goo blog サービス終了のお知らせ 

TOアクティDattaのブログ

◆省エネのLED照明
◆SUNなどの中古パーツ
◆パソコンのデータ保護

日本の面積

2012-08-18 12:11:18 | 小ネタ

世界の国々の面積を見てみると、


ロシアはダントツですね

ちっぽけな日本の国土面積は、狭いです。


ランキングは61位。 ロシアは、日本の45倍も面積があります
詳しくはこちら


ところがですね・・・、
う~み~は、ひろい~な、おおき~なぁ~
ってことで、領海・排他的経済水域を見てみると


ランキング6位、447万平方kmなんですネ。
国土面積の12倍ですって
海域算出には、いろいろと条件があるようなので、詳しくはこちらをご覧ください。

竹島とか、北方4島とか、今にも無くなってしまいそうな「沖ノ鳥島」なんていうビミョーなところもありますけどネ

実際のところ、竹島や尖閣諸島より、数十センチの大きさの沖ノ鳥島の影響って大きいですヨ。
沖ノ鳥島が、満潮時に完全に海に隠れてしまうと、「島」即ち「国土」として認められなくなってしまうので、一大事です。
数十センチの「陸地」が、半径200海里(360km)の円、面積にして40万平方キロメートルもの領域を日本の排他的経済水域にしてくれているんですからね。

全体の447万平方kmのうちの40万平方km・・・ 影響、デカイ

ま、とにかく日本は広~い海をもっているので、韓国や中国が羨ましがっているのかもしれませんネ

韓国は竹島を実効支配しているけど、取り戻す手段はあるのか?
北方四島みたいになりそうだな・・・(-_-;)
尖閣には自衛隊とか警察とか常駐させるべきでしょうね・・・




最新の画像もっと見る