パワーオンっ!

パワーをオンすれば、一人一人が強力なコレクターへと変わる。

ザ・ウルトラマン かるた

2018年01月01日 08時09分45秒 | かるた

新年一発目のカルタ
だが、毎年徐々に時代を逆行している気がする・・・
ザ・ウルトラマン です。


箱絵(中の札もそうだが)明らかに
池原しげと氏の漫画版を模写している物がある。

池原しげと氏の漫画版と公式絵の模写の混合だね。


箱の上下

光 超一郎の逆サイドはムツミ隊員
サイド
アキヤマキャップとパッセージャー
ワニゴドンとピグ

 

ウルトラマンジョーニアス


光 超一郎

今考えると結構なピカピカネームな主人公。


ビームフラッシャー

ジョーニアスや超一郎は漫画版の模写か。

 

今回のかるたでミスが。
当時は何とも思っていなかったが
明らかに超一郎の手なのに、ジョーニアスとして塗られているミス。

 

 

科学警備隊

アキヤマキャップ

「ゆうぜんと」って・・・
読み札と絵が合ってないのもカルタの醍醐味。


トベ、マルメ両隊員

トベ隊員の声はイデ隊員なのも久々のウルトラマン
への期待度が伺えますね。

家の母親は「この太いのが(マルメ隊員)がウルトラマンなんでしょ」って
言っていたのが今も記憶している。


ムツミ隊員とピグ

科学警備隊 関係は設定模写の様だ。

 


科学警備隊メカニック

バーディ、シューターASS、パッセージャー号、ステーションホークN3

選出が謎だ。
箱絵にも居るベータミーすら無い。
ろの札「ロケットよりも早いスーパーマードック」でも良くない?

 

怪獣
冷凍怪獣シーグラ、竜巻き怪獣スパイラル

分裂怪獣ワニゴドン、雲怪獣レッドスモーギ
地底怪獣タフギラン&タフギラス&タフギラコ

溶岩怪獣ファイヤバドン、電子怪獣コンビューゴン
宇宙忍者バルタン星人

消しゴム人形コンビューゴンばっかり出て困ったなぁ。


モンスター怪獣ミコノス、頭脳怪獣ドルフィーゴ
宇宙怪獣ザイクロン

古代怪鳥キングモア、隕石獣ゴグラン

昆虫獣バダン

 

 

プラニウム光線 関係

公式絵に追加で描きたした物。
無理やりプラニウム光線に仕立てたため
かなり光線が浮いている・・・

リトル光線、アストロビーム、ウルトラキック

プラニウム光線同様に、光線の後書き感が半端無いですわ。
スパイラルの竜巻を吹き飛ばしたアストロビーム・・・
こんなのじゃ竜巻を吹き飛ばんわっ!!

 

ラストのジョーニアスはダイレクトに公式絵(と言うか設定画)。

かるた 全体としてはあまり奇抜な物が無く
非常に平均的なかるたですね。

 


色々と思い出のあるザ・ウルトラマン
今年の一発目にえらびました。

今年もよろしくお願いします。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テレビマガジン 2月号 (201... | トップ | WFオフ用 1 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ザ☆ウルトラマン (moriyuh)
2019-02-05 17:39:31
今から約40年程前の1979〜80年に全国のTBS系列局さんで放送されたヒーローアニメザ☆ウルトラマン(主人公7代目ウルトラマン ウルトラマンジョーニアス)のカルタは今では非常にレアです。で、ザ☆ウルトラマンは実写版テレビドラマ化させて欲しいアニメの1つで、1号ヒロインのムツミ隊員は顔立ちが綺麗で可愛いのと同時に、主人公 ヒカリ超一郎隊員役に俳優・モデルの黒羽麻璃央さんまたは10神ACTORさんの松島勇之介さんを、7代目ウルトラマン ウルトラマンジョーニアススーツアクター・ジョーニアス人間態役にアクション俳優の中田裕士さんまたは高田将司さんを、1号ヒロイン星川ムツミ隊員役に乃木坂46さんのグループ1番の美人人気メンバー白石麻衣ちゃん(元Rayモデル)を、2号ヒロインアミア役(人間態のみ)に平成の次の大売れスターアイドル・天下アイドルが期待されている東京パフォーマンスドールさんの上西星来ちゃん(NMB48さん元初代サブリーダー 上西恵ちゃんの従妹・Rayモデル)を、トベ隊員役に庄司智春さんを、マルメ隊員役にとにかく明るい安村さんを、アキヤマ隊長役に声優・俳優の櫻井孝宏さんを起用して、番組を盛り上げて欲しいと思いました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

かるた」カテゴリの最新記事