いよいよ小笠原諸島・父島へ上陸します。 . . . 本文を読む
またまたずいぶんブログを放置してしまいました(-_-;)
「今度はどこに行くの?」娘も4歳になり、旅に興味が出てきたようです。これも今までの「旅育」の成果?かな(笑)。では旅に出よう。季節は夏なので飛行時間の短いアジアはほとんど雨季に入っています。そこでベストシーズンに近いインドネシアに行ってみよう、と思いました。バリも考えたのですが、やはり観光客が犇めいているイメージが拭えません。よりインドネシアらしい町は…と考えた時、古都・ジョグジャカルタが思い浮かびました。 . . . 本文を読む
徳島市に行ってきました。ずいぶん久しぶりだなあ…と考えて、思い返してみると来徳はなんと20年ぶりのことになります。久しぶりすぎた(W
当時は大阪に住んでいたので四国には結構行っていたのですが、そうか、もうそんなに経つのか。 . . . 本文を読む
このブログ、気が付けば2年以上放置してました(汗)。元号も変わったことだし、ぼちぼちと再開?したいと思います。
さて、この十連休。十日間もあるし、海外逃避も考えましたが、時代の節目に立ち会える二度とない機会でもあります。ここは変わらぬ日本の風景をみよう。平成の最後、そして令和最初の桜をみよう。そう考えて、北東北の秋田から青森を巡る桜の旅に出掛けることにしました。見られるかどうかは桜の開花次第でしたが、時代の変わり目に日本の春を満喫することには、心が引きつけられました。
. . . 本文を読む
子どもが生まれて一年あまり。娘はかわいいけれど、それと相反して海外に旅に出たい気持ちが沸々と沸き上がってきていました。子どもを連れた海外旅行が敷居の高いことは分かっています。でも、娘にもいろんな風景を見せたい。モノゴコロが付く前ならどこかに連れていける。ではどこに行こうかーー。そう思ったとき、ある国の名が浮かびました。それはアジアの内陸国、ラオスでした。
. . . 本文を読む