♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

日曜日のモク&シー6/26

2016-06-28 18:40:32 | モク&シー(moku&sea)

まさに梅雨の真っ最中と言った、チョー湿気たっぷりのうっとおしい今日のこちらです。

雨が欲しいところには降らず、もう必要ないところには余計に降って

まったく天の神様気まぐれは止めてくださいとお願い&祈るばかりです。

 

この時季、体調ももう一つパッとしない我が家の人間たちですが、

小さい家族達も同様に、もう一つ元気がなくて、寂しいところです。

モクちゃんは相変らず、お昼寝しがち&それなりの元気で結構マイペースに過ごしていますが、

シーちゃんは、胸のエプロン状の美しい白い羽の部分はみすぼらしく無くなってしまっていて

あまり食欲もなく、痩せてエネルギーが足らず、思うように飛べません

みんな揃って、この嫌な時期を早く乗り越したいものです。

 

この日は幸い、陽射しのある良いお天気でしたから、二人のケージをお湯で洗ってお掃除して

模様替え&入れ替えしてあげたので、カビや汚れはほとんど消えたと思いますので

これ以上皮膚の状態は悪くならないと信じたいところです。

このカラーが取れたあとは、あの過去の綺麗な胸はまったく観ることが出来ません

この後、もう学習したであろうからとして、このひと時のカラーは付けていません。

頑固で、拘り王子のシーちゃん、これ以上ビクビクの憶病さんになって欲しくないし、

あまりストレスを溜めることなく、なんとか自力で治っていって欲しいですから。

「お薬飲もうね」とケージにお薬(ミニミニプラスティック容器に溶かしたお薬を直接飲ませるもの)

持っていくと、いやいやながら観念して、

頭を下げ参った姿勢をしますから、面白くも可哀想になります。

 

 

彼女はこのところ、よく私の肩にやって来て、一緒にお部屋をついて回ったり、

何をしてるのかと、私のすることをじーっと観察したりしています

彼女はいつも私たちのすることに興味津々なのです。

よく人の言うことやることを観て理解して、お返事もおつむ振りも

「ヤー!」も適材適所でやりますから、親バカながら

鳥であって鳥でないようなところのある、おつむの良い面白い子だと実感しているのです。

 
私メと来たら、この6月体操教室もただ往復するだけで、
 

デジカメ持って出る気もなかなか起こらなくて…
 
雨の多いこの頃は、まともにお散歩もしてなくて、
残念ながら旬のお花達も思うように撮れてもいません
 
ちょっと哀しい姿のおまけ
 
このところ付いたニューあだ名は「ハゲジーちゃん」 
 
あの美しき白い胸よ戻って〜
 
  

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご自愛くださいませ。 (バイアリー・ターク)
2016-06-29 09:09:42
梅雨も大切な自然の営みと気持ちでは解ってはいるものの、やはり「鬱陶しい」という言葉がついつい口に出てしまいます。

日差しが射せば、「真夏日」。
雲が覆えば「梅雨寒」。
これだけめまぐるしく気温が乱高下すると人間もさることながら、体の小さいモク様&シー様のほうがよりダメージが大きいと察します。
tikotiko様はじめ皆様、どうかくれぐれもお体ご自愛いただきますように。
バイアリーさん (tikotiko)
2016-06-29 10:34:24
お越し頂きありがとうございます

今日もまた凄い降りの雨量で、
常にあちこちで警戒警報らしきものが出ています
ほんとうに困ったものです。
関東地方にこの雨ド〜ンと分けてあげたい!

モクちゃんもシーちゃんも私同様もう後期高齢者の仲間入り近いですから
ちょっとした不調も見逃さず、日々用心しなくちゃ行けません

ほんとうに小さい彼らも心癒される大事な家族ですから

バイアリー家のみなさまもご自愛くださいね。
心配・・・。 (あんず)
2016-07-01 13:22:32
tikotikoさん、こんにちは。

鳥は敏感な生き物ですから
エリカラーを付けたりすると、
パニックになりますよね。

ポパイもアイも
最初はショック死するんじゃないかと
外そうと死に物狂いでした。
最後は慣れて観念してくれましたが・・・。

長年一緒に暮らしている家族の不調は
自分のことより気になるもの。
余計なものを装着せずに治ってくれるといいですね。
愛すべき「ハゲジーちゃん」頑張れ♪
あんずさん (tikotiko)
2016-07-01 16:11:29
こんにちは!

そうなんです。
シーちゃん気付いた最初の日の2~3時間のみカラーを付けてみましたが、
彼が必死で暴れた末自力で外してからはもう付けてません。

飲まず食わずの状態&形相そのままに午後中大暴れしましたからねぇ
やはり毛引きが癖になったのか、
観る度に新しく生えてきてる白い毛を抜いてるようで、
まさに「ハゲジーちゃん」になってしまって観る度に哀しくなります
あの美しい、エプロン状の胸の白さが恋しいです

毎日、優しい痒み止めを付けてあげてますが、
これ以上ハゲの範囲が酷くなるようでしたら、飲み薬も必要かもなので
駄目元でまた病院に連れて行かねばと思っています。

今日はお兄ちゃんが朝から熊本出張で、
私も日頃のこんな風なストレス解消も兼ねて、独り街出。
区役所に不在者投票に行ったついでに、ちょろっとお決まりのコースで
街歩きをしてきました。
しばらく訪れないうちに、デパート上のお気に入りのレストランも
無くなったりしていて、なんだかつまらない感じで帰りました

コメントを投稿