goo blog サービス終了のお知らせ 

俺がやらねば誰‘か’やるッ!

ログ保管庫的な ( ゜Д゜)y─┛~~

デジタル一眼ゲッツ

2009-08-19 20:26:37 | Weblog
オリンパスE-420ダブルズームキットを購入いたしました。


親に泣いて頼んでキヤノンT-70を買ってもらったのが約20年前。うちの財政
事情を鑑みれば決して安い出費ではなかったはずだが、なんとかしてくれたの
だからありがたい。後に独り暮らししてる時に生活費に困って売却してしまった。
なんと罰あたりな。

その後コンデジ3台、いずれもオリンパスが続き、この度型遅れのこのモデルが
約5万円で売られていたのを見つけぽちっと。最新モデルと比べれば若干スペック
は落ちるのかもしれんがなんのなんの。ここは世代的に

「モビルスーツの性能の差が、戦力の決定的差でないことを教えてやる!!」

くらいの見栄は切ってみたいもの。カメラバッグと、バルブやりたいので三脚と
リモコン、それにCFカードも合わせて購入。以下いろいろ雑記。

・設定むつかしい…
簡単に済ませることもできるっちゃできるけど、測光やらAFやら取説と首っ引き。

・Pで十分?
自動で上下露出補正して撮影してくれるし、イージーイージー。流し撮りとか
パンフォーカスとか、特定の目的がなければPで十分な気がする。少なくとも
今の腕前では。

・画像サイズ
CFは2GBと4GBの価格差が200円くらいだったので、4GBを買ってみた。
画像サイズSにしてたら記録可能枚数9999だと。PCに保存する必要ないな。
しかしそんなに高画質必要なのか?と思ったら銀塩カメラは2000万画素相当
だとか。撮り方としては大きなサイズで撮って後からトリミングする、って
やり方もあるわけだ。イージーだけどそれはあまりやりたくないなぁ。

・電池もたない
LVで撮り歩いたら1日もたないんじゃなかろうか。


さーていよいよ真面目に倹約しないと。この1年半で約2百数十万の出費だな。
ほとんどは車だけども。よし明日から本気だす。

最新の画像もっと見る