今日はどんな日 ・・・

今日の出来事、感じたこと。

牛丼屋はなぜ早い・・

2010年03月26日 | 日記
3月26日(金)

久しぶりに駅前の牛丼屋(松屋)に入った。

以前にも牛丼屋については書いたが、この職場は完全に「オバチャン」の職場となって
いる。(失礼)

接客係が一人、調理が一人の2人体制でこの昼時によく廻っているな~と感心する。

自販機でチケットを購入し接客の女性に渡して30秒で物が出てくるこの速さは・・。

それとなく店内の状況を観察した。
接客の女性は客からチケットを受け取る度に、奥で調理している女性に「○○を1つ」
等とその注文内容を大きな声で伝えている。
奥で調理する女性も「〇〇一つ、ありがとうございま~す」と大きな声で応えている。

なかなか活気があって良い。

それにしても「調理する女性は抜けなくよく覚えているものだ・・」と感心する。

更に注意して見ていると何と、お客がチケットを渡す前に奥で調理している女性が、
接客に忙しい女性に逆に「〇〇オーダー入りま~す」と逆に伝えているではないか。

「成る程、客が自販機でチケットを買った時点で、調理場のディスプレーに表示される
ようになっているのだ」と分った。
(確認した訳ではないが・・・多分そうでしょう!)

それで30秒で品が出てくる事、オーダー忘れもない事に納得した。

2人の女性にエールを送る意味もあり、負けない位の大声で、「ありがとうございました」
と言って店を出た。

  仲泊 


南林間駅周辺の賃貸物件は一会へ