東京ファームの手作りHoliday

ゆっくり時間をかけたお料理はおいしい、素材から選んで作った雑貨や家具はかわいい、そんな休日手作りスローライフの紹介です。

バジルが香る 洋風トマトいなり

2009年10月08日 | レシピ:ごはんもの
みなさん、台風は大丈夫でしたか?
我が家は昨夜、大きなオリーブの木はお部屋に避難させ、植木鉢も全部1箇所にまとめ、万全の体制で台風を直撃しました。
窓ガラスはびちゃびちゃ、どこからか飛んできた葉っぱでベランダは汚れてますが、なんとかお野菜は無事。
我が家のうさぎるるは、早速午後からベランぽしてました。
明日は土を買ってきて、ベランダをキレイにしたり、不安定になった苗を補強する予定です。
しかし、なかなか強い台風でした。

そんな中、我が家のバジルとリーフレタスを収穫。
今日はこのバジルで、フライパンで簡単に作れるバジルライスを作りました。
このまま食べようと思ったら、冷蔵庫に賞味期限近しの油揚げ発見。
急遽、バジルいなりとなりました。

油揚げは砂糖をいっぱい使って煮込むとおいしいけど、カロリーが気になるもの。
今日はトマトスープで味付けして、バジルとの相性も抜群。
ちょっとおかしな洋風おいなりさんになりました。

<バジルが香る 洋風トマトいなりの作り方>
2人分
調理時間25分

(材料)
油揚げ         2枚
ホールトマト      1/2カップ
にんにく(すりおろし) 小さじ1
オリーブオイル     大さじ2
水           1カップ
塩・こしょう      少々
残りごはん       お茶碗1と1/2杯分
バジルの葉       8枚
ケイパー        5粒
白ゴマ         大さじ1


(作り方)
①油揚げはさっと湯通しし、1枚を半分にカットします。
 中にごはんが詰められるように開いて、裏返します
※裏返すと、表面がザラザラ。味がしみこみやすくなります。

②鍋にオリーブオイル大さじ1とにんにく小さじ1/2を入れ火にかけます。
 ホールトマト・水・塩・こしょうを入れて沸騰したら、油揚げを入れます。
 落し蓋をして10分弱火で煮込みます。

③バジルとケイパーはすり鉢ですっておきます。(包丁で細かく叩いてもOK)

④フライパンに残りのオリーブオイルとにんにくを入れ中火にかけます。
 ③とごはん、塩・こしょう・ゴマを加え、全体が混ざるように炒めます。

⑤②で煮込んだ油揚げの水分を軽くきり、④のバジルライスをスプーンで詰めていきます。


お子様向きにするワンポイント
お子様に向かない食材は使用していません。
バジルライスの中にハムやコーンを入れてもおいしいです。
お弁当にも入れられます。



今回はホールトマトを少量使用しました。
缶詰を開けた残りは、冷蔵・冷凍でストックできます。
我が家が使ってるのは、このパッサータルスティカというイタリアの田舎風粗ごしトマト。
瓶に入っているので、好きな量を使えて冷蔵庫で保存しやすいです。
しかも量が多いので、安くスーパーで手に入ります。



我が家のうさぎるるですが、昨日からお薬なしでとっても元気です。
私が料理していたら、姿が見えず、探してしまいました。
すると、テーブルの下についている新聞置き場に。
この狭さがたまらなく、楽しかったみたいです。


おいしそうと思ったらワンクリックお願いします(人気レシピランキング参加中)
 ↓    ↓     ↓      ↓
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ






にほんブログ村 うさぎブログへ


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きなこおねいちゃん)
2009-10-09 09:23:10
洋風のおいなりさんとは!!
流石ですなぁ
家のパパさんいなり寿司好きなので
食べたい!といわれるかも。

台風は「こんなもん!?」って感じでした
夜中に台風情報で色々見ていたので
凄い所を映像で見ていたせいでしょう。
被害に遭われた方たちは大変でしょうね。
Unknown (杏那)
2009-10-09 10:03:41
ほぉー!!
トマトソースで煮込むんですか!!
洋風いなり美味しそうですね♪

台風、風強かったですね。
私が住んでいる所もあまり被害は出なかったみたいです。
台風の他に竜巻も発生した地域があるんですよね・・・
Unknown (nico)
2009-10-09 11:40:15
ハジメマシテ、こんにちわ!!
この度はコメントアリガトウゴザイマシタ(^^♪
nicoと申します♥

おいなりさん、おいしそうですね♥
トマト味なんてとっても斬新だわぁ~!
洋風のおいなりさん、素敵★

★「プロフィールみて共感」とあったので
自分のプロフィールを読み返しちゃいました(笑)
実はアタシも神奈川県民です(^^)v
Unknown (Kay)
2009-10-09 16:28:48
丸い形が可愛いお稲荷さんですね
トマト味で洋風だなんて
食べたいなぁ
きっと子供も大喜びだわ しかし お稲荷さんの 皮売ってません 汗
うさちゃん 狭いとこ好きだよね 笑
今日も応援だよ~
訪問したら必ず全ポチするので 今度から書かないね~
おめでとう! (Kao)
2009-10-09 22:22:56
るるちゃん回復おめでとうございます!

うさぎさんって狭い所や暗い所が好きな
んですね^^ 落ち着くのかしら?
るるちゃんの落ち着ける場所が机の下な
んて子猫ちゃんみたいで可愛い

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。