若殿の気ままな独り言

日常生活で見聞きしたこと感じたこと、はまってるマカオ/Macau/澳門のことなど、勝手気ままに書き綴ります。毎日更新!

チャイニーズのプライドってハンパじゃねえ! (上海ぷらぷら散歩~空港にて~)

2010-03-01 12:47:12 | Macau、旅行
帰国日の上海虹橋国際空港での出来事です。


中国東方航空(JALと共同運航)の搭乗手続きカウンターの様子です。混んでます。


どの航空会社でも、荷物を持った旅行者で長い行列ができていました。


ピンボケで分かりづらいでしょうが、後ろの方に黄色い手荷物をカートに載せて、携帯電話で話している中年女性の姿が見えるかと思います。このオンナが曲者でした。明らかにチャイニーズなんですが、日本人旅行者がきちんと並んでいる行列に割り込もうとするんです。身振り手振りで止めるように言っても知らん振りです。堪りかねてツアーガイドに止めるように言ってもらうと、「自分は最初から並んでいた!」ってなことをまくし立てます。ついにはガイドとオンナが中国語で怒鳴りあいを始めました。


すぐに並びなおせば、せいぜい4、5人分ぐらい遅れただけだったろうに、並びなおさないもんだから、行列は長くなる一方です。


空港スタッフが分け入っても効果なし。ガイドとオンナの攻防は20分程度も続いたでしょうか。ガイドが「中国の恥だ!」って言ったかどうか分かりませんが、あくまでも屁理屈の自説を曲げないところには、あきれると言うか反面感心したぐらいの立派さです。


ガイドさんには貴方の頑張りと誠意には感謝すると労わり、後は自分達ができるだけ列に割り込ませないよう、日本人旅行者でささやかに頑張ることしました。結局は、割り込もうとした処から、7、8人ぐらい後ろの、若い女性3人連れのところで強引に割り込まれてしまいましたけどね・・・。

チャイニーズは「絶対自分の過ちを認めない、間違ったことをしても謝らない民族だ」ということは予備知識で聞いてはいましたが、実際目の当たりにしてみると、体面を重んじプライドを保とうとするその筋金入りの思考パターン、迫力には、ただただ脱帽、感心するしかありませんでした。

日本人もチャイニーズを少し見習って、もう少し自分の意思を主張するように、頑張らなくっちゃね!


人気ブログランキングへ ←★応援のクリックをお願いしま~す!

P.S.
昨日28日は残念ながら、ランク落ちしました。訪問者数は161名(累積 43,678名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。