高槻のええとこブログ

高槻市都市政策室が高槻のおすすめの景観について語り合っていただくブログを開設しました!

「高槻のええとこブログ」 リニューアルオープン!

2007年01月11日 | お知らせ・NEWS!


「高槻のええとこブログ」
      は下記アドレスに移転しました。

http://takatsuki.osakazine.net/
↑上記のアドレスをクリックしてください。

お手数ですがブクマ登録&リンクの変更お願いします。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。

                      高槻市都市政策室一同

芥川と北摂連山

2007年01月11日 | 河川・水辺の景観
北摂連山のスカイラインが素敵です。東から、天王山、安満みややま古墳、ポンポン山、三好山、阿武山、車作(茨木市)芥川大橋見るのが一番緑が広く見えるます。すぐ近くに津之江公園があります。

場 所:芥川大橋(芝生町)(地図)
撮影日:平成18年8月
撮影者:中川修一

↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪

春に色づくベニカナメモチ

2007年01月10日 | 街路の景観
新緑の時期、街路樹のベニカナメモチが真っ赤に色づき、摂津峡への道標になっています。

生垣等によく使われる樹種ですが、四季を通じて楽しめます。

田園地帯を抜けると、そこは癒しの郷、「摂津峡温泉」。
観光シーズンには大勢の家族連れ、若者達がバーベキューやキャンプを楽しみます。

撮 影 日 2006年5月4日
撮影場所 摂津峡大通り(塚脇)(地図)
投 稿 者 高麗

↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪

棚田に残る案山子

2007年01月09日 | 農地里山の景観


市バスの萩谷バス停を降りると、静かな佇まいを見せる、山間の農地と集落が見えてくる。

この案山子達はこの秋の稲刈りを済ませて、役目を果たした案山子たちです。田圃も12月になり荒れていますが、名残の案山子たちがいました。



戦い済んで、日が落ちて」の感じがありました。来年の秋に、また来て見ようと思わせます。

撮 影 日 平成18年12月2日
撮影場所 萩谷(萩谷・市営バス終点バス停付近)(地図)
投 稿 者 林敏夫

↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

桃園小学校ちかくの道路

2007年01月08日 | 街路の景観




桃園小学校西側の道路です。最初、一方通行かと思ったのですが、対面通行でした。

車道部の舗装がインターロッキング、歩道部がアスファルト舗装という裏技(?)の道路ですが、小学校側に桜並木(ライトアップできると思います)、高槻市水道部側に親水護岸(いわゆる水遊び場)が整備されており、街中にしては憩いの空間的要素を持っていると思います。

但し、現実は自動車や自転車交通量が多く、ゆっくり景観を楽しみながら歩くことはなさそうです。良質な歩行空間のネットワークとして整備されることを願います。

撮 影 日 05年6月
撮影場所 桃園町(地図)
投 稿 者 たかつき まちかど探検隊

↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

しぶとい昼神車塚古墳

2007年01月07日 | 歴史が偲ばれる景観
上宮天満宮へと登る参道入口東側には昼神車塚古墳という前方後円墳がある。古墳真下に道路が建設されているが、その際わざわざトンネル上に移設されている。ここには古代と現代が融合した景色がある。しかも駅から歩いてスグ。

撮 影 日 06/10/4
撮影場所 天神町1丁目(地図)
投 稿 者 松本邦彦

↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

新川の桜並木と四阿

2007年01月06日 | 河川・水辺の景観
新川と芥川に夾まれたこの堤からは、東に新川沿いの桜並木と遠く北摂の山々が望めます。西を向けば、芥川越に広い視野が広がります。

散歩の途中に休憩するのに丁度いい四阿があります。下流の方には、四阿があって、散歩の途中に休憩するのに丁度いいですよ。

河川敷にこのような、日差しが避けれる木陰やベンチなどがもっとあればいいですね。芥川がもっと楽しくなります。

撮 影 日 06.09.14
撮影場所 津之江町2丁目(芥川左岸堤防の城西橋下流)(地図)
投 稿 者 見城好豊

↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪

かみ・ひと・え

2007年01月05日 | 寺社の景観
いつ詣でに来るとも知れぬ人々のために、キレイに掃き清められ、あかりが灯されている。
まるで、「神」さまに迎えていただくようで、畏れ多い。
これに、地元の「人」たちのお心遣いが、ありがたく、「重」なる。
神と人が「会」っている処。

年が明けた。
おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

撮 影 日 07/1/2
撮影場所 宮田町3丁目(春日神社)(地図)
投 稿 者 岩崎卓宏

↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

城北通り

2007年01月04日 | 市街地の景観


無秩序で雑多な雰囲気が、そこに人の生活があるんだなぁとあったかい気持ちにさせられます。



よく、「電線は地中に埋めて、空をすっきりとさせよう」なんて言いますが、こういう場所は、これくらいあっちこっちに、電線が繋がっている方が、面白みがあるというか、味わいがあるのではないかな?と思っています。

撮 影 日 2006/8/29
撮影場所 城北町1丁目(地図)
投 稿 者 キノムラ

↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

萩谷集落

2007年01月03日 | 農地里山の景観
寒い冬に備えて静かにたたずむ谷合の農家。

撮 影 日 平成18年12月2日
撮影場所 萩谷(萩谷バス停近く)(地図)
投 稿 者 林敏夫

↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪

街道と川が出合うところ

2007年01月02日 | 街路の景観
旧街道は、歩いてみればすぐそれと分かるたたずまいが今も息づいています。
西国街道と芥川が出会うところに橋があり、東西両詰めには地蔵尊でしょうか。
そして、夕空の下には西宮、さらには大宰府があるのでしょう。
これから西の町へと夕景が移ってゆきます。

撮 影 日 06.8.21
撮影場所 川西町1丁目~芥川町4丁目(芥川橋より)(地図)
投 稿 者 岩崎卓宏

↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪

あけましておめでとうございます。。

2007年01月01日 | お知らせ・NEWS!
   ↑野見神社の十日戎の様子(去年のです)♪

あけましておめでとうございます

昨年の8月からこのブログ(高槻のええとこブログ)を始めてもうすぐ半年になります。

その間、景観ワークショップをやったり、景観懇話会をやったり。。

いろんな方々に出会えたし、いろんな方々から刺激もいただき、勉強させていただきました。また、このブログにもいろんな方から、貴重なお時間を割いていただいて、コメントや写真をいただきました。

本当にありがとうございました。

また、このブログでも31日にアップしましたが、景観ワークショップの後に、活動されているメンバーの方々も、人の心に残る活動をやっていらっしゃいます。

クリスマスのイベントでは、町家を70年以上守っているおばあちゃんが、灯篭で照らされたご自宅を見て、すごい喜んでらっしゃいました。

「ご先祖様が残してくれたものをちゃんと守ってこられたから、みんなとこんなことができる。うれしい。」と。

人を元気にする、そして自分も元気になるというのが、ほんまのまちづくりなんだと気付かせていただきました。

では、今年もよろしくお願いいたします。

※なお、このブログの写真が枯渇してきています。ぜひ、みなさまのお気に入りの「高槻のええとこ」をご紹介いただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。(応募方法はこちら)

↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

町家のクリスマス

2006年12月31日 | 歴史が偲ばれる景観


この古い町家の前で、ある女性が絵を描いていた。
そしたら中からおばあちゃんが出てきて、家の中を見せてくれた。
また、ある男性は、その町家の写真を自分の名刺に印刷していた。

景観検討WSで、その町家が話題となった。
ある建築家が、キャンドルでその町家を照らすことを思いついた。
学生や主婦、サラリーマンたちもその気になった。



クリスマスの夜、町家に灯りがともされた。
すると、驚いたことに近所の人たちが集まってきた。
おばあちゃんの友達や、その町家を知る人も集まってきた。
お祭りになった。おばあちゃんはうれしそうだった。
町家を守る人、古くから知る人、最近知った人、気づかずに通り過ぎていた人などなど。



町家が人と人を結びつける。
まちづくりはひとづくりから。
古き良きモノを守り、語り継ぐ。
まちは、そこに住む人の顔であり、生き方である。
この町家がある通りは、昔ながらの「人情」「思いやり」「安らぎ」「語らい」が息づく「みち」である。

撮 影 日 2006/12/25
撮影場所 城北町(地図)
投 稿 者 高麗(マチヤ・テラス隊)

↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

淀川堤防から

2006年12月30日 | 河川・水辺の景観
高槻にもこんな広がりのある景色があるとは、思っていませんでした。
平面的なパノラマで、遠くまで見通すことができます。

撮 影 日 06.8.28
撮影場所 三島江(地図)
投 稿 者 ミナミ自然発見隊

↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪

川辺と農家とスカイタワービル

2006年12月29日 | 市街地の景観




よく晴れた日に、芥川上流の遊歩道から下流を眺めると、よく保存された旧農家越しに高槻市街のタワービルが見られる。

この風景を眺めていると、高槻市の近代化と古い歴史の調和と保存の大切さを考えさせてくれる。

撮 影 日 平成18年12月
撮影場所 南平台(あくあぴあ芥川沿いの遊歩道から)(地図)
投 稿 者 林敏夫

↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪