ぴよこ のSmall World

宝塚歌劇やタイガースや日常のたわいのないことをつれづれなるままに・・・

横浜vs阪神 第9戦

2007-07-01 01:58:19 | スポーツ
今日の横浜対阪神戦のチケットは、先日の日本ハム戦見に行ったときに買っておいたもの。だからB席でも前のほう。
最近はB席で見ることが多い。傾斜があるので前の人の頭を気にすることなく見られるから。

お昼頃はよい天気で蒸し暑く、また日焼けするかと思ったが、だんだんと雲が多くなり、
風も吹いていて、観戦するにはちょうどよい感じだった。
終わりごろには雨になっちゃったけど…   

先発は三浦と下柳。
三浦は1回3人でぴしゃりと終わったから、今日も打てないのかなーと思ったが
2回 仁志のエラーで金本が塁に出て、今岡、リンがヒットで無死満塁。

無死満塁で次のバッターが打てないと無得点で終わること多いのよね。
とにかく打ってくれー!と思った矢野がセンターオーバーの2点タイムリーで先制。
一死二三塁で、なんとかもう1点取りたい!と下柳、執念のセカンドごろの間に
もう1点追加。

下柳は、3回に二死満塁の場面があったが、小池をセカンドフライに討ち取り
横浜無得点。

タイガースはその後三浦が6回に降板するまでにきっちりと押さえられてしまう。
塁に出てもエンドランの失敗や盗塁死があったけど、まあそれはしょがないやん。
けど、鳥谷の盗塁はバッター見ながらじゃなくしっかりと走れー!やね。

6回、下柳は吉村にHRで1点返される。
下柳は二死一塁で降板。
二番手に久保田。
ちょっと不安な久保田は二死一三塁…、代打古木をドキドキ2-3で空振り三振。
ホッ!やね。

7回に代打桜井がいい仕事して追加点が入り3点差。
この1点は大きかったね!
点が入らなかったら、ジェフと藤川で3回になるところ、1イニング橋本に任せちゃえということになるものね。

橋本、7回裏をきっちりと3人で抑える。
そうすると、横浜は勝ちパターンじゃないピッチャーを出さざるを得ない。

8回表、高宮から4点もーらい。 
シーツの犠牲フライと金本のHRとリンツーランHRが出たのよーー。   

8回も橋本が投げて、9回は渡辺が投げた。
渡辺はちょっともたついてしまった…、1点取られてまだ二死満塁…、
ブルペンではまた球児はスタンバイしていたかもしれないな。
村田は空振り三振でゲームセットになったからよかったけどね。

  YB2-8T 下柳6勝目

 
今日のヒーローインタビューは先制2点タイムリーを打った矢野っち!