goo blog サービス終了のお知らせ 

Northern Liquor Mountain

くじ引きによるリレー小説と書き手の生態など。

そうだ、電車に乗ろう。

2009-11-29 11:10:54 | 雑記:コココ
コココです。
中国地方に帰還いたしました~。

画像は走行中の特急オーシャンアローから激写した天王寺のコーナンです。
わたくしも大阪に住んでいた頃にはずいぶんお世話になりました。
引っ越し用品とか芳香剤とかよく買いました。懐かしいな~。

今回は素通りしましたが、関西輪状電車企画をしている身としましては、特急電車から大阪の通過駅を眺めるだけでも、だいぶテンションが上がりました。
新大阪から乗車した電車は、環状線を通って天王寺から阪和線に入るんですが、今宮駅付近でスーパー○出の看板をこれでもかと見たとき、私の中で何かが弾けましたよ。ビッグバン!
母子家庭で金銭面に余裕のない副部長は、スーパーと言えば○出しか思い浮かばないような人だとイイ。
コンビニは高いから、スポドリとかも○出で箱買いしたものを自宅から持参。
部活後に小腹が空いたときはこれまた持参したカロリーメイト、あるいは弟と一緒にコンビニに入ります。
「あ? 豚まん食いてぇの?」
店内でちょっと立ち止まってみると、いつの間にか弟が会計してくれます。
別に何も言ってないのに…と思いつつ、もぐもぐといただく育ち盛り高校三年生。
大好きなお兄ちゃんが頬を膨らませてる様子に悦に入る盲目男。
コレを餌付けといいますね! 結構よく見るパターンです!(王道大好き)

弟の駅を通り過ぎたときは……買ったばかりの『京/大/少/年』に夢中でぶっちゃけ気がつきませんでした(笑)。
ハッと気付いた時には天王寺に着いていた。だって、このコンビお互いがお互いを大好き過ぎると思うんだ。
相方を主人公にしたオリジナル絵本とか色違いでおそろいにした電子手帳とか、狙ってもプレゼントしないと思うんだよね。
このエピソードを知ったときは一瞬どん引きしてしまったんですが、同人的にはかなり盛り上がる話なので、サイトさんを巡ってみたいと思います。

話は戻りまして、阪和線の陸上部部長の駅はハアハアしながら通り過ぎました!
サッカーボールの街灯に、陸上の次にサッカーが得意な「ボールは友達!」してる彼を妄想しました。
この部長を含め、陸上部3人を動物に例えると、
弟→狼orライオン
兄→ドーベルマン
部長→猫(雑種)
だと思うんですが、サッカーをする部長はまさに毛糸の玉を追いかける猫で間違いないと思います。そして、陸上部副顧問はやや太めの真っ白い兎だと思います。

そうして、ニヤニヤしてるあいだに楽しい電車の旅は終わってしまったのでした。
次に関西方面に出るのはいつになるのかな?と思います。
たまにはオタクイベント以外で行きたいなぁ。

最新の画像もっと見る