timberbearの新婚日記

結婚したばかりです!・・・って籍入れてそろそろ5年。一緒に住み始めて4年半。いつまで新婚なのかなぁ

クリスマスごはん

2010年12月29日 19時21分42秒 | 手作り
香川は変な天気が続いてめちゃめちゃ寒いです。
25日から雪が降ったと思ったら虹が出たり(ここ数日で3回も見た!)
四国って結構南だからもっと冬も温かいのかと思ってたよ。

さて、かちゃんからプレゼントして貰ったしいたけチャン。
かな~り成長してます。前の写真はしいたけって分かり難かったけど、
バッチリわかる様になっていますよネッ。

あまりにもモコモコしすぎてきたので、既に60個も収穫済み。
そんなに一度に食べられないので、ベランダで乾燥中デス。
干ししいたけを作ることが出来るので、出来すぎても安心あんしん。



さて、クリスマスのごちそうについて。今年のメインはターキー。
ネットで購入しようかなぁと思っていたのに、出遅れて狙っていたお店が完売。
ションボリしつつも、もしかしたらあるかな?とゆめタウンに行ってみたら
フランス産の小ぶりなターキーを半額で買うことが出来ました~。
ネットで買えなくて逆にラッキーだった。
          


中に詰めるスタッフィングは、かっちゃんが"パンなんて気持ち悪いから入れないで!"
と言うので頭を悩ませていたんだけど、パンが肉汁を吸い込んでくれるから
スタッフィングが美味しくなるので、こっそりパン(それもレーズンとオレンジピールの)を入れて作成。

材料:
☆セロリ 3本
☆玉ねぎ 大1個
☆にんにく 3片
☆フォアグラ 50gくらい
☆イベリコ豚のばら肉100gくらい
☆レーズンとオレンジピール入りカンパーニュの1cmくらいのスライス1枚
☆ローズマリー 適量
☆パセリ 適量
☆塩・胡椒 適量

全てに火が通ったら冷まして、お腹の中にふわっと詰め込みます。
1時間程度蒸気を加えつつ(ヘルシオの機能でネッ)高温で焼いたら
表面パリパリ中しっとりのターキーが出来上がり。
          
ターキーはかなり淡白なので、油の多いフォアグラやイベリコ豚を合わせてみたんだけど
これがまた大正解。あんなにパン嫌がっていたかっちゃんも
スタッフィングが旨い!と8割ぐらい食べてました。

今回、フランスパンが冷凍庫になかったので、かわったパンを使ってみたのも
かなり風味を加えてくれて良い感じでした。オススメ。


かっちゃんはクリスマスケーキは生クリームたっぷりのケーキじゃなくても良いらしく、
っていうか生クリームのケーキよりもナッツとかラズベリーとかチョコとか
まぁ多分慣れの問題だと思うけど、焼き菓子系を作って欲しいと言うので
試作も兼ねてメープル・ココナッツ・ピオーネタルト。


タルト部分も試作の配合で焼成してみたところ、
今までのレシピよりもサクサク感がUPして、4日後でもサクサクが持続してくれた。
これは頒布会に使えるかも。

かっちゃんリクエストでお誕生日ケーキとして焼いたワイン漬けフルーツたっぷりのケークと一緒にパチリ。
          
あぁ美味しくて幸せなイチニチでした。

今日でかっちゃん仕事納め。
timberbearの活動も今年は本日で終了します。
皆さま、良いお年を~。
れしぴ


最新の画像もっと見る