goo blog サービス終了のお知らせ 

友へ

トレーナーを目指す方へ
東京メディカル・スポーツ専門学校 妻木充法先生のブログ

FIFAインストラクター ホセのスクール 

2010-10-19 22:11:46 | Weblog
前回の記事で、FIFAで共に活動しているホセのスクール(スペイン)で行ったセミナーについてご報告しました。

FIFAで「エナジーパフォーマンス」のインストラクターとしてレフェリーサポートを担当しているホセは、普段スペインでスクールを開いています。

ホセが教えているのは
TAICHI(太極拳)・CHIKUNG(気功)・RITHUZEN(立禅)・KUMITE(組み手)など。
どれも東洋的な精神鍛錬の手法ですね。東洋人の1人として、私もホセのスクールに参加してきました。


  

朝の8時過ぎ、CHIKUNGのセミナーがスタートしました。
こちらは日の出が遅く、8時といってもまだ早朝です。
ホセのスクールの脇にある大きな公園(カサデ・カンポ)の一角で行われました。

  

集まってきた参加者は25名前後。東洋ではなじみのある動作ですが、ここは遠く離れたスペイン。
マドリッドの人々が朝から真剣に取り組む姿は、なかなか印象的でした。

  

続いてRITHUZEN。心を穏やかに保ち、余計なことは考えません。
朝の公園の静寂のなか、聞こえるのは鳥のさえずりや木の葉が風で揺れる音。

心身をひとつにします。  

  

TAICHIが始まる頃には、朝陽も差し込んできました。

  

この時期のマドリッドは、朝は気温が10℃を下回ります。
始めはやはり寒かったのですが、身体を動かしているうちに、少しずつ暖まってきました。

  

こころなしか、ホセからオーラも出ている気がしますね(笑)



実はワールドカップ期間中、南アフリカでホセからTAICHIの一通りの流れを教わっていたのですが、久しぶりに通しでやりました。
忘れてしまっているかと思いましたが、無事に演じることができました。

  

たっぷり2時間のセミナーは、マドリードとは思えないところで(俗なことばで言えば“パワースポット”)、とても充実したものでした。  

妻木 充法



東京メディカルスポーツ専門学校、妻木充法先生のさらに詳しいプロフィールはこちら





最新の画像もっと見る