桂木嶺のGO TO THE THEATER!~Life is beautiful!~

歌舞伎中心とした演劇・クラシック音楽・美術展・映画など芸術全般のレビューを書きます。優れた芸術は応援します!

愛之助さん、マエストロソヒエフさんのサインをいただきました!

2017-11-18 23:22:46 | 音楽



「イワン雷帝」にあまりに感激したので、わたし、勇躍二日連続で、NHKホールに行ってまいりました!

そこでいただいたのが、この愛之助さんと、指揮者のソヒエフさん、ソリストのおふたりによるサインです!!

非常に貴重なものなので、永久保存版ですね!

きょうは本当になにもかもツイていました。まず、(お小遣いがあまりないので)自由席でチケットを買いましたが(2000円でした!)、

大変にみやすい席で(3階L8列28番というのがベストポジションでした!)3階席でありながら、大変舞台に近い席だったこと。

お隣に座られた方が、なんと放送大学に以前お勤めだった先生だったこと!(クラシック音楽に大変造詣の深い先生でした!)

そして、マエストロ・ソヒエフはじめソリストのおふたり、愛之助さん(語り)、合唱、

そしてなんといってもすばらしいN響のみなさんがびっくりするほど絶好調な仕上がりで「イワン雷帝」を演奏してくださったこと!

ご褒美に、マエストロとソリスト、愛之助さんによるサイン会があったことなどなど、すべてがパーフェクトでした!

 

愛之助さんとは、きのうも実は楽屋口の通路でちょこっとお話できたのですが、

「ぜひ、こんど熊谷、弁慶、知盛、権太などを演じてください!」とお話したら、

満面の笑顔で「わぁ、ありがとうございます~(^_^) うれしいです!」とおっしゃってくださったこと!

来月の実盛物語のお話などもして、きのうは握手もしていただいて、まさに神対応な愛之助さん。

舞台ではきりりと黒の燕尾服姿(よくお似合いでした!)、そしてサイン会では和服で登場。

ますますファンになりました。

(奥様の藤原紀香さんもお見えでしたね(^^) あまりの美しさとスタイルのよさ、そして、

とてもおだやかな雰囲気にウットリ♡ お似合いのカップルですね^^)

マエストロ・ソヒエフは、「きのうも君はきてたよね^^ おぼえてるよ~(^_^)/」と

すっかりフレンドリーな笑顔。海老蔵さんや菊之助さんと同い年なんですね。(うちのいとこといっしょなんです)

ニコニコするとこれまたやさしい笑顔でおもわず私も「すばらしかったです!」と連発。

きょうびのマエストロはみなさん神対応なんですね。なんてすばらしいのかしら!

ソリストのおふたりも終始笑顔。ボリショイ劇場のスターさんだそうです。これからがたのしみです!

 

演奏自体も大変すばらしい内容で、きのうよりさらに進化して、みごとなハーモニーでした!

愛之助さんはますます絶好調でして、歌舞伎でもいっそのこと「イワン雷帝」を歌舞伎化してほしいほどの熱演でしたね!

特にイワンが息子ドミートリを後継者にしたい、と貴族たちに懇願するところが、

実に老獪なのだけど、あわれで、でも恐ろしさもかんじさせて見事でした。

(ちょっと晩年の秀吉みたいなところがあるんですね)

あと、「カザンへ進軍だ!!!」と叫ぶところもまたスケールが大きくてすばらしい!!!

おもったのですが、愛之助さん、大河の主役もいずれできそうですね!

むかし滝田栄さんが演じられた徳川家康とか、あらためてやってみるとよさそうな感じです。いかがでしょう?

うーん、愛之助さんもファンになってしまいました。

来月の実盛、1月の放駒長吉が楽しみですね~!!!

今後も目がはなせません!

 

すっかりミーハーモードで、 きょうはすごしてしまいました。

放送大学の先生とも大変たのしくお話が盛り上がりまして、幸せでした。

こんな立派な方ともお話できて、うれしかったですね!

 

夫も帰宅した私をまっていてくれまして、なんとパスタをつくってくれました!

ああ、ダイエットが!

でも夫がせっかく作ってくれたので、おいしくパクパクといただきました。

みんなにたすけられて、私があります。感謝です!

 

しあわせな、しあわせな一日でした!

 

 

 

 



最新の画像もっと見る