Timoの日記

Timo Hildebrand

豚丼ぱんちょう

2012年07月13日 | お店
出張で帯広へ。

東京から新千歳空港に着いたマラドーナを車で迎えに行ってから一緒に千歳で打合せ。
打ち合わせが終わったら車で帯広へ移動。千歳から帯広まで高速道路で約2時間半。
高速道路が全て開通してから帯広に行くのは初めてだけど峠越えが無いから楽ちん。

約束の時間よりもかなり早く着いたので、先にホテルパコ帯広にチェックイン。
外観が古めなので少し焦ったけど、良い感じの露天風呂もあって5千5百円は格安。
ホテルの露天風呂と言えば普通は最上階だけど、地下1階なのが不思議な感じw

奥の左側がちょっと温めの牛乳風呂で、右側には大き目のお風呂。
上を見上げると、雲一つない青空を囲んで最上階まで切り立ったホテルの壁。
なんだか不思議だけど、逆に趣のある露天風呂かもw


そこから近くの帯広の営業所で、後からJRで到着したバプティスタと合流。
営業所での打合せも無事に終了して、居酒屋に場所を移しての交流会も盛り上がる。
マラドーナがホテルに帰った後も、バプティスタと2人で3時まで飲んでたさw

翌朝はゆっくり起きて11時にチェックアウト。
ホテルから徒歩1分の場所にある、豚丼の有名店「ぱんちょう」へ。
開店と同時に行くと、連休中ということもあって、店の前には20人位の長い行列。
関西人のマラドーナは、予想していなかった人気にビックリ。

ラッキーなことに、ティモとマラドーナはギリギリ待たずに席につけた。
ティモは何度も帯広で豚丼を食べているけど、色々な人にオススメのお店を紹介され、
その都度、紹介されたお店に行ったりしているので、なんと「ぱんちょう」は初めて。

う~ん、炭焼きの香ばしさも強過ぎず、豚肉の柔らかさも絶品。
色々と紹介されたお店も美味しかったけど、やっぱりここが一番と言っても良いかな。
その後は六花亭本店や柳月の工場に寄って、マラドーナのお土産を購入。

露天風呂と豚丼と帯広の美味しいお菓子に癒された週末でしたw

天気: 気分:
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜人(べじたりあん) | トップ | 久しぶりにテニス »
最新の画像もっと見る

お店」カテゴリの最新記事