(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事