
お盆で道路が混む前に群馬サファリパークに行ってきました。
毎年
富士サファリパーク(←前回の記事)でしたが、こっちも面白いよ!という情報を聞いて初訪問です。
富士・群馬それぞれの魅力と不満点がありますが、満足度は人それぞれといったところでしょうか。
富士のいいところ。
入場券さえ払えば車で何周もできるところ。
餌やりバスが多い(そのぶんお客さんも多い)
広い!種類が豊富!
家から近い(これは個人的理由)
群馬のいいところ。
遊園地がある(これはお金がかかり不満ですが)
餌やりバスが乗れなくても触れ合いの場で動物達に餌やりできる。

鹿には鹿せんべいをあげましょう。

ダチョウのオスはメスにつつかれてお尻に毛がありません。

今回餌やりバスが満席となってしまい、子供たちのご機嫌が斜めだったのですが、途中餌やりの場があり助かりました。

バス以上に接近してトラやライオンを間近で観ることができました。

鋭い歯で肉を噛み千切ります。ぉ~こわっ。