goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれと・・・

つらつらと日本全国/世界ちょこっとの旅日記や、週末のプチお出かけ、おいしいお店のことなど。

大きな子供たちが4人

2007-03-31 | 宿泊
パラサイヨとの友達に誘われて、沼部近くにある焼き鳥屋さんへ。
いやぁ、おいしい。本当においしい。
焼き鳥はかめばかむほど、じゅぅしぃだし、
つくねは、いい感じに軟骨が入っていて、こりこりとじゅぅしぃが同居してるし、
冷やしトマトは、甘いし、
味噌煮込みうどんは、あつあつだし。

そのあと、近くの桜並木の下で、ビールやらアイスクリームやらで夜桜花見。
桜に登って、上から夜桜花見の人もいました。
用水路の周りに桜がずーっと咲いていて、すごく綺麗な場所。
というのは、次の日の朝分かりました。
遠くからわざわざ花見に来る人がいるくらい、有名なところみたい。
近くには、あの「桜坂」も

そのままお友達のおうちに宿泊。
パラサイヨのメンバは、よく来ているおうちなんだけど、私は初。
ずっとずっと行きたいなとおもっていたのよ

うれしかったなぁー。
夜中までずっとずっと話をして、寝たのは5時過ぎ。
そして、7時過ぎに、先に寝てた友達が起きていたのにあわせて、起きちゃって、
というか起こされて(笑 それから、また3時間ほど、ずーーーっとおしゃべり。

朝ごはんをご馳走になって、お昼ごろ帰りました。
朝ごはんおいしかったー

手際よく、サラダ2品/にらたま/ウィンナー焼き/お味噌汁/混ぜご飯
を作ってくれた彼女の料理に舌鼓をうつ、子供たち。



月夜に浮かぶ雲のよう

2007-03-29 | その他
うちのアパートの裏通りが、桜のトンネルです。
今日の暖かさで、ほぼ満開か。
ここに引っ越してきて8ヵ月。
桜がきれいだろうなと、期待してました。
毎朝、この桜を見て通勤出来るのは、かなり幸せ。


時代は移り変わりゆき、そして新しい風が吹く

2007-03-29 | グルメ

高校時代の体操部の友達と飲みに行きました。
12時くらいのいきなりの誘いにも、軽くのってくれて、ありがとう

今回はずっと行きたかった、新宿3丁目の立ち飲み街へ。
行ったのはここ。日本再生酒場 もつやき処 い志井

立ち飲みブームを作り出したと言われてるモツ専門店です。
友達がモツ食べられるか、聞かずに連れてきちゃった…。ごめんね。
でも大丈夫でした。ほっ。
ダンボールに書かれているメニュー。



頼んだのは、
 生ビール
 もつ煮
 おすすめ串焼き(5本)
 ゆでたん
 ハツ刺


彼女はどんなお酒もいける口。
今日は私に乗ってくれて、ビールをば。
ハツ刺
プリプリとコリコリの中間みたいな食感で、おいしい。色んなホルモン刺があったから、今度また違うものを食べたいな。

串焼きは、焼きあがったものから
 タン コリコリ
 ハラミ ジューシー
 テッポウ 不思議な食感 やみつきに
 バラ 肉と脂
 最後の一本を忘れちゃった

焼き肉食べに行ったときより、肉食べたーって気がしたな。


ゆでたん
これは私がどうしても食べたくて。
四谷の忍のゆでたんが大好きだから。でも、ここのもかーなり美味しい。
忍はわさびで食べるんだけど、ここは、からしで。
うん。からしも好きだな。どっちか選べといわれると、わさびかもだけど。

最後に店員のお兄さんに進められたればてき。

レバーを軽くあぶって、刺身のように食べる。
レバ刺は好きなんだけど、火を通したレバーは好きじゃない私。
で、食べてみた。
うーん…。レバーの臭みがだめかも。かなり厚めに切られてるせいか。
私はレバ刺のがいいかな。
このメニューはすごく人気みたいです。

肉とビールでお腹いっぱいになったところで、久々のカラオケへ。

なんの歌か分かるかなぁ。
画像がかなりのヒントです。


コブクロの桜 でした。

また飲みに行こうね。今度は、立ち飲みフレンチに。


どこまで引っ張るねん!

2007-03-28 | その他

私の誕生日は、今月の1日。
そして、23日。ほぼ1ヵ月経っている。
今月が誕生月だったことも忘れてしまったくらい。

てわけで、サプライズパーティー、見事にサプライズされましたよ
暗闇から灯りがつくと同時にクラッカー鳴らされて、何事かと。
びっくりし過ぎて、リアクション薄かった気が…。

元々は、2月に主催したゴスペルコンサートの反省会という名目でした。
いや、1ヵ月以上経ってから反省会なんて(怒 とかって思っていたけれど、みなの予定が合わなければ仕方ないと。そもそも、私が全土日だめなのが、原因だしな…。とかって、納得してたのにぃー。

誕生日会自体もサプライズでしたが、さらにサプライズが!


まずは、RUMIKOの紙袋に入ったもの。
化粧品?ん?このメンバに化粧品をプレゼントされるの?て思っていたら、包まれていた包装紙から見覚えのあるポーチが!
一緒にクリスマスパーティーをやったまきちゃんが、私が忘れた化粧ポーチを持っていてくれて、なかなかタイミングが合わず、もらえてなかった そのポーチだ!
でも、まきちゃんは来てないし、そもそもみんなそのこと知らないはずだし…。とパニクっていると、中身は大丈夫?ときた!
恐る恐る中を見ると…、
物が増えてる!
グロスと限定色のマニキュアが入ってました。
私、RUMIKO好きなんだよねナイスチョイス!って、
ポーチの中見れば、RUMIKOばっかりだからわかったのかな…。
いやーん ありがとう!まきちゃん りえ

サプライズ第2段
 私の好きなものプレゼント
  新作ビール
  ミミガー
  プレミアムプリングルス

全部ブログに上げてたものばかり。おぉ、このためにブログを書いていたと言っても過言じゃない!それも、ミミガーはなかなか見つからなかったらしく、苦労して購入したらしい。うちの近くのコンビニも、実家近くのコンビニも売ってるのに。ありがとう!
色々探してくれたりな、そしてそれを1軒目で発見したひさし。

サプライズ第3段
 メッセージビデオ

これは、私もいままでやってきたサプライズパーティーでよく使ってた手だけども、最初の人がずるいっ!ウィルソンさんじゃん!ずるいずるい!私がビデオ撮りに行きたかった。逢いたかった。って考えてる間にビデオ終わっていて、次は、ゴスペルコンサートで歌ってくれたあくびちゃん。そして、クワイアのみなさんのHAPPY BIRTHDAY!
嬉しい。家に帰って、じっくり聞かせてもらいました。

サプライズ最終

会も佳境になってきたところで、


March プチセレブ会

2007-03-23 | グルメ

ちょっとおしゃれして、美味しいもの食べに行きましょ。
のプチセレブ会。

今月は、
THE REGIAN TOKYO

渋谷駅から歩いて10分くらいのところにある、大型複合ビル「cocoti」最上階12F。
テラスがあり、その真ん中にはプールが。
もう少し暖かかったら、テラスで食べたいな。
結婚式の2次会もやれそうな、おしゃれなところ。
窓際は、カーテンでちょっと区切れるような個室。誕生日を彼氏に祝ってもらってるようなカップルがいました。うーん。うらやましい。2人でワイン2本あけてる。。。

ちょうど一周年ということで、1周年記念コースを。

◆祝福の2スプーン
 ~海の恵みと大地からの贈り物~
 
海のスプーンは、うにといくらとコンソメジュレ
うん。おいしい!コンソメのジュレって自分で作れるのかな。。。
大地のスプーンは、イベリコ豚だったかな。

◆レアで炙った霜降り和牛と温かい茸のデュクセルと
 ルッコラのサラダ トリュフの香りで

◆帆立貝のムース
 サフランカレークリームソース
 

◆本日のパスタ
 ポルチーニ筍のクリームパスタ
 

◆本日の魚料理
 

◆本日の肉料理
 羊の・・・ 忘れちゃった
 
 
◆デザート
 

誕生日ということで、名前が書かれた誕生日デザートプレートも!
そして、お店からプレゼントでタイの民芸品のガムランボールをもらいました。
銀のボールで、中から「シャランシャラン」と綺麗な音がするもの。
さらに、1周年記念で、バスセットをもらったり。

なんだか手土産いっぱいで帰りました。
うれしい


原宿の空の下

2007-03-23 | その他
矯正をしています。矯正歯科は、原宿駅から歩いて10分くらいのところ。
そのときに、東郷神社を抜けていくと、竹下通りの喧騒を避けられるので、
いつもしずかーな東郷神社の中を抜けていきます。
今日もすごく澄み切った青空を見上げながら歩いていたら、
もう桜が!!!
写真だと、あんまり分からないけれど、5分咲きくらいかな。

青空の下でいい汗かこう!

2007-03-16 | その他

いきなりですが、5月にマラソン大会で走ります!
とはいっても、フルマラソンなんて、まだまだ無理。
なので、10Km走るだけなんですが・・・。
去年も走ったけれども、走る前は、
「10Km長いなぁ。。。最大3Kmしか今まで走ったことないんだけど・・・」
と思ってたんだけど、なんとかなるもんです。10Km走れました。
途中、ちょこちょこ歩いちゃったけど。
そして、ゴールしたとき、すっごくいい汗かいてました。
気持ちよかったー。

というわけで、興味ある人、よかったら参加しませんか?
このマラソン大会、チャリティーマラソンになっていて、
参加費の中から、世界中の子供たちにチャリティーとして学費にあてられます。
-----------------------------------
パラカップ
 開催日時:
 2007年5月13日(日) 
 スタート 10:30(予定)

 開催場所:
 多摩川サイクリングロード(丸子橋~多摩川大橋~新二子橋の区間)
 
 種目:
 20Kmマラソン
 10Kmマラソンの2種目(10Kmについてはウォーク可)

大会公式ホームページ
-----------------------------------

最近、青空の下、おもいっきり体を動かしたことある?
けっこう、体は動きたがってるかもよ?

パラカップの紹介ビデオ

どうしよう?走ろうかな?でも、走れないかも・・・。
なーんて、思ってる人、一緒に楽しみましょ。
歩きでも全然OKなんですから!
私まで連絡くださいなー。コメント欄でもOKですよん。


0パーセント

2007-03-11 | 体験
木曜日の夜から、スキーのSAJ準指導員検定会のサポートに菅平へ行ってきました。
スキーの指導員になるための検定です。今年はうちのクラブから5人が受験。
最終日は帰り道の焼き肉屋さんで、合格者のおごりで焼き肉を食べるのが恒例。
割り勘でした。



魅惑なる背骨

2007-03-08 | グルメ
かれこれ5年になろうかという、毎月旨いもん食べて、くっちゃべろう会が今月も開催されました。
先月は仕事が入ってしまって行けず。先々月は開催されず。で、かなり久しぶりな感じ。
もとは、2年目に一緒にお仕事をしていたメンバーの、次のお仕事(私は抜けた後)のメンバーで発足した会。
なのに、なぜか誘ってもらって、普通に溶け込んでいる私。
今回は、新大久保の韓国料理屋さん「松屋」
カムジャタン(写真)が有名なお店。
カムジャタン、本当に好きなお鍋で、はじめに食べたのは、品川の「わかなし」というお店。お鍋の具は、豚の背骨とジャガイモ、ナガネギだけ。ゴマ味。
今日のお店は、かなりピリ辛でした。
じゃがいもがちょっと少なくて、というか、2人前だったから、2つだったのかなぁ。。。もうちょっとじゃがいもほしかった。
でも、すごくおいしかった。辛味もまっこりにもあっていて、これはこれで好きな味。

新大久保の韓国料理屋さん、初だったので、別のお店のカムジャタンも試してみようかな。

happyBirthday あたし

2007-03-01 | 体験
30歳になりました!
まあるくなるとともに、自分の未来を見据えて、
がんばっていきます。
blogも何気なくだらだらと続けていますが、
これからも、何気なくだらだらと続けます。
今後もよろしくお願いします!!!