東京ファームの手作りHoliday

ゆっくり時間をかけたお料理はおいしい、素材から選んで作った雑貨や家具はかわいい、そんな休日手作りスローライフの紹介です。

うさぎの好きなびわボール

2008年01月06日 | 我が家のうさぎ(先代るん編)
みなさん、昨日は私の体調のことでご心配おかけしました。
今日もまだ熱が下がらず、1日中家でのんびりしてしまいました。
明日は仕事なので、今晩中に気合で治します。

昨日はうれしい事、つらい事がありました。
まずは肺がん闘病中の母のこと。
電話がかかってきて、「漢方薬が合わない」と言われました。
昨年の暮れから抗がん剤にプラスして、東洋医学の治療をはじめたのですが、どうも漢方を飲んでから頭がポーッとするというのです。
何十種類もの植物をその人に合わせて調合する漢方。
それは1回の診療で自分にピタッと合うはずがありません。
「自分に合う漢方がみつかるまで先生が調合してくれるはずだから、電話して症状を説明して」
というと、あんなに相談にのってもらって良い先生だと言っていたのに早くも不信感を抱いているようです。
普通に考えれば、先生が悪いわけでも漢方が悪いわけでもないと分かるはずなのに、全く話を聞いてくれません。
とりあえず、もう嫌だというからにはしばらく飲ませないことに。
無理に飲ませてストレスが増えては、がんが悪化してしまうからです。
明日にでも先生に相談の電話をしてみようと思ってます。
年が明けたからといって、私の家族の病気は変わらない。
現実を突きつけられちゃいました。

でもつらい事ばかりではありませんでした。
今年初の競馬「金杯」で、なんと万馬券が2つもあたってしまいました。
毎年このレースは波乱の傾向にあり、全くあたったことがなかったのですが、今年は大当たり。
馬の神様は私を見捨てていなかった~。

さて、本題の我が家のうさぎ「るん」の話に。
うさぎを飼ってらっしゃる方のブログでよく拝見する「びわボール」。
人間のケガの治療にも使われるびわの葉が木の枝でできたボールの中に入っている、うさぎ流食べれるおもちゃ。
多くのうさぎちゃん達がこれを気に入ってるとの噂を知り、私も購入しちゃいました。
しかし、我が家の放し飼いうさぎ「るん」は変わりもの。
今までもいろんなおもちゃを与えてきましたが、見向きもせず。
今回はと期待と不安半分半分で与えてみました。
その様子を動画でお楽しみください。

びわボールとうさぎ

少しつついて遊んだけど、すぐにお尻向けてプィ
やぱり、君はうさぎじゃないのね~。
と思っていたら、私が仕事から帰って来るとびわボールが・・・。



見事に破壊されました。
1人でいっぱい遊んでたみたい。
るんもうさぎだったわけです。
「るん、びわボールまた買ってあげるね」
あげたものを喜んでくれると、親ばかな私は幸せでいっぱいです。
さらに今朝は3ヶ月ぶりに採れました。



室内窓際で育てていたミニにんじんです。
今回が2回目の収穫ですが、きちんと間引きしたのでまっすぐ大きく成長してくれました。
むしゃむしゃ、るんは満足の表情で食べてます。



びわボールで遊んだり、にんじんを食べてるるんを見ると
「やっぱりうさぎなんだなあ~」と実感します。
そして最後に。
旦那が買ってきてくれたロシアの手作りうさぎのストラップ
早速携帯電話につけました。



にほんブログ村 うさぎブログへ




最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (samii)
2008-01-06 18:46:17
お母様の漢方薬、合わずに残念でしたが、ストレスは大敵ですものね。
東京ファームさんも、熱が下がらないときついですね。なのにしっかりブログを更新されてて頭が下がります。お大事になさって下さいね。

るんちゃん、びわボールを壊しちゃうくらい気に入って遊んだんですね^^;これは嬉しいですね!

万馬券が当たるなんて、新年からラッキーですね♪おめでとうございます!


Unknown (マチマチ)
2008-01-06 19:11:05
美味しそうな人参できましたね!
私は小さい頃、両親が栽培していた人参が大好きで
いつも間引きするふりしてつまみ食いしてました(笑)

お母さま、ピッタリ合うお薬が見つかると良いですね。
自分に合うと感じたお薬は効き目も良いでしょうしね。

Unknown (メープルママ)
2008-01-06 20:35:43
お母様、期待していた漢方がなかなか合わないんですね・・。お母様の今のお気持ちを思うと、本当に辛いですね。
不信感を抱いてしまうのも、分かる気がします。

私は、自分に合う薬にたどり着くまでに、2年半くらいかかりました。その間はずっと体調も悪く、副作用との闘いでもありました。


お母様、どうかあきらめないで下さい。
応援しています。
Unknown (ほっぺたいよう)
2008-01-06 20:41:25
うちもびわボール買いました。
どこのうさぎさんも破壊しているみたいなので期待しています。
人参も無事収穫良かったですね。
私はいつも安いとか言いながら結局買ってます。
駄目ですね。
やっぱり自分で作る野菜は格別においしいと思います。
もちろんるんくんにとっても。

お母様も薬が早く見つかるといいですね。
東京ファームさんも体に気をつけてくださいね。
馬以外の神様も見捨ててないと思いますよ(笑)


Unknown (めけ)
2008-01-06 20:54:55
びわボール、気に入ってもらえてよかったですね。るんさま、はしゃいで大破壊ですね。我が家では、一晩で欠片ほどしか残らない…人気商品です。

お母さまに合う漢方薬が、見つかるといいですね。
(*^_^*)ゞ (eiko)
2008-01-06 20:55:05
お母様の気持ちわかります!今まで頑張って来られ

これからも頑張ろうとしている時に(≧_≦),,,

東京ファームさんも早く元気になられ

お母様の支えになってあげて下さいねっー☆

私なんて母に何もしてあげていないので

今凄く優しくしてあげればと思います(*≧_≦*)

思ってるのに顔合わすと優しく出来ない私で。。。

優しくする事が恥ずかしくて(*^_^*)ゞ
Unknown (miruまま)
2008-01-06 20:56:04
漢方薬って難しいようですね・・・
お母様も東京ファームさんも大変ですが負けずに頑張って下さいね。いつまでも応援しています

忙しくてやっとパソコンの前に座れたって感じで、久々にるんちゃんに会えて満足しています。しかも新年のご挨拶まで有難うございました
今年もるんちゃんのprettyなお姿・・・宜しくお願いいたします

Unknown (いっちゃんはは)
2008-01-06 20:59:29
病人の気持ちは不安定だし、少しでも自分に都合の悪い状況が現れると不安になってしまうんでしょうね~
それも、お母様がよくなりたいって思われてる証拠ですよ。。
薬の調合がうまくいくと良いですね!!

るんくん、しっかりびわボールで遊んでくれたようですね♪
ランチには、まだ、あげたことないんですよ~
今度、どこかで見つけてみよ!!

万馬券ですか…テレビでは競馬中継を見たことはありますが、馬券を買ったことのない私…
でも、実際に馬が走ってる所は観てみたいかな~

東京ファームさんの風邪も早く治りますように
Unknown (mari)
2008-01-06 22:20:21
コンニチワー
明けまして おめでとぉございます(遅?
今年も まふまふ元気にやりましょう♪
びわボールかぁ
ウチも 買ってみようかなぁ
ぁ ビワ食べたくなってきた^^
ママさん 前向きで えらいと思います。
ファームさんと一緒に がんばっているのですネ
体に合うお薬 早く、見つかりますように

Unknown (るんるんたいむ)
2008-01-06 22:50:52
お母様のこと、お辛いですね…
お母様にかけてあげる言葉も難しいですよね…
お身体に合ったお薬が見つかることを祈ってます…
東京ファームさんのお身体も心配です…お大事にしてください。

るんc

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。