政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

子供の人口が減り続けている!~自民党と経団連などの「低賃金政策」が原因と言える。

2016年05月04日 20時22分22秒 | 社会
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20160504ax04.jpg



こどもが欲しくても、旦那の収入が少ないので、諦めているケースが多い。

経団連や、同友会の「低賃金政策」、「小泉・竹中、大田弘子、学者の八代」などの派遣労働推進も、「低賃金政策」に繋がっているのだ。

安倍氏らも含め、「日本を弱体化させた人々」と言える。


日本政府も見ているだけではなく、「人口が増えて行くような政策」を積極的に行う必要がある。

関係官僚らも「自分たちには関係は無い」と「見ている」「眺めているだけ」では、問題は解決しない。

人口は国力に直結する。

どうすれば増やせるのか?、は、上記で記述したように「既に答えが出ている」。

移民ではない「人口増加対策」を与党に提示し、法制化させるべきだ。




記事参照



子どもの人口、35年連続減=1605万人で最少更新-総務省


 総務省が「こどもの日」に合わせて4日発表した15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、前年より15万人少ない1605万人で、1982年から35年連続の減少となった。

比較可能な50年以降の統計で、過去最少を更新。

政府や地方自治体は少子化対策に力を入れるが、少子化に歯止めがかからない実態が改めて浮き彫りになった。

内訳は男子が822万人、女子が782万人。


【特集】42歳母たちの「保活」


総人口に占める子どもの割合は、前年比0.1ポイント減の12.6%で42年連続の低下、65歳以上人口の割合(27.0%)の半分を下回る。

人口4000万人以上の主要国と比べても、米国(19.2%)、英国(17.7%)、中国(16.5%)、韓国(14.3%)、ドイツ(13.1%)などを下回る最低水準が続いている。

3歳ごとの年齢区分では、12~14歳が最も多い342万人。9~11歳が321万人、6~8歳が318万人、3~5歳が316万人、0~2歳が307万人で、年齢が低いほど数が少ない。

都道府県別では、子どもの数(15年10月1日現在)が前年に比べ増加したのは東京都のみ。

子どもの割合が最も高いのは沖縄の17.4%で、滋賀14.5%、佐賀14.1%と続く。低いのは秋田10.6%、東京都11.3%、北海道11.4%の順だった。(2016/05/04-17:13)


http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050400301





15歳未満の子ども 約1605万人 35年連続減
5月4日 17時02分





5日は「こどもの日」です。先月1日現在の日本の子どもの数は、過去最少だった去年よりも15万人少ない、およそ1605万人と、35年連続の減少となりました。

総務省の推計によりますと、先月1日現在の15歳未満の子どもの数は、男子がおよそ822万人、女子がおよそ782万人で、合わせておよそ1605万人でした。

これは、比較が可能な昭和25年以降で最も少なかった去年よりも15万人少なく、昭和57年から35年連続の減少となりました。

また、総人口に占める子どもの割合は、去年を0.1ポイント下回る12.6%で、昭和25年以降で最も低く、昭和50年から42年連続の低下となりました。

一方、去年10月1日現在の都道府県別の子どもの数を前の年と比較すると、増加したのは1万5000人増えた東京都だけで、それ以外では、大阪府で1万4000人減少するなど、46道府県で横ばいか減少となりました。

また、都道府県別の子どもの割合は、最も高かったのは沖縄県で17.4%で、逆に最も低かったのが秋田県で10.6%でした。



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160504/k10010508921000.html







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コリアン系・舛添氏、最近の... | トップ | 三菱自動車、会社が潰れる?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事