「ちまちま」のゲーム日記。

現在は、シャープX1と、レトロPC&ゲームの記事が中心です。

信onならPentium3でも動くよ!

2011年11月29日 08時05分44秒 | その他

インテルからCore i7-3000番台が発表されました。
コアが4>6になっているのと、メモリーへのアクセスが速くなったとか。
専門的な事は詳しくないので解説は4gamerさんに任せるとして

うちのセカンドPCはPentium4-3.0GHzにGeForce6600で信onやってます。
グラフィック系の設定を落としまくれば、全く動き的には問題ありません。
落とさなくても動くけど、画面切替の速度に影響すると嫌なのであえて落としてます。

特に不満は無いのですが、今年の春辺りからPCの買い替え時期を検討中なので
新しいCPUが発表されたと言う事で、再検討してみました。

今、タイの洪水の影響?かHDDの値段が高騰しているらしく
ちょっと買い時から外れてる可能性があります。

自分が半年ぐらい前にPC購入の予定を立ててた時は
i7-2600が頃合だと思ってたので、
今後この3000番台の新CPUは選択に入るのだろうか?

性能は上記サイトで見てもらうとして
確かに速くはなっているが、グラフで見た感じでは体感速度が上がると言う事は無さそうだ。
それならばグラフィックボードやハードディスクにお金をかけた方が早くなりそうな訳で。


ちなみに今年の春に見ていたモデルは

OS:Windows7 Home Premium 64ビット
CPU:Core i7-2600
MEM:8GB(4GB×2)
GPU:GeForceGTX550Ti
HDD:1TB
電源:500W
ケース:マイクロタワー
99,750円(税込)(モニタ無し価格)

ぐらいだったと思いますが

今、同じ値段のを見ると

OS:Windows7 Home Premium 64ビット
CPU:Core i7-2600
MEM:8GB(4GB×2)
GPU:GeForceGTX570
HDD:1TB
電源:700W
ケース:マイクロタワー
99,750円(税込)(モニタ無し価格)

短期間で思ったよりランクが上がってきていますw
本当は、メモリーが12GB~16GBぐらいを狙っているのですが
なかなか頃合のモデルが出てこないので待っている状態。
個人的にはマイクロタワーの方が良いのでこのモデルになりますが
1万円追加すれば新CPUのCore i7-2700Kになるので、そちらでも良いかもしれません。


一応、新CPU3000番台で一番安そうなのを見てみると

OS:Windows7 Home Premium 64ビット
CPU:Core i7-3930K
MEM:8GB(2GB×4)
GPU:GeForceGTX550Ti
HDD:500GB
電源:500W
ケース:マイクロタワー
119,700円(税込)(モニタ無し価格)

出始めだからか、ちょっとトータルで見てコスパが下がってしまいそうな...

となると、コスパ重視の自分の買い時を考えると、現時点でこの新CPUは無い。
新CPUが出た事によって、旧CPUの値段が下がる恩恵の方が自分には多いですねw


来年にはWindows8が出るとの事で、ちょっと買い時が難しいですが
今のPCはVista出た時にXPを購入して結構正解だったので
Windows8が出た時にWindows7を買うのもありなのかも知れない。
評判のイマイチな新OSと、安定した評価の旧OSを比較すると
サポート期間内であれば安定した旧OSの方が安心して使えるのは言うまでもない。

来年の夏頃にはHDDの値段も落ち着いて居るだろうとの噂。
となると、マイクロソフトもHDD値下がりまで8の発売を焦らないと踏むと、
来年の夏から冬にかけてぐらいにWindows8が発売され、
その頃が自分のPC買い替え時かもしれません
新OSになるならDirectXと対応グラフィックボードの心配はありますが
今XPのDirectX10でも特に問題無いので、最速を求めないなら気にしないで良いのかな?

あとはPSO2の内容次第で、前倒し購入があるかどうかって所ですね。
「欲しい時が買い時」故に、何気に一番重要なファクターかもしれませんw

そのPSO2のα2テスターの募集が始まりました。
4gamerさん情報によるとメールマガジンに登録することで、抽選対象になるようなので
興味のある方は登録してみては如何でしょうか?

もう暫くPC購入は様子見状態が続きそうな、ちまちまなのでした~。


コメント    この記事についてブログを書く
« 「だーくそうる」を、てにい... | トップ | マビノギ英雄伝βテストレポート »

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事