goo blog サービス終了のお知らせ 

リーくんの生活

小学6年生のリーくんの日々の生活&ママの主観的な言葉をつづっています。
リコメできないのでコメ欄は閉鎖中です。

楽チンお料理

2006-09-12 | Weblog
昨日は久しぶりに紅茶教室でした。今回の講義は「紅茶の効能」とティーバックの美味しい入れ方でした。ティーパックでもティーポットで入れると美味しく入るそうですよ。
「最近は大き目の茶葉を使ったティーパックもあるので、気軽に楽しんでくださいね」と先生がおっしゃっていました。先生は手作りのケーキを持参されるのですが、夏場はなにかあると困るということで、7月と9月は市販のケーキです。昨日のケーキは「駒沢バームクーヘン」でした。米粉を使ったバームクーヘンでとても美味しかったです。
最近はテレビなどでもよく取り上げられているそうです。

また、古くなった茶葉をフライパンで乾煎りするとお部屋の消臭になるそうです。
ビタミンA,ビタミンB、Cなども含まれているので、紅茶は毎日飲むのにいいそうです。

お出かけし、夕方はリーくんの英語教室だったので、夕飯の準備に時間がかけられないので、昨日は、簡単なお料理です。(えっ?いつもですって?)
鶏の胸肉を一口大にきり塩コショウをふって、小麦粉をまぶします。
それをフライパンで、油で炒めて塩コショウで味を調え、しその葉を仕上げにまぜるだけ!塩味でパパお気に入りです
時間がない時に、お試しください

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ティーバッグ (glenn)
2006-09-12 19:37:47
ポットで入れてますよ~

よかった~ 美味しい入れ方だったのですね♪

お茶を入れると美味しいお菓子を食べたくなりますね~

手作りケーキを持ってきてくださるなんて

素敵な先生ですね!

「駒沢バームクーヘン」どんなお味なんでしょう?

食べてみたいなぁ~

返信する
glennさんへ (ともとも)
2006-09-13 08:57:26
茶葉の片付けが面倒な時や、さっと飲みたいときに便利ですよね。カップで直接入れるときはソーサーで、カップにフタをし蒸らすといいそうです。(ソーサーをかぶせてしまうのにビックリしました)



駒沢バームクーヘン、本当にあっさりしていて美味しかったです。先生のご実家の近所らしく、「ついでに買ってきたのよ~」とおっしゃっていました。

通販もしているようですよ
返信する